記事内にはアフィリエイトなどの広告を含んでいます。

ベストバイ

【ベストバイ】買ってよかったモノとか 2021年上半期

2021年7月10日

2021年上半期に買ってよかったモノをまとめました。

「とか」と入れたのはレビュー用にご提供頂いたモノが数点入ってるので。

買って良かったモノがメインなのですが、これは入れないわけにいかないというくらい僕の生活に影響したモノを厳選して入れることに。

2021年は前年に引っ越しをしたというのがあって、新しい家でのデスク周りや生活のモノが多くなりました。

特にデスク周りは多すぎたのとデスク周りをまとめた記事をデスクツアーとして書いてるので一つの項目にまとめることに。

そうすると今度は少なくなっちゃうかなと思ったんだけど挙げてみるとまだまだ多くて厳選しました。たくさんモノを買ってるものだなー。

でも下半期もまだまだこういうモノを買おうというのがたくさんあって欲しいモノは尽きませんね!

個別で記事を書いてるモノは合わせてリンクも貼ってあるし、リンクは記事の一番最後にもあるので、よかったらそちらも是非!

家のデスク関係

ホームオフィス デスク環境 ウォールナット無垢デスク、42.5インチ液晶モニター、MacBook Airなどなど。

2021年上半期はなんといっても家にPC環境を作ったのが大きなことで、2020年の秋頃に引っ越してきて以来空っぽだった部屋に1からモノを揃えました。

なのでこの部屋に揃ってるモノがどれも買ってよかったモノなのだけど、一つ一つ項目立ててるとこれだけでだいぶ長くなってしまうのでこの項目にまとめました。この半年かけて揃えていったモノたちです。

ホームオフィスのデスク環境として記事にもまとめてるし、一つ一つのモノに関しても個別で記事を書いてるモノが多いので良ければそちらも是非。

などを紹介しています。

ウッドブラインドやHueの照明は気に入ったので寝室にも付けました。

Carpio2.0 2つを使用してるデスク風景全体像
【デスクツアー】ホームオフィスデスク環境。ガジェットやデスクアイテム全部公開!

続きを見る

FLEXISPOT 電動式スタンディングデスク E7

Flexispot 電動式スタンディングデスク E7 かなでものの杉無垢材天板 トリプルモニター MacBook Proなど
FLEXISPOTの電動式スタンディングデスク。天板はかなでものの杉無垢材。こちらは座って使う高さの時。
FlexiSpot 後付けデスク引出し S01 黒 使用風景
こちらは立って使う高さにした時。35インチと27インチのモニターにスピーカーや天板下にはMacBook Pro13インチなんかもあって結構な重量になってるけど全く問題なし。

前の項目では家のデスク周りのモノをまとめて紹介したけど、こちらは仕事場のデスク。

FLEXISPOTの電動式スタンディングデスク E7。購入したモノではなくてご提供頂いたモノです。

天板は2020年に購入して使ってきたかなでものの杉無垢材のテーブルのモノ。

長く使っていきたいと思って購入したかなでもののテーブルだったからこうして新しいデスクでも使えて良かった。

初めからかっこいい天板だったけど丸1年以上使って傷が増えてそれもまた愛着に。

デスクでは無垢材の天板が使いたかったけど、FLEXISPOTの純正の天板も頂いていてこれはこれでとても良かったです。

かなでものの脚も余ったのでそれもまた流用してモノを置く台として使用しています。

FLEXISPOT E7についてのレビュー記事のほか、デスク周りのモノをまとめた記事もデスクツアーとして書いてあるので是非!

【レビュー】FLEXISPOT 電動式スタンディングデスク E7 。お気に入りのかなでもの杉無垢材天板そのまま昇降機能付きデスクに!使用して実感した効果など。

【デスクツアー】「かなでもの」の杉無垢材天板×スタンディングデスク。MacBook Proや35インチWQHDディスプレイ。好きなモノを集めた1人オフィス作業環境。

2枚目の画像の天板下に写ってるFLEXISPOT純正の引き出しはこちら↓。

これも中の収納力もあるし、引き出しと天板の間にMacBook Proが置けるしでとても良いです。

【レビュー】デスク天板下にネジで後付け出来る引き出し。FLEXISPOT S01B 。質感も良いし収納力も!普通の机にも付けられる!

CORSAIR elgato STREAM DECK XL

CORSAIR ELGATO STREAM DECK 使用風景

前の項目で紹介した仕事場デスクで使用してる左手デバイスのSTREAM DECK XL。

6月に購入したばかりだけどめちゃめちゃ便利!

ボタンの一つ一つに様々な機能を設定出来て、

ファイルやアプリ、Webサイトなんかを開くというような単純なモノから、

複数の操作を組み合わせて一つのボタンに登録したりと使い方はアイデア次第!

普段はこの機能だけど、Chromeを開いてるときはこう、Evernoteを開いてるときはこうっていうようなプロファイルをたくさん設定出来るのでボタンの数以上に様々な使い方が出来る。

大きな目的としてはブログとEvernoteの操作の効率化で、

WordPressでブログを書いてる時はボタン一つで見出しや段落、画像、Rinkerなどなどブロックをポンポン追加したり上下に移動したり出来るし、

Evernoteでは未起動の状態からボタン一つで特定のノートをいきなり開いたり、日付や時刻を打刻したり。

使ってない使ってない人には何のこっちゃ分からんかもしらんけど単純によくする操作、開くファイルやフォルダ、アプリなんかをボタン一つで出来るだけでめちゃめちゃ便利。

それ以上にいくらでも使い道があって今は常にこれもSTREAM DECKに登録しようかなとか、うまい設定の仕方がないかなとか考えてる感じ。

効率化がすごいのはもちろん、そうやって考えを巡らせてるのも楽しい。

WordPressとLightroomのSTREAM DECKプロファイルをブロガーのマサオカさんが配布中。僕も使わせてもらってます。これだけでも導入する価値があるくらいめちゃめちゃ快適に!

STREAM DECKはボタンの数の違いで3種類展開されてます。僕が購入したのはXLっていうボタンが32個のモノ。

値段も高いんだけど単純にボタン数が多いのと見た目も一番好みだったので。

XGIMI モバイルプロジェクター Mogo Pro

blank

こちらも買ったモノではなくてレビュー用に提供頂いた製品なんだけど、頂いて以来毎日に近いくらい使っていて寝る前の過ごし方が大きく変わったのと、このあと紹介する寝室で使ってるモノもこれがあるからこそ買ったというモノなので先に紹介。

片手で持てるモバイルプロジェクターで本体にAndroid TV OSを内蔵してるので他の機器と繋いだりせずにこれ1台で簡単にYouTubeやアマプラ、その他の動画配信サービスから映像を投映できる。

blank

画像は5.5帖程度の寝室なんだけど部屋の隅っこから斜めに投映して壁一面に映像を映してる。

スピーカーも内蔵してるしBluetoothも備えてるから外部スピーカーやヘッドフォンを繋ぐことも。

簡単にホームシアターを実現出来て毎日寝る前に映画なんかを見るのが楽しい。

プロジェクター本体もかっこいいし場所も取らないから部屋にずっと出しておけるしめちゃめちゃいい!

PCモニターなんかだと4Kとかが当たり前になったけどプロジェクターで大画面で使うならフルHDで全然綺麗。

部屋の状況がわかるようにあえて明るい中で写してこんなに綺麗。

XGIMI モバイルプロジェクター Mogo Pro 5.5帖の寝室での使用風景 Amazon Prime Videowを壁一面に。

真っ暗な中だとこんな感じ。プロジェクター用のスクリーンとかじゃなくて白い壁に映してるのをスマホで撮ってこんなに綺麗で色鮮やか。すごくないですか?

夜な夜な映画を見たり、スポーツ中継を見たり。今までPCのモニターで見てて満足してたのがもうすっかりこっちで見ないともったいないくらいに感じるように。どうしても家で過ごすのが夜中だから普通の時間帯にやってる国内の試合とかは生で観れないけど最近だとサッカーのAFCなんかは夜中にやってたりするのでちょうど大画面で生で観れて嬉しい。

普通の三脚とかも付けられるんだけど純正のかっこいいスタンドも販売されてたので購入してみました。

XGIMIのモバイルプロジェクター MOGO Proのレビュー記事はこちら

XGIMI モバイルプロジェクター Mogo Pro
【 XGIMI Mogo Proレビュー】Android TV搭載 小型フルHDモバイルプロジェクター で憧れのホームシアターが簡単に。生活の質が爆上がり!実際の使用風景など。

続きを見る

麻素材の敷きパッドと今治タオルのタオルケット

blank

昨年の夏を過ぎてから今のマンションへ引っ越してきてて、荷物も増えるしもうボロいしっていうことでそれまで使ってた敷きパッドとかタオルケットとかを引越し前に処分してきたので購入。どちらもめちゃめちゃ気持ちよくて大満足。

両方良かったんだけど特に麻素材の敷きパッドは素材感もいいしひんやりしていて気持ちいい。

気に入った寝具でベッドに入るのが毎日楽しみに。

テンピュール ベッドウェッジ

テンピュール ベッドウェッジ 使用風景

ベッドに腰掛けながらプロジェクターで映画なんかを見るときに後ろに置いて背もたれに。

元々はベッドに座ってiPhoneをいじるときに視線が下がらないように抱え込むようにして肘の下に置くようなクッションが欲しいなとか、寝る時に足の下に置くクッションも欲しいなとか思ってたんだけど、

すでに紹介したXGIMIのプロジェクター Mogo Proを頂いて毎晩ベッドに腰掛けて壁に寄りかかりながら映画なんかを見るようになって、それ用のクッションが欲しいなと思い始めて購入。

いいなと思いつつ価格がめちゃめちゃ高いと思ったんだけど、他の店舗が36,000円くらいしつつ、安い店でも25,000円前後という中、18,000円くらいとやけに安い(それでも高いけど)店を見つけて、これは本当に届くんだろうかとか、本物なんだろうかとか疑いつつやっぱり欲しかったのでスーパーセールで購入。

モノもちゃんとしたものが届いたしなんでこの店だけ他と比べてこんなに安いのかわからないけど、届いたモノのサイズとかしっかり具合でそもそもの製品の価格の高さには納得。

良くも悪くも思ってたよりひとまわりか二回りくらいデカくて届いた時にはでか!っと思ったんだけど、しっかりしてるしクッション性も良くてベッドで寄り掛かるのには最高。

一方で、

ンピュール ベッドウェッジ 横から。

こんな向きにしてあぐらをかいた足の上に乗せて抱え込んで肘を乗せる感じでスマホを使うときのクッションにもっていう目論見には、使うのには悪くないんだけど重くて取り回しが悪くてちょっと使いづらく、

足を乗せるのには好みの問題もあるかもしれないけど僕には高過ぎたので、結局この2つの用途では相変わらずもうちょっと別のクッションが欲しいなと思ってる。

でもプロジェクターのお供に最高でした。

寝る時に使ってる枕とか敷きパッドの下に敷いてる敷布団もテンピュールのモノで、他の低反発素材のものはあんまり好きじゃないことが多いんだけどテンピュールのやつは素材が好き。

枕や敷布団は昔体が痛い体が痛いとうるさい母親に母の日にプレゼントであげたものの使い心地が気に入らなかったようなので僕が使うことにしたっていう、プレゼントで良いモノを買ったのに母が気に入らなかったから仕方なくっていう体であわよくば自分のモノにっていう狙い通りになったモノ。もう7年くらい使ってると思うけど相変わらずどちらも寝心地が最高。

もう買ったのがだいぶ前だから全く同じモノではなさそうだけど参考程度に商品リンクも。

マッサージガン MYTREX REBIVE

マッサージガン MYTREX REBIVE

いわゆるマッサージガンとか筋膜リリースガンみたいな呼ばれ方をしてるマッサージ機。

最初はこちらもしょっちゅう体のどこが痛いとか言ってる親への母の日のプレゼントという口実で購入し、自分も使ったことのないマッサージガンを試し、あわよくばプレゼントという義務は果たしつつも強すぎるから要らないとか言われて、じゃあ俺が使うっていう流れを考えて購入したんだけど普通に母が気に入ってしまったので改めて自分用に購入。

この時期にちょうどOculus Quest 2のVRのボクシングゲームでフックを打ちまくってたせいっていう馬鹿みたいな理由で肘を痛め、肘用のサポーターとか買ったり医薬品の湿布貼ったり色々しても全然治らずで、

それもあってプレゼントであげつつコレを試そうと思ったんだけど、試しに使った時にちょっと当てただけで一瞬で痛みがなくなってすげえってなって。もちろん完全に治るわけじゃなくて一時的に痛みが出ないだけなんだけど、これは良いと自分用もその日のうちに注文したくらい。

その後継続的に使って、なるべく肘に負担がかからないようにしたりサポーターや湿布も付けてたしでコレ一つの効果ではないけど今はすっかり肘の痛みが出なくなりました。一時はマジで一生付き合っていくんじゃないかっていうくらい治らなくてタイピング長時間するのも大変だったので本当によかった。疲労が溜まると痛くなりそうな雰囲気が出てくるので無理せずにとか気を使うようになりました。

肘以外にも夜風呂から出てプロジェクターで映画とか見ながら日常的に使ってます。

歩いたりスタンディングデスクでの立ち作業が多かったりで足がパンパンに張ることがあるんだけどそんなときは夜必ずこいつを。嘘みたいに楽になる。

色んなところに当てられるから、当ててみて初めて、ああ、ここ凝ってたのかって気付いたり。

もう手放せないし、もう少し安ければもう一個買って仕事場にも置きたいくらい。

めちゃめちゃ気持ちいいんだけど結構重いので願わくば自分で当てるんじゃなくて寝てるだけで誰かが当ててくれたら最高なんだけどとか多分みんな思ってそう。

blank

アタッチメントがたくさんついてるのでいろんな部位に。

USB-C充電なのも良い!と見せかけて高出力のUSB-Cでは充電出来ないので普段使いしてそうなPD対応とかのUSB-Cケーブルからだと使えない場合が多そう。

付属と同じUSB-A to C じゃないとダメかも。置くだけの充電スタンドも別売りされてたのでそれも購入。

マッサージガン MYTREX REBIVEと専用充電スタンドの使用風景

Anker Charging Dock for Oculus Quest 2

Anker Charging Dock for Oculus Quest 2でOculus Quest 2のヘッドセットとコントローラーをワイヤレス充電

2020年の下半期に買って良かったモノで書いたり、前のマッサージガンの項目でも触れたOculus Quest 2を置くだけで充電してくれるワイヤレス充電器。

製品ページにはELITEストラップっていう純正のオプション品に対応していないっていう記載があるんだけど特に問題なく使用できています。

Oculus Quest 2は軽い運動目的で使っていて本当最高なんだけど充電ケーブルを挿すのだけは面倒だと思ってたのでコレは本当に最高。

スタンドになってコントローラーを含めて全部の置き場が出来たのも良い。

Oculus Quest 2のレビュー記事はこちら。アクセサリや周辺機器についても書いてます。

Eliteストラップを付けたOculus Quest 2
Oculus Quest 2 で家トレが捗る!VRゲームと動画を見ながら筋トレで楽々運動習慣が身についた。

続きを見る

FIGHTING ROAD スチール製ダンベルラック

ファイティングロード スチール製 ダンベルラック スタンド 841FR20CM5629 完成品

ダンベルラックってあんまりちょうど良いモノがなくて、ジムとかにありそうな大袈裟なものか、ちょっとコレで大丈夫?って不安になりそうなものだったり、数を置けないモノだったり。

で、ずっと床にマットを置いて直置きっていう感じだったんだけどそれだと場所も取るし床の掃除もしづらいし、使う時も取りづらい。

そんな中、コレは良さそうかもっていうのを見つけたので購入。

たまたま使用してるダンベルと同じファイティングロードのモノなんだけど、ダンベル自体はもう10数年は使ってるやつ。15年くらい使ってるかも。

ファイティングロード スチール製 ダンベルラック スタンド 841FR20CM5629 設置前

こんな風に床置きだったのが、

ファイティングロード スチール製 ダンベルラック スタンド 841FR20CM5629 設置後使用風景

こんな風に収まりました。

スペース的にもぴったり!本当はもっと余裕あると思って買ってサイズも見たつもりだったんだけど実際に設置したら超ギリギリ。

ファイティングロード スチール製 ダンベルラック スタンド 841FR20CM5629 ダンベルを置いた

棚の部分にはラバーのシートが付いてるしフチも高くなってるから滑ったり転がって落ちたりもしなそう。

ファイティングロード スチール製 ダンベルラック スタンド 841FR20CM5629 ダンベルを置いた

フラットなラックだからダンベル以外にもトレーニング用品をまとめて置ける。

ECOVACS ロボット掃除機 DEEBOT N8 PRO+

ECOVACS ロボット掃除機 DEEBOT N8 PRO+ 使用風景

またまた購入したモノではなくてご提供頂いたモノなんだけど、これまたスゴすぎて生活に大きく関わってきたので。

今まで使ってきたロボット掃除機はこんなに安価なのに掃除性能も十分!さらには水拭きまで!っていう感じだったんだけど、こちらは高価格帯だけに超高性能多機能モデル。

今までは何回かに一回ゴミを捨てなきゃでうっかりすると満タンになって吸い込み口からゴミが溢れたまま走らせてるみたいなこともあったんだけどこいつはゴミを勝手に回収してくれるし、高性能なマッピング機能も付いてるしアプリ上で設定するだけで立ち入り禁止エリアを作ったり特定のエリアだけ掃除をしたり、水拭きも同時に出来る。

そして物体を検知、回避する機能が凄くて今までは動かしてると当たり前に壁にガンガンぶつかってて、まあそういうもんだろうと、うるさいけど仕方ない範囲だと思ってたんだけど、こいつは全然壁にぶつからない。うっかり仕事で使ってる機材のコードなんかが出てて前だったら絡まって停止してたような状態でもコードだけ避けてくれるから安心して出先から動かしたりも出来る。

ロボット掃除機を一切使う前は、それがどれだけ良いものかも分かってないから、まあこの値段なら試してみてもいいかと安い機種で試したけど、もうすっかり高機能なモノの凄さを知ってしまった。

しかも高価格帯とは言ってもルンバとかの高価格なモデルと比べると全然安いのもすごい。ルンバだと自動ごみ収集機付きだと安いモデルでも10万くらいいくし高いモデルだと17万くらいするので。

ご提供いただいたN8 PRO+っていうのはAmazonを除いた楽天や公式サイトなんかの直営ストア限定モデル。

↓はAmazonでも販売されていてN8 PRO+ と比べて3D物体回避テクノロジーが非搭載のモデル。

ECOVACSのロボット掃除機 DEEBOT N8 PRO+のレビュー記事はこちら

ECOVACS ロボット掃除機 DEEBOT N8 PRO+ 使用風景
ECOVACS ロボット掃除機 DEEBOT N8 PRO+ レビュー。 強力吸引・水拭き・自動ごみ収集・マッピング・3D物体回避!超高機能で最高に快適!

続きを見る

スマートロック SADIOT LOCK

スマートロック SADIOT LOCK 本体

こちらもご提供頂いた品。もう丸3ヶ月くらい使ってるけど相変わらず快適!

ハンズフリーとオートロック機能で今までの鍵はもちろん、アプリすら開かずに全部手ぶらで済むんです。

ハンズフリーが効くようになるには一旦家から離れる必要があるから家から出るけどゴミを出すだけとか、隣のコンビニまで、とかだとアプリを開いたりする必要があったりはするので詳しくはレビュー記事も見てもらいたいけど、

とにかく出かける時はドアを開けたら鍵を気にせず出かけ、帰ってきた時もドアの前に立つ頃にちょうど鍵が開きそのまま開けられるっていうのはすごく快適だし未来感があって気持ちいい!

スマートロック SADIOT LOCKのハンズフリーによる解錠操作の通知をApple Watchで確認。

ハンズフリー解錠が快適なスマートロック SADIOT LOCKのレビュー記事はこちら

スマートロック SADIOT LOCK・SADIOT LOCK Hub・SADIOT LOCK Key パッケージ
【レビュー】SADIOT LOCK。オートロックとハンズフリーが超快適な国産スマートロック!HubとKeyも合わせて。設定から3週間の使用感まで。

続きを見る

2021年上半期に買って良かったモノとか まとめ

2021年上半期に買って良かったモノとご提供頂いたモノからも特に生活に大きく影響を与えたものを厳選して紹介しました。

このブログは基本的に好きなモノを紹介しているので、ここに載せたものは特に厳選した結果です。

逆に買ったけど期待外れだったからブログには一切書いてないっていうモノもたくさんあります。

よくなかったモノも、読者からすると失敗しないためにとか、記事としての需要はあるかもとは思うけれど、やっぱり気に入ってるモノの方が書いてて楽しいし、失敗した!っていうモノのことを書いててもつまらないし、なんなら怒りすら湧いてきそうなモノなのでそういうモノにはあまり触れない方針にしています。

ここはイマイチだけどこういう面で気に入ってるとか、何かあえて書きたいモノであれば全然書いてるんですけどね。

趣味でやってるブログなので書ける数はどうしたって限られてしまい書きたいモノについてだって書き切れないくらいなので。

実際書ききれてない証拠にこの記事で書いてるモノは出来たら全部個別の記事を書きたいくらいだったんだけど全然書けてないんですよね。

なのでこの記事を出したけど、後々個別の記事も少しずつ書いていきたいなと思ってます。

でも今後手にするモノのことももちろん書きたくなるだろうからいつになるかわからないし書かずじまいかもしれませんが!

最後にこの記事内で紹介したモノをまとめて終わろうと思います。リンクのあるものは個別のレビュー記事へのリンクです。

個別記事のないモノは販売リンクを下に並べておきます!

最後までご覧いただきありがとうございました。

昨今個人ブログはGoogleなどで見つけてもらいづらくなっています。TwitterInstagramでブログの更新情報など投稿してるので是非フォロー頂けると嬉しいです。

記事の感想・質問・意見・要望、その他なんでもお気軽にお寄せ下さい。SNSのリプやコメント・DM・そのほかメールなど何でも大丈夫です。とても励みになります!

年別ベストバイ

blank

てず


好きなモノ・コトを紹介するブログ Tezlog(てずろぐ)を運営。
Apple製品など生活を便利快適にしてくれる家電・ガジェットや、
革製品など素材感の良い長く付き合っていける一生モノみたいなモノが好き。
好きなモノだけを持って気持ちよく生きていきたい。
2016年ブログ「Tezlog」開設。
2021年よりYahoo!ニュース エキスパート クリエイター参加。
2022年よりMakuakeアンバサダー。
2023年よりXREAL Japan SNSアンバサダー。
プロフィール

-ベストバイ