記事内にはアフィリエイトなどの広告を含んでいます。

ベストバイ

【ベストバイ】買ってよかったモノとか 2021年 下半期

2022年1月2日

買ってよかったもの 2021年下半期

2021年下半期に買ってよかったモノをまとめて紹介します。最後の方に少し買ったモノではないけどご提供頂いたモノからも少し掲載しています。

2021年上半期に買ってよかったモノ今までに買ってよかったモノの中から3000円以下のモノをまとめた記事なども記事の最後にもリンクを貼っておきますので宜しければ是非。

デスクや生活環境をアップデートして快適にするとか、日々の生活で使う色んなモノを本当に好きなモノにして気持ちよく暮らすとか、そういうことが好きなのでそういうモノが多いつもりです。

2021年は本当にお気に入りのモノがたくさん増えて良い1年でした。

上半期を終えた頃にはわりと欲しいモノは揃ったかなーとか思ってた記憶があるけど結局何か欲しいモノが出来たり、手に入れたりすると関連づいて他にも欲しいモノが出てきてと物欲は無くなりませんね。

今も2022年はこういうモノが欲しいなとかすでにいくつか思い浮かんでいて手にするのが楽しみです!

XGIMI ホームプロジェクター HORIZON

XGIMI HORIZON と Nintendo Switchの使用風景

特にランキング形式というわけではないんだけど、この半年でというとやっぱりこれかな!というのがXGIMIのホームプロジェクター HORIZON。

2021年上半期の買ってよかったモノの記事の記事でもXGIMIのプロジェクター MOGO Proを、ご提供頂いたモノだけどめちゃめちゃ生活を変えたモノだからとして載せてました。ホームシアター的に使うなら本当にMogo Proで大満足だったんだけど、

その後HORIZON Proっていうさらに上位の機種をレンタルで使わせていただく機会があって、4K画質に5秒の高速起動と明るい環境でも使える高輝度の製品で。高速起動と明るい環境で使えるというのがすごく良かったんだけど僕の環境では4Kである必要はないとも感じたので4K画質を除けばほぼ同等のHORIZONという機種を自分で購入しました。

特に明るい環境でも使えるっていうのが最高でプロジェクターの利用の幅をめちゃめちゃ広げてくれました。

AndroidTV搭載で他の機器と繋がずに単体でアマプラやYouTube ,DAZN,ネトフリなどなど様々なアプリを壁に大画面で表示出来ます。

プロジェクターだから基本は暗いほど綺麗に映せるわけでMOGO Proの時は寝る前の準備を全部済ませて万全を期して映画とか見るのに使う感じだったんだけど、HORIZONでは明るい部屋でも見れるから照明をつけて他のことをやりながらでも流し見するとか使えるシーンがすごく広がってMOGO Proからまた一段と生活を変えてくれました。

僕はもう10年以上TVを持ってない生活をしてるんだけど昔TVをつけてたくらいの感覚で気軽に使ってます。

購入してから4ヶ月くらい経つ今でもほぼ毎日使用してて、元々は映画とか海外ドラマを見るのが好きなんだけどプロジェクターで大画面で見るようになってからはスポーツ中継を見るのも楽しくてサッカーや格闘技を見るのも増えました。

あと少し前はOculus Quest 2でボクシングのゲームをして運動してたんだけどやりすぎたのと多分フォームも良くなくてテニス肘気味になったり、その後は動画を見ながら自重やダンベルで筋トレしてたんだけど、HORIZONを使うようになってからリングフィットアドベンチャーやりたくなってNintendo Switchごと購入して、こちらも毎日とは言わないけど2、3日に1度は継続してやれてるので運動習慣の継続にも役立ってくれてます。

XGIMI HORIZONで Nintendo Switch リングフィットアドベンチャーを大画面でプレイ

というわけでNintendo Switchとリングフィットアドベンチャーも買って良かったモノ。まだ2ヶ月も経ってないし最近は3日に1度くらいしかやれてないけど全身鍛えられてる感がハッキリあるし筋肉もついてればトレーニングもよりこなせるようになって来てるので継続していきたい。ゲーム機を買うというのもめちゃめちゃ久しぶりで使い始めは今のゲーム機ってすげーなーと関心しきりでした。

XGIMI HORIZON ProとX-Stand Pro 使用風景
XGIMI HORIZON Pro レビュー | 4Kホームプロジェクター 2200ANSIルーメン。明るくても使えるプロジェクター最高峰!スタンド2種も紹介[PR]

続きを見る

XGIMI モバイルプロジェクター Mogo Pro
【 XGIMI Mogo Proレビュー】Android TV搭載 小型フルHDモバイルプロジェクター で憧れのホームシアターが簡単に。生活の質が爆上がり!実際の使用風景など。

続きを見る

土屋鞄 ビークル ラージストックトート

土屋鞄 ビークル ラージストックトート

12月の頭に購入したばかりの土屋鞄のレザートートバッグ ビークル ラージストックトート。

ずっと長年使い込まれたレザーバッグに憧れがあって。ヴィンテージレザーを使ってるとかじゃなくて実際に長年自分と共に歩んできたみたいな。

ブーツだとソールを張り替えたりしながら10年くらい履いてるのがあってそういうのはやっぱり特別で。

だからこれだ!っていうバッグを手に入れたいとここ数年ずっと探していたんだけど、かっこいい革のバッグはたくさんあっても毎日使うとなると自分の生活に合うサイズや形じゃないといけないしとなかなか見つけるのが難しくて、

そんな中いくつか見当をつけてたうちの1つだったんだけどしばらく売り切れてて、先日突然再入荷のお知らせのメールが来たものだから衝動買いしちゃいました。

土屋鞄 ビークル ラージストックトート 持ち手周辺のアップ

革の質感も色もサイズも期待通りあるいは期待以上で本当に最高。

まだ3週間くらいの使用なんだけどシワやクセがついてきてだんだん自分のモノになってきてる感じがまたいい。

手に入れた瞬間から最高にかっこいいけどこれから何年も使って相棒みたいなバッグにしていきたい。

土屋鞄 ビークル ラージストックトート 革の質感がわかるアップ

XGIMI HORIZONは日々の過ごし方を大きく変えてくれたけどビークル ラージストックトートはいつもの通勤時の気分を購入から3週間以上経ってもいまだに毎日めちゃめちゃ良くしてくれてる。

土屋鞄 ビークル ラージストックトート
土屋鞄 ビークル ラージストックトート。ヴィンテージワックスレザーがかっこいいB4収納可能な大容量トートバッグ。

続きを見る

ROOTOTE レインバッグカバー レイニールー

ROOTOTE ルートート レイニールー レインバッグカバーをレザートートに装着

土屋鞄のビークル ラージストックトートを注文するにあたって、普段バッグに入れておいてサッと取り出せるようなレインカバーが欲しいなと思って注文。ビークル ラージストックトートのサイズが大きいから合うモノがあるか心配だったけどこのルートートのレイニールーがすぐに見つかったのでビークル ラージストックトートも安心して注文出来た。

ビークル ラージストックトートは日々の些細な傷とかには気を使わずにガンガン使っていきたいと思ってるしんだけど、急な大雨とか用にカバーが欲しいと思って。

大きなサイズでもすっぽり入る上に、折りたたみ傘用のポケットまでついてるのがカバーをして傘を差しながら駅までいって電車に乗る時に便利そう。

傘ポケットが畳むときのガイドラインにもなっていて、ポケットに沿って折り畳んでボタンを止めるだけで簡単にたためて使いやすい。

ROOTOTE ルートート レイニールー レインバッグカバー 折りたたみ時とレザートートバッグ

たたんでおくとこのサイズなのでいつもバッグの内ポケットに忍ばせておける。

ROOTOTE ルートート レイニールー レインバッグカバーをレザートートに装着
バッグの雨対策!レインカバー ROOTOTE レイニールー レビュー。大きなトートバッグやリュックもすっぽり!折りたたんでコンパクト。

続きを見る

CARAVAN 防水サック 10L

キャラバン 防水サック 10L 大きめの荷物を入れてる時

登山グッズのブランドの防水ドライサック。僕はバッグに濡れモノを入れる用に。お弁当がわりに冷凍ご飯とか野菜をタッパーに詰めて通勤してるのでそれを入れたり、他にも何か濡れたモノを入れたい時なんかに。バッグに入れる以外に荷物ができた時の手提げ用にも。

SILIC コーデュラっていうすごい軽いけど丈夫で撥水加工もされてる生地のドライサック。↑の画像が一番大きくしてる状態で最大10Lくらい入るそう。

キャラバン 防水サック 10L 少量の荷物を入れてる時

上辺をクルクルと丸めて畳めてサイズが調整出来るのが無駄に嵩張らなくて使いやすい。

キャラバン 防水サック 10L 折りたたみ時

これも何も入れてない時はこんなにめちゃめちゃ小さくなるからバッグに入れておいても嵩張らない。

TAVARAT フィンガーレス グローブ Tps-138

TAVARAT ラムレザーフィンガーレスグローブ

TAVARATのフィンガーレスの手袋。購入した目的は「毎日の通勤の途中で外さずに済む手袋」が欲しかったから。

指が自由になるのでスマホを操作したり、お店でお会計でカードを出す時とかいちいち手袋を外さずに済むように。

以前は自転車通勤で寒かったから暖かさが最優先だったけど、引っ越して以来自転車にも乗らなくなって数分歩く程度になったのでそのためにかさばる手袋をつけて電車ではiPhoneやiPadいじりたいから外してとか面倒に感じるようになっていたので。

タッチ操作対応の手袋とかもあるけど何かと操作感が好きじゃなくてそれなら手袋外すわって思う感じだからちょっと暖かさを犠牲にしてもフィンガーレスの方が自分には合ってると思う。

で、思ってた以上にあったかかったしすごく満足してる。仕事場冷えるから着いた後も付けたままキーボード打ったりもしてる。

iPhone 13 Pro

NOMAD Modern Leather Case iPhone 13 Pro Rustic Brownを装着したiPhone 13 Pro

カメラ持ってないからその分iPhoneでカメラ性能が上がるならということでここ数年は毎回新機種に変えていて、今回はiPhone 12 Pro MaxからiPhone 13 Proへ。

カメラ目的ならカメラ買えばいいんだろうし欲しい気持ちもあるんだけど気軽に使えることが大事な方なのでなかなかカメラ持ち出したり撮影するのに準備が必要ってなると使いづらくなってしまいそうで。

元々サイズ感でいうとiPhone 13 miniとかのサイズの方が好みなのでPro MaxからProになって日常使いとしても使いやすく。よくiPhone 13 Pro重いという声があっても前がもっと重かったから全然軽いっていう感じ。

でも肝心のカメラとしては12 Pro Maxの方が使いやすかったと感じる場面も多くて結局使う場面によってiPhone 12 Pro MaxとiPhone 13 Proと使い分けてる状態。

望遠が2.5倍から3倍になったのがデスク上でモノを撮るくらいだと寄りすぎちゃって使いづらいことも多く。選択肢が増えたと思って使ってます。

ProMotionとかもあんまり感じ取れるほど敏感な方でもないし動画もそれほどということでiPhone 13 Proならでは。っていう面はあんまり有効活用できてないけどやっぱり新しいiPhoneは嬉しいし気に入ってる。合わせて購入したNOMADのケースもかっこいい!

SLOWER 折りたたみチェア フォールディングスツール

スロウワー 折りたたみチェア フォールディング スツール SLW 003 使用時

折りたたみチェアということだけどiPhoneで写真撮影する時に高いところから撮影するための踏み台にと購入。

ブログ用の写真撮影にめちゃめちゃ役立ってるアイテム。追加購入して家と仕事場に一個ずつあります。

スロウワー 折りたたみチェア フォールディング スツール SLW 003 折りたたみ収納時

基本的にモノが届いたら早く開けたいし触りたいからサッと開けて簡単に撮影して、じっくり撮るのはまた今度みたいな感じ。

よく聞く未開封のまま段ボールが溜まってくみたいなことはほとんどありません。早く開けたい。

だから思い立った時や隙間時間にサッと撮影を済ませたいから折り畳んで手近なところに置いておけるっていうのも役立ってるポイント。

写真撮影用に買ったんだけど高さもあるから電球交換とかする時にも元々あったしっかりした脚立を持ち出す必要がなくなって初めからこういうのを買えばよかった。

スロウワーの折りたたみチェアのように安価だけど買ってよかった!っていうモノはこちらの記事でもまとめて紹介しています。

3,000円以下の買ってよかったモノ。楽天お買い物マラソンやAmazonのセールでオススメ
3,000円以下の買ってよかったモノ。楽天お買い物マラソンやAmazonのセールでオススメ。安くて良いモノ。

続きを見る

iPad mini 6

iPad mini 6 デスク上での使用風景

次のiPad miniはこうなったらいいのになっていうのがほとんど実現したiPad mini 6!

元々は持ち運び用の端末として欲しくてずっとバッグに入れておくくらいのイメージだったんだけどデスク上に置いておいても使いやすいサイズ感。

仕事用のiPadとしてはiPad Pro 2018の12.9インチも持っていて、お客さんへのプレゼン用だったり書類の記入や閲覧とかに外せない。でもデスク上に置くにはいつも同じ場所に置いておいて何かを表示させるとかにはいいんだけど、ちょっとどけたりとか動かす時とかにデカくて扱いづらい部分があって結果常時デスク上に置いておくみたいな使い方はしづらかった。もっとデスクが広かったりモノが少なければいいんだろうけど僕の環境では。

そんな中iPad mini 6はそういうずっとモニター下に置いておくような使い方もしやすいので、頻繁にマウスで触ったりする必要のない表示だけしておければいいデータの表示用とかでも使えてて想像以上に活躍。

ただバッテリーの減りは早めだからデスク上で使うときはずっとケーブル繋いでる。忘れると持ち出そうとした時にバッテリーが少ないっていうことになりがち。

出先でもバッグの外ポケットとかに入るから出したりしまったりがサッと出来るので移動中とかでもバンバン使える。スマホが20GBまで低額とかでガンガンテザリングしたり出来る時代なのも使いやすさに拍車をかけてると思う。Wi-Fiモデルだけど全然困らない。

いまだにケースなしで使ってるんだけどちょっとの時間とかでもサッととって使いやすいっていうのが良いところだからスリーブケースとか取り出すのに一手間かかっちゃうものは使いたくなくて普通にはめ込んで使ういい感じのレザーケースが欲しい。

画像でiPad mini 6 を乗せてるスタンドは次の項目で紹介するSatechiのアルミニウム デスクトップスタンド。

Satechi アルミニウム デスクトップスタンド

iPad mini 6をSatechi アルミニウム デスクトップスタンドに。

画像ではiPad mini 6を乗せてるけどZOOMとかする時はiPad Pro 12.9インチを乗せたりの大きなiPadでも問題なく使えて角度や高さの調節も簡単。

デザインもかっこいい!

Satechi アルミニウム デスクトップスタンドにiPad mini 6を横置き。
【レビュー】Satechi iPad用 アルミニウムデスクトップスタンド。スペースグレーで重厚感がかっこいい!角度調整自由自在。

続きを見る

M1 Pro MacBook Pro 14インチ

M1 Pro MacBook Pro 14inch

待ちに待ったM1 Pro MacBook Pro!元々は仕事場で使用してた2018年モデルのMacBook Proにトラブルがあって修理に出す機会があって、その間家で使ってたM1 MacBook Airを持ってきたら静かだし動作もはやいしとめちゃめちゃ快適で。それまでは大して不満にも感じてなかったような音や遅さ、たまにちょっと止まることなんかが一回M1 MacBook Airを使うようになったら気になるようになってしまって。

でも、M1 MacBook Airからは外部モニター2枚に出力出来ないっていう問題があって、一応ディスプレイリンクのアダプタを通したりして対応してたんだけど、多少制約もあるし動画の再生なんかでもちょっと不便を感じる点があったので複数外部モニターに対応するという噂のあった時期MacBook Proを待ってました。

M1 Pro MacBook Pro 14inch

性能的にはM1 MacBook Airでも十分だったから目的は複数外部モニターへの出力に対応っていう一点。これだけで満足!現状そんなに頻繁にすることのない動画の書き出しとかもM1 MacBook Airより明らかに早くなってたので今後使う機会が増えればそれも嬉しい点になるかもしれない。

よく批判のマトになりがちなノッチは特に気にならないのと、ベゼルが狭くなったのがめちゃめちゃかっこいいんだけど、クラムシェル運用なのであんまり関係なく。

ただただ複数外部モニターに出力出来て日々の動作が快適なだけで満足!

Belkin Thunderbolt 3 Dock Pro

Belkin ドッキングステーション Thunderbolt 3 Dock Pro 使用風景

M1 MacBook Airの時から使ってて今はM1 Pro MacBook Proで使用してるBelkinのThunderbolt 3ドッキングステーション。

ポート類が豊富なのと常時使ってるようなポートは全部背面のポートで足りて、前面にもUSB-AとCが1つずつとSDカードスロットにヘッドホンジャックなんかがあるので、一時的に使いたいものは前面に挿せて使いやすい。外付けのブルーレイプレイヤーとかイレギュラー的に使う充電ケーブルとかをすぐ挿せるポートがデスク上にあるの便利。

これ1台でMacBook Pro本体への電源供給と外部モニター2枚に出力、その他の機器への接続も全部済んでMacBook ProにはBelkin ThunderBolt3 Dock一本で済むのでケーブルの取り回しやMacBook Proを持ち出して戻す時の環境の復帰とかも簡単。

最近はThunderBolt4 ドッキングステーションが色々出てきたけどどれもMacBookなんかのデバイスと繋ぐためのポートが前面にあるのが設置の仕方を難しくさせてると思うのでThunderBolt4対応が必須という状況でないならThunderBolt3 Dockの方が使いやすいというケースも多そう。

Belkin ドッキングステーション Thunderbolt 3 Dock Pro 使用風景
Belkin Thunderbolt 3 Dock Pro レビュー。MacBook環境を超快適にする12ポート搭載ドッキングステーション。

続きを見る

Philips Hue ライトリボンプラスとライトバー Hue Play

Philips Hue LEDテープライト リボンライトプラス デスク天板の縁に貼っての使用風景

デスク天板の縁に貼ったPhilips HueのLEDテープライト ライトリボンプラスと、

Philips Hue ライトバーを貼り付けた曲面モニター裏側

モニター裏に貼ったバーライト Hue Play。

かなでもの杉無垢材の天板にFLEXISPOTの電動スタンディングデスク。M1 Pro MacBook Proとデュアル外部モニター。iPad mini 6 とiPhone 13 Pro デスク環境。

正面の壁はライトなしだと全体的に暗いし、モニター下のスペースはライトリボンプラスの照明がないとモニター周りの配線の影が出来たりするんだけどそういうのが綺麗に。もっとカラフルにも出来るし、さらに音楽とかモニターの映像と光を同期させて光らせるHue Syncっていう機能もあって楽しい。

HueシリーズはHome Kit対応だからiPhoneのホームアプリやコントロールセンターから操作出来るところも便利。

Philips Hue LEDテープライト リボンライトプラス ホームオフィスのウォールナットデスク天板の縁に貼っての使用風景 電球色 デスク奥から

ライトリボンプラスは家のデスクにも。

寝室のデスク環境

天板奥で品のある感じの間接照明になって気に入ってます。

blank
created by Rinker
フィリップスライティング(Philips Lighting)
blank
created by Rinker
フィリップスライティング(Philips Lighting)
Phili[s Hue ライトバーとライトバーとライトリボンプラスを使ったデスク周り
【レビュー】Philips Hue バーライト。 Hue Syncでエンタメを盛り上げる TVやPCモニター裏の間接照明。

続きを見る

Philips Hue LEDテープライト リボンライトプラス
【レビュー】デスクの間接照明から映像や音楽との同期まで!Philips Hue LEDテープライト ライトリボンプラス。

続きを見る

山崎実業 テーブル下収納ラック

山崎実業 towerシリーズ テーブル下 収納ラック 本体取り付け後 デスク下での使用風景

デスク天板下にねじ止めする収納ラック。iPad Proやキーボード、マウスとかの収納場所に。薄型だから座る正面につけても膝がぶつかったりしないしスペースを有効活用出来ていい。底面にスリットが入ってるのでティッシュボックスを逆さまに入れるとそのまま下からティッシュをとれたりも。素材がスチールだからマグネットも付く。

山崎実業 towerシリーズ テーブル下 収納ラック 本体取り付け後 デスク下での使用風景
【レビュー】山崎実業 タワー テーブル下収納ラック。デスク天板下でiPadやキーボード・マウス収納に便利!ノートPCも!

続きを見る

サンワサプライ ケーブル配線トレー メッシュ ERDシリーズ専用

FLEXISPOT 伝道師キスタンディングデスク下の配線整理後。サンワサプライのケーブルボックスとケーブルトレーなどを使用。

ここ何ヶ月か売り切れっぱなしのケーブルメッシュトレー。クランプ式じゃなくて天板下にネジ止めする方。

サンワサプライ ケーブル配線トレー CB-CTERD5 を取り付け 配線整理後

使用してる機器類が多いからケーブル類がギッチギチだけどトレーに収めてしまえば見栄えはスッキリ。

配線整理をしたかなでものの杉無垢材天板のFLEXISPOT伝道師キスタンディングデスク。M1 MacBook Airとデュアルモニターデスク環境
配線整理でスッキリ!ケーブル収納グッズと活用法をまとめて紹介!

続きを見る

SwitchBotシリーズ

使用してるSwitchBotシリーズ製品一式

SwitchBotシリーズ製品はSwitchBot ボットとハブミニ、加湿器や温湿度計などを昨年から購入して使ってたんだけど、

今年は、SwitchBotカーテン、ソーラーパネル、屋内カメラ、人感センサー、開閉センサー、スマート電球をご提供頂いて、さらにもっと使いたくなって自分で買い足したりもしてたくさん使っています。というわけで買ったモノだけではないです。

ただスマホから操作出来るとかよりも、1つのアクションでいくつもの機器をまとめて操作したり、自動化したりというのが便利さ、快適さの肝だと思います。

仕事場に出勤してドアを開けるとドアの開閉センサーが反応して壁のスイッチが2個押されて照明がついて、エアコンや加湿器が付くとか、

来客があるとドア付近に設置してる人感センサーが反応して通知が来て、屋内カメラで様子を確認出来るとか、

屋外に設置してあるポストに郵便物が届くとポストの投函口に設置してる開閉センサーが反応してスマホに通知が来るとか、

寝室に入ると開閉センサーで電球の照明が自動で付くとか、

毎日決まった時間に自動でカーテンが開閉したり、

そういう使い方をしています。どれも自動で行われるという点が便利でもあり気持ちよくもあり。自動化って未来感があって気分がいいです。

開閉センサーや人感センサーはただドアが開いたとか、動体を検知するとかだけじゃなくて、明るさとか、入るためにドアが開いたとか、30分以上動体検知していないとか色々トリガーに出来るのでアイデア次第で色んな用途で使えるし、新製品が出たり、アプリのアップデートがあるたびに今までの製品の活用の幅が広がるのも楽しくてめちゃめちゃいいです。実際に結構なスパンで新製品もアプリのアップデートもあって。

SwitchBotシリーズで使用してる製品をまとめて紹介してる記事や、

SwitchBot製品 おすすめ 活用法
SwitchBotシリーズ製品12種 出来ること・活用例などまとめて紹介!

続きを見る

SwitchBot屋内カメラ、人感センサー、開閉センサーの活用法を紹介してる記事

SwitchBot 屋内カメラ・人感センサー・開閉センサー
【レビュー】SwitchBot 屋内カメラ・人感センサー・開閉センサー 。活用法4つ。防犯用途やシーンの自動化、来客時、ポスト投函時の通知など。

続きを見る

SwitchBotカーテンとソーラーパネルの使用感を紹介してる記事

SwitchBot カーテン
【レビュー】SwitchBot カーテンで家中のカーテンを自動化!スケジュール設定が快適!ソーラーパネルの使用感も。

続きを見る

SwitchBotスマート電球で照明を自動化してる記事

SwitchBot スマートライト フルカラーLED電球 パッケージ表面
【レビュー】SwitchBot スマート電球で照明を簡単自動化!

続きを見る

などなど書いているので宜しければ是非。

Anker Eufy Lumi Dual-Bright Night Light 3個セット

Anker Eufy Lumi Dual-Bright Night Light (コンパクトLEDセンサーライト) 使用風景

Anker Eufyのセンサーライト。寝室の照明はSwitchBotのスマート電球とセンサーで自動化したけど、廊下の電気はセンサーライトの方が簡単だし便利。

3個セットで売ってるので廊下に全部設置したらそれ以来壁の照明は必要なくなりました。

Anker Eufy Lumi Dual-Bright Night Light (コンパクトLEDセンサーライト) 使用風景

戸棚の中とかクローゼット、押入れなんかに付けておいても便利そう。

3,000円以下の買ってよかったモノ。楽天お買い物マラソンやAmazonのセールでオススメ
3,000円以下の買ってよかったモノ。楽天お買い物マラソンやAmazonのセールでオススメ。安くて良いモノ。

続きを見る

Quiet House まるマグカップL

Quiet House 備前焼 まるマグカップ L
Quiet House 備前焼 まるマグカップ L

それまで使用してたマグカップを割ってしまって新しいマグカップをと購入したQuiet HouseのまるマグカップL。

焼き物とか全然知識ないんだけどなんとなくザラザラした土っぽいのがいいなーなんて思いながら色々探していて見つけました。

全然知らないくせに備前焼なんて凄そうなモノ買うのは生意気かなと、尻込みして見つけたその日は買えずにいたんだけど翌日以降もコーヒーを飲むときなんかに前から持ってる別のマグカップで飲みつつ、やっぱり割ってしまったマグカップみたいに気に入ったやつで飲みたいなーってなって、そのまままた楽天やらAmazonやらでマグカップを検索する日々が続いてしまって。

で、これもいいかなーとか思うのはいくつかあったんだけど、でも最終的にはやっぱりこれが一番いいかなってQuiet Houseのマグカップに目がいってしまって。こうなったら買わない限り頭から離れないなーと思って思い切って購入しちゃいました。

焼き上がりる柄模様なんかが全部違うからとQuiet Houseのホームページで販売されてるモノは一点一点全部写真が何枚も載ってて、注文すると正にそれそのものが届くという具合。サイズ的にはMで考えてたんだけどLでこっちの方が好みかなというのがあったのでそれを買ってみました。実物は想像以上にかっこよくてお気に入りに。もう絶対に割らないように気をつけたい。

Quiet House 備前焼 まるマグカップ L

コーヒーに限らず何を飲むにもこれを毎日使ってるんだけど気に入ったマグカップで飲むのはより美味しくも感じるし気分の良い時間を過ごせます。

ビルケンシュトック ツェルマット アンスラジット

ビルケンシュトック ツェルマット アンスラジット
ビルケンシュトック ツェルマット アンスラジット

家で履くルームシューズとして購入。履き心地もいいしかっこいいし満足!

革とか木のモノが好きだけどウール素材のモノも好き。

家でも基本靴下を履いてるんだけど素足で履いても気持ちいい。

ハナクリーンα

ハナクリーンαとサーレ

鼻うがいが簡単に出来るアイテム。

春〜秋は花粉症が出るし、寒暖差とか他にもなんだかよくわからない鼻炎とかもあって年中鼻が悪いし、子供の頃は小児喘息で今も気管支が弱いは弱いみたいでずっと鼻や喉、さらにそこからの頭痛とかに悩まされる人生を送っています。

色々気をつけつつも基本的にはもう仕方のないもんだと思ってる。でも去年何かでハナクリーンの情報を見て買ってみたらこれがすごい良い!

タンクにお湯入れると温度が表示されるので40度くらいにしてサーレMPっていう洗浄剤(成分はメントール ペパーミント 塩化ナトリウム)を混ぜて、後はノズルを鼻に突っ込んでシュコシュコとプッシュするだけ。痛みとかツーンとする感じとか全然なくてただ片方の鼻の穴に入れたお湯がもう片方の鼻の穴や口から出てくるだけっていう感じ。終わった後はめちゃめちゃスッキリ。

これを買って以来鼻と喉で苦しんでないとかではないんだけど、使った後はこんなに鼻が通ってること年に何日かしかなかったなっていうくらい鼻が通ってるし、朝起きた時も起きた瞬間は詰まったりしてるんだけどわりと解消しやすくなった。

その場しのぎだけでなくて継続してやってると根本の改善につながる場合もあるらしく、鼻うがい自体は耳鼻科とかでも薦められたりするそう。今回購入したのが12月前だからまだ1月くらいしか使ってないので春の花粉シーズンがいつもより楽だったら良いなとかさらにその先はもっと良くなればとか期待してる。

試しに1つかってよかったから買い足して、1つは家の浴室で入浴時に必ず、もう1つは仕事場で出勤時から昼過ぎくらいに一回鼻うがいしてる。

鼻うがい自体は道具を使わなくても出来るし、洗浄液も食塩混ぜるだけで作れるんだけど毎日のことだからいかに楽か、手間をかけずに継続出来るかということで。

使い終わった後ホースの中の水出しきってタンクすすいで逆さにして水切っておくくらいで良いので簡単に使える。

本体を買うとサーレMPっていう洗浄剤が30回分付いてくるのでそれを使って継続して使いたいって確信できたら360包入りの買うと良いと思う。もっと小分けにも売ってるけど360包入りが少し割安なので。

トトノエライト

光目覚まし時計 トトノエライト 寝室での使用風景 白色光

ここからはご提供頂いたモノで買ってよかったモノという括りからは外れてしまうんだけど、睡眠リズム照明 トトノエライト。いわゆる光目覚まし時計がさらに高機能になった感じで起きるための白色光だけじゃなくて睡眠導入のためと美容効果の期待できる赤色光が備わったりしてるんだけど、

僕はもともと寝つきはいいし美容にも疎いので赤色光の効果は特に実感はしてないんだけど、白色光に関しては本当に効果を感じている。

起きれなかったのが起きれるようになったとかじゃなくて、一応目は覚めてるけど眠い、起きたくない、で目を瞑ってる間に2度寝、3度寝というのが多かったんだけど、その目は覚めてるけど眠いっていうタイミングでトトノエライトの方に顔を向けて目を瞑ったまま光を感じてるだけで不思議と今までなら2度寝してたくらい目を瞑ってても眠らずに、だんだん起きるか、ってなってくる感じ。

もともと寝不足気味ではあるくらいで睡眠の悩みを持っていたわけではないので本格的に悩みの強い人にどれくらい効果があるのかはわからないし是非聞いてみたいくらいなんだけど僕自身はご提供いただいて以来今も毎日使ってます。

起きて横からトトノエライトの光が降り注いでるのは陽の入りのいい窓のカーテンの隙間から日が差し込んでる感じで気持ちいいです。

光目覚まし時計 トトノエライト 寝室での使用風景 白色光
光目覚まし時計 トトノエライト レビュー。 スッキリした目覚めを実感!

続きを見る

ドクターエア 3DアイマジックS

ドクターエア 3DアイマジックS EM-03

こちらもご提供いただいたモノでアイマスク型のアイケア機器 ドクターエア 3DアイマジックS。目の周りを温め、振動と加圧が気持ちいい。まぶたのあたりの温めとこめかみをグッグッと押してくれるのが特に。

疲労が溜まってくると左目がピクピク痙攣し気味になったりっていうのが何年も前からあるんだけどそれが軽減出来てる実感があったり、ただただ気持ちよくて毎日使いながら寝ています。15分1セットなんだけどいまだに15分起きてたことがないくらいあっという間に寝てる。

これを付けるようになってからはよりトトノエライトの赤色光は感じていられなくなったけど、目が覚める時には目にかけてたのが首元に来てたり頭から外れてたりするので眠る時は3DアイマジックS。起きる時はトトノエライト。

この2製品ががそれまでとは睡眠環境を大きく変えてくれました。

ドクターエア 3DアイマジックS EM-03
ドクターエア 3DアイマジックS レビュー。目のまわりの温めとこめかみへの加圧が超気持ちいい!睡眠グッズにもデスクワークのお供にも。

続きを見る

ドクターエア 3Dマッサージシートプレミアム

ドクターエア 3D マッサージシートプレミアム 寝室ベッドでの使用風景

こちらもドクターエアからのご提供で3Dマッサージシートプレミアム。シート型のマッサージ機で椅子やソファに置いて使うマッサージ機。ベッドに置いてXGIMI HORIZONで映画とかを見ながら使ったり、デスクチェアに置いて作業しながら軽く叩いてもらったりみたいに使ったりとすごく気に入ってます。

背筋をグーっと伸ばされて叩きや揉み、指圧などが出来るんだけど自分の肩に合うように高さを調節出来て力も強くてすごい気持ちい。最高。

エア 3D マッサージシートプレミアムをリラックスチェアにセット
ドクターエア 3Dマッサージシートプレミアム レビュー。椅子やベッドが本格マッサージ機に!超気持ちいい!

続きを見る

以上が2021年下半期に買ってよかったモノたちでした。

本当にたくさんいいモノを買って楽しい1年でした。

2022年もいいモノとの出会いが楽しみです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

昨今個人ブログはGoogleなどで見つけてもらいづらくなっています。TwitterInstagramでブログの更新情報など投稿してるので是非フォロー頂けると嬉しいです。

記事の感想・質問・意見・要望、その他なんでもお気軽にお寄せ下さい。SNSのリプやコメント・DM・そのほかメールなど何でも大丈夫です。とても励みになります!

年別ベストバイ

blank

てず


好きなモノ・コトを紹介するブログ Tezlog(てずろぐ)を運営。
Apple製品など生活を便利快適にしてくれる家電・ガジェットや、
革製品など素材感の良い長く付き合っていける一生モノみたいなモノが好き。
好きなモノだけを持って気持ちよく生きていきたい。
2016年ブログ「Tezlog」開設。
2021年よりYahoo!ニュース エキスパート クリエイター参加。
2022年よりMakuakeアンバサダー。
2023年よりXREAL Japan SNSアンバサダー。
プロフィール

-ベストバイ