好きなモノ・コトを紹介するレビュー・感想などが中心の個人ブログです。
Apple製品など生活を便利・快適にしてくれる様々なガジェット・家電製品、
革製品なんかの素材感が良くて長く付き合っていける一生モノみたいなモノなどなど、
好きなモノ・コトを紹介したり感想を書いたりしているブログです。
ずっと使ってるお気に入りや買って良かったモノ・最近見て、聴いて、とても良かった映画や音楽。
そういうモノ・コトって人に薦めたくなりますよね。
僕自身ネットで色んな人のオススメを見るのが好きなのでこうして僕もブログを書いてみることにしました。
誰かの情報集めのお役に立てたり、そうそう!と共感をしてもらえたり、なんならブログを読んだ方から更なるオススメを紹介してもらえるようになれたらいいなと思っています。
注意とお願い
- ブログ内にあるリンクには、クリックしたり、そのリンクを介して商品を購入したりサービスを申し込んだりすると、僕に広告主から広告料金が入るものがあります。それは嫌だと思われる方はリンクをクリックせずに商品名やサービス名などで検索をかけてご利用下さい。
- もしブログ記事がいくらかは役に立ったし協力してあげようとなどと思って頂けましたら、是非記事内のリンク経由でご利用下さい。広告収益もブログ運営のモチベーションの一つになっています。本当にありがとうございます!
- また、記事がお役に立ったり、ブログを応援して頂ける方が居られましたら、是非お気軽にSNS等でコメントやシェア、感想などお願いします。これが1番の励みになります!
【レビュー】YOBYBO 完全ワイヤレスイヤホン ZIP20。 ジッポーみたいな金属ケースがかっこいい。聴いても触っても楽しめる!
YOBYBO 完全ワイヤレスイヤホン ZIP20 現在クラウドファンディング中、YOBYBO(ヨービーボ)の完全ワイヤレスイヤホン ZIP20 のサンプルをご提供頂きました。 このZIP20、めちゃめちゃ尖ったコンセプトが面白いと、触ってみたいと思ったんです。 どんなコンセプトかといえば、ジッポーライターのような高級感のある質感で「聴覚と触覚の両方を刺激する新世代ワイヤレスイヤホン」というもの。 正直な話、普段使いのイヤホンにはすでに満足していて、現状アレコレ他のイヤホンを試したいという気持ちがほとんどな ...
【レビュー】Anker PowerWave+ 3-in-1 stand with Watch Holder。 iPhone・AirPods・Apple Watchをまとめてワイヤレス充電!
Anker PowerWave+ 3-in-1 stand with Watch Holder でiPhone 12 Pro MaxとApple Watch・AirPods Pro 3台同時充電 AnkerのPowerWave+ 3-in-1 stand with Holderを購入しました。 iPhoneとAirPods・Apple Watchを1台でまとめてワイヤレス充電出来るスタンド。 昨年の10月にもこんな感じで一台で3機種同時にワイヤレス充電出来るSatechiの製品を購入して、それも気に入って ...
LG42.5インチ液晶モニター 43UN700T-B をエルゴトロン HXデスクモニターアームで設置。M1 MacBook Airの外部ディスプレイに。 広い作業領域が超快適。
M1 MacBook Airの外部ディスプレイにLG 42.5インチ液晶モニター 43UN700T-B。アームはエルゴトロン HX デスクモニターアーム。 エルゴトロン HXデスクモニターアーム 45-475-224 。42.5インチという大きなサイズのモニターでもしっかり支えてくれて小さな力でスムーズに動かせる。 昨年引っ越してきて、先日から机を購入したりとだんだん環境を整え出した家のPC部屋にと、LGの42.5インチ4K液晶モニターと、それを支えるエルゴトロンのHXデスクモニターアームを購入しました。 ...
【レビュー】SuperMobileCharger CIO-SC2-10000 人気のコンセント一体型にワイヤレス充電まで付いたオールマイティなモバイルバッテリー。気軽に日常使いも遠出のお供にも。
株式会社CIOからモバイルバッテリー SuperMobileCharger CIO-SC2-10000をご提供頂きました。 CIOのモバイルバッテリーや充電器は他のメーカーとはちょっと違う!っていう製品が多くて、今回も、 10,000mAhモバイルバッテリーQiワイヤレス充電対応PD対応のUSB-CポートQC対応のUSB-Aポートコンセントブラグ付きパススルー充電対応充電残量を1%単位でLED表示 と、めちゃめちゃ機能豊富なモバイルバッテリー! やっぱり特に目を引くのはコンセントプラグ付きな所。 Supe ...
【レビュー】MagSafe対応モバイルバッテリーの大本命!CIO-MB5000-MAG-BKが最高!ケーブル不要なコンパクトサイズで気軽に持てる・使える!
CIOからMagSafe対応モバイルバッテリー CIO-MB5000-MAG-BKをご提供頂きました。 コレ!ずっと登場を待ってたんです。MagSafe対応モバイルバッテリーの大本命として! 特徴は記事内で紹介していきますが、僕にとって特にコレ!というポイントは、 11×6.5×1.1cmのスリムでコンパクトなMagSafe充電対応モバイルバッテリー そして、 CIOという様々なモバイルバッテリーの販売実績があって信頼のおける日本の会社が販売している ということ! また、MagSafe充電対応のところを推 ...
【レビュー】桐の木製ブラインドをオーダーメイド。天然木のスラットがかっこいい!賃貸・一人暮らしでPC部屋に。【楽天市場 RE:Home】
オーダーメイドのウッドブラインドを購入しました。 購入したのは楽天に出店しているRE:Homeというお店。Yahoo!ショッピングにも出店してました。 交換保証付きの高品質スラットスラット交換サービスデザイン性の高い5シリーズ28カラーの豊富なラインナップ35mmと50mmの選べるスラットサイズ丈夫な操作コードコード交換サービスオーダーメイドだから出来る特別なカスタマイズ壊れにくい本体国内販売台数トップクラス光漏れ軽減スムーズな動きでストレスフリー操作の重さ負担が軽いループタイプ仕様有り賃貸OK壁の穴開け ...
【レビュー】AfterShokz 骨伝導ワイヤレスヘッドホン OpenMove USB-C充電やマルチポイント接続が嬉しい入門機。
AfterShokzの骨伝導ワイヤレスヘッドフォン OpenMoveのサンプルをご提供頂きました。 AfterShokzからはこれまでにも骨伝導ワイヤレスヘッドフォンのAeropexとOpenCommをご提供頂いて紹介してきました。 どちらもマジで最高で紹介記事を書いた後も毎日使っています。本当に使わない日はないくらい。 そんな中ですが、今回ご紹介するOpenMoveはAeropexやOpenCommから見ると下位機種にあたります。価格も半分程度。 もう上位機種の2つを使用してるんだから使いどころがないか ...
キャッシュレス時代の薄い&小さい 革財布!TAVARAT Receca ミニマリストにオススメ。スマートなデザインとレザーの質感が最高。
大阪のメンズ雑貨ブランド TAVARAT (タバラット) からクラウドファンディング中の革財布 Receca をご提供頂きました。 2021年1月19日からクラウドファンディング中ですが一足先に2週間ほど使わせて頂いてます。 TAVARATの製品はこれまでにもこのブログで紹介してきました。 初めて購入したTAVARAT製品の姫路レザーコードクリップ。 コードクリップと同じ姫路レザーのキーカバー。 鹿革の小銭入れ Jali。こちらは今回と同じくTAVARATご提供頂いた製品。 全部今も使ってるお気に入りのモ ...
【レビュー】ウォールナット 無垢集成材とアイアン脚の ダイニングテーブルをPCデスクに。【WoodenJAPAN 匠一松】
2020年の9月に今住んでるマンションに引越しをしてきたんですが、もう4ヶ月になるというのに未だに机がありませんでした。 どんな机を購入するかがなかなか決まらなかったんです。 仕事場(一人でやってる会社の事務所)で使ってる かなでもの の机も気に入ってるけど、スペースの都合であまり大きいのが購入出来なかったので同じモノで大きいのを買うというのも選択肢にあったし、その かなでもの の記事からもよく売れてるスタンディングデスクもいいなとは思っていたし、 あと机が決まらない理由として、一緒に使うデスクチェアやモ ...
Oculus Quest 2の汗対策にシリコンカバーがオススメ!びしょ濡れになるフェイスカバーのスポンジとコントローラーのグリップの滑り防止。
2020年10月にOculus Quest 2 を購入して以来、ほとんど毎日 The Thrill of the Fight っていうボクシングのゲームをやり腕まわりがパンパンになった後はAmazon Prime Video や Youtube を見ながら自重やダンベルを使った筋トレをするみたいな生活になってます。 そんな風にOculus Quest 2をトレーニング目的で使ってると問題になるのが汗問題。 The Thrill of the Fight 限らず色んな体を動かすゲームで汗をめちゃめちゃかくと ...
JASON MARKK ESSENTIAL KITとPREMIUM SHOE CLEANING BRUSHでスエード素材の靴が超綺麗になった
あらゆる素材の靴の汚れ落としに使えるというJASON MARKK ( ジャイソンマーク )のシューケアキット Essential KIT とPREMIUM SHOE CLEANING BRUSHを購入しました。 合皮のスニーカーとかならEssensial KITだけで大丈夫みたいだけど、今回はアッパーがスエード素材の靴をクリーニングしたかったので、本革にも使えるPREMIUM SHOE CLEANING BRUSHも合わせて購入。 あらゆる素材に使えるという触れ込みと、評判もちょこちょこ目にしていたのでわ ...
【レビュー】SwitchBot スマート加湿器 。上から給水とアレクサの提携アクション・アプリでの操作が便利!冬場の乾燥対策。体調を崩さないように。
SwitchBotの加湿器を購入しました。それもトータルで3台!さらにもう1台買おうか迷ってます。 2020年の11月にまず楽天で1台購入して、使い心地を試したのちのAmazonのブラックフライデーで2台購入。 トータル3台のうち、2台は仕事場で、1台は家で。もう1台迷ってるのは仕事場にもう1個置くか。 僕は乾燥してると鼻の調子が悪くなって、さらに鼻から頭痛に繋がったり、喉が悪くなったりと体調に響くんで60%前後くらいにしたいんですよね。 普通に肌も乾燥肌なんだけど、鼻は多分ドライノーズというやつで乾燥す ...
【レビュー】安くて書き心地はほぼApple PencilなUSGMoBi iPad用タッチペン。iPad Air4・iPad Pro 12.9インチで試した。
USG MoBi のiPad用タッチペンをレビュー用にご提供頂きました。 初めに言ってしまうと、少なくとも僕が使うような範囲では書き心地は本当お世辞抜きにApple Pencilと明確な差は感じませんでした。 でもApple Pencilの良いところってただ書きやすいっていうだけじゃない。でもそれなりに高額なのも確か。 どこに重きを置くのかによってApple Pencil がやっぱり良いよねともなるし、これで2,000円台ならUSG MoBiのタッチペンで良いじゃん!ともなると思うので、その判断の材料にな ...
【レビュー】HomePod mini !iPhoneとの連携が超便利で音もイイ!Siriショートカットでスマートホーム機器の音声操作も。
HomePod miniを購入しました。 iPhoneをHomePod miniに近づけるだけでそれまでiPhoneで再生していた音楽やラジオをHomePod miniに切り替えたり、その逆も。 これがいつも音楽やラジオ、何かしら流してる僕にはとても便利。 とても小さいけどしっかり低音も出ていて僕が寝室で使うには音質は十分! そしてAppleのHomeKitやSiriショートカットに対応してるスマートホーム機器なんかの操作も出来るので、これまでベッド脇でSwitchbotを操作していたEcho Show8 ...
【レビュー】iPhone 12 Pro Max 。大きさはminiが好み。でもポートレートモードの精度向上に満足!
iPhone 12 Po Max を購入しました。 iPhone 12 Pro Max 。右側は11 Pro。かっこいい!けどやっぱりデカくて大変!とりあえずズボンのポケットには入って良かった。これからカメラ周りで恩恵を感じられるといいな。仕事の合間に使えるように出来た。iPadの時にも思ったけど毎回新しいの買う度に設定とかの引き継ぎが楽になってくな。 pic.twitter.com/qCcibcKgi7— てず (@tezlog10) November 13, 2020 Appleのオンライ ...
【レビュー】Apple レザーケース iPhone 12 Pro Max ! エイジングを楽しみたいMagSafe対応 純正革ケース。
iPhone 12 Pro Maxを購入しました。 iPhoneを購入したら同じくらい楽しみなのがケース選び。 今回は今までとちょっと違う事情が。 iPhone 4の頃からカードの入るケースを使ってクレジットカードやPASMOを入れて来たんだけど、今回はカード入れのないモノを。 というのも今年の8月に TAVARATの革の小銭入れ Jali をレビュー用に頂きまして、それ以来クレジットカードとPASMOをそっちに入れて過ごしてるから。 これが胸ポケットにすっぽり収まって使いやすいし色と手触りがとても良いん ...
iPhoneにも!iPadにも!液晶保護ガラスフィルムならNIMASOがオススメ。安価かつガイド付きで貼り付け簡単。それでも気泡が入ったら交換!
最近iPad Air 4とiPhone 12 Pro Maxを購入しました。 新しい端末を購入した時にいつも億劫なのが液晶保護フィルムを貼ること。 不器用なもので綺麗に貼るのが苦手なんです。 店舗で端末を購入してた頃などはその足で貼り付けまでやってくれる量販店へ行ってたものですが、最近はAppleのオンラインストアで購入してるので自分で貼ることに。 そんなわけでiPhone 11 Proの頃から使用してるんですが、NIMASOの液晶保護ガラスフィルムがオススメ。 何がオススメなのかとか、保証内容についてや ...
【レビュー】TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK TB4 MacBook Pro/Air専用 7in1 USB-Cハブ 4K60Hz HDMI2ポート搭載でトリプルディスプレイ環境に!
FOCAL POINT社が現在GREEN FUNDINGでクラウドファンディング中の2製品。良かったら使ってレビューを、とお声がけくださったので是非にとお借りしました。 世界初のMAX4K HDMI 2ポートを搭載したMacBookPro/Air専用の 7in1 USB-Dock「TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK」と、 極限まで小型化を追求した66W USB-C 3ポート充電器 「TUNEMAX 66W GaN」の2機種。 スペックを聞いただけでワクワクするような2製品。 このページでは、「T ...
【レビュー】Hohem 3軸スマホジンバル iSteady X 軽量コンパクトで動画撮影・ジンバル初心者でも使いやすくてオススメ!
Hohemのスマホジンバル「i Steady X」をレビュー用にご提供いただきました。 ジンバルっていうのは簡単にいうとブレのない綺麗な映像を撮影するための道具でスタビライザーとも呼ばれるモノ。 Hohemというメーカーは知らなかったんですが、調べてみたところジンバル系の製品を中心に販売しているメーカーさんの様で、スマホ以外にもGoProやデジカメ用のジンバルなんかも扱ってました。そしてどの製品も軒並み評価が良い! 実は僕はスマホジンバルって使ったことがなく。ジンバル付きカメラのOsmoPocketは持っ ...
【レビュー】Klearlook ノートPCスタンドをiPad Pro用に。高さを出せて角度無段階・固定力抜群でApplePencilにも動画視聴やZoom用にも。
Klearlookのノートパソコンスタンドを購入しました。 ノートパソコンスタンドとして売ってるものの、目的としてはiPad Proのスタンドに。 なるべく目線を下げずに済む高さのあるiPadスタンドが欲しくて探していたところで目に止まりました。 折りたたみ式の角度無段階調整で目的通り高さを持たせて置く事もできるし、Apple Pencilで何かを書こうっていうときには書きやすい角度まで折りたたむ事も。 高さを出せる点が動画の視聴の他、ZOOMなんかのオンライン会議用にもイイと思いました。 MacBook ...
【レビュー】Apple Watch レザーバンド NOMAD MODERN STRAP 本革の質感最高でめちゃかっこいい!
NOMADのApple Watchレザーバンド Modern Strapを購入しました。 Apple Watchを購入した時からほぼ同時にAmazonで購入した安価なレザーバンドをこれまで使用してきて、Apple Watch自体はミラネーゼループのを購入したんだけど、やっぱりオンにもオフにもレザーバンドが使用しやすくて、Apple Watch自体も欠かせないくらい毎日使ってるし、ちょっといいレザーのバンドが欲しいなと。 でもApple純正のレザーバンドはあんまり好みじゃなく、NOMADのを購入することに。 ...
【レビュー】Wi-Fiが遅いなら。LENTION USB C 有線LAN 変換アダプター でMacBookProにネット回線有線接続で高速・安定化!
Wi-Fiが遅い! リモートワークや自宅待機が増えて家庭のインターネット通信量が増加。その結果、回線の速度の低下を感じる人が増えているようです。 実は僕が光回線の速度の低下に悩まされたのはもう少し前。今も解決はしていないんだけど。 というのもフレッツ光でヤフーBBを使っていて、普段は100Mbpsくらい速度が出るのに2020年の1月〜2月くらいから多分混み合ってるんであろう時間帯になると出てて10数Mbps、さらに遅くなると2〜4Mbpsとかまで落ち込んでて、色々調べてたらどうもiPv6っていうので接続方 ...
【レビュー】Macからケーブル一本で充電も外部ディスプレイ接続もしたい!Anker 7in1 プレミアム USB-Cハブがオススメ!一緒に使用してる機器なども紹介
MacBook Proと直接繋ぐケーブルを一本でスッキリさせつつ電源からの給電や外部モニターとの接続、有線LANや外付けブルーレイドライブとも繋げたい! そう思って2019年2月にAnkerの7-in-1 プレミアム USB-Cハブを購入しました。 2020年8月13日に上位機種にあたる新製品 「Anker PowerExpand 8-in-1 USB-C PD メディア ハブ」が発売されました。 この記事で紹介してる 7-in-1 プレミアムUSB-Cハブにさらに1Gbps対応のイーサネットポートが追加 ...
【レビュー】RAVPower RP-PC128 PD USB-C2ポート充電器。90W出力が欲しかった僕の使い方。45WずつでMacとiPhoneを同時に急速充電も!
2020年4月20日にRAVPowerの最大90W出力のPD対応Type C 急速充電器 RP-PC128 を購入しました。 RAVPower Type C 急速充電器 90W【GaN (窒化ガリウム)採用/2ポート/PD対応 RP-PC128 created by Rinker RAVPOWER Amazon 楽天市場 Yahooショッピング au PAY マーケット Qoo10 詳細は製品の販売ページを見て頂ければと思いますが、簡単な特徴は、 USB PD対応のUSB-Cポートを2ポート搭載 ...
【レビュー】YOBYBO 完全ワイヤレスイヤホン ZIP20。 ジッポーみたいな金属ケースがかっこいい。聴いても触っても楽しめる!
YOBYBO 完全ワイヤレスイヤホン ZIP20 現在クラウドファンディング中、YOBYBO(ヨービーボ)の完全ワイヤレスイヤホン ZIP20 のサンプルをご提供頂きました。 このZIP20、めちゃめちゃ尖ったコンセプトが面白いと、触ってみたいと思ったんです。 どんなコンセプトかといえば、ジッポーライターのような高級感のある質感で「聴覚と触覚の両方を刺激する新世代ワイヤレスイヤホン」というもの。 正直な話、普段使いのイヤホンにはすでに満足していて、現状アレコレ他のイヤホンを試したいという気持ちがほとんどな ...
【レビュー】Anker PowerWave+ 3-in-1 stand with Watch Holder。 iPhone・AirPods・Apple Watchをまとめてワイヤレス充電!
Anker PowerWave+ 3-in-1 stand with Watch Holder でiPhone 12 Pro MaxとApple Watch・AirPods Pro 3台同時充電 AnkerのPowerWave+ 3-in-1 stand with Holderを購入しました。 iPhoneとAirPods・Apple Watchを1台でまとめてワイヤレス充電出来るスタンド。 昨年の10月にもこんな感じで一台で3機種同時にワイヤレス充電出来るSatechiの製品を購入して、それも気に入って ...
LG42.5インチ液晶モニター 43UN700T-B をエルゴトロン HXデスクモニターアームで設置。M1 MacBook Airの外部ディスプレイに。 広い作業領域が超快適。
M1 MacBook Airの外部ディスプレイにLG 42.5インチ液晶モニター 43UN700T-B。アームはエルゴトロン HX デスクモニターアーム。 エルゴトロン HXデスクモニターアーム 45-475-224 。42.5インチという大きなサイズのモニターでもしっかり支えてくれて小さな力でスムーズに動かせる。 昨年引っ越してきて、先日から机を購入したりとだんだん環境を整え出した家のPC部屋にと、LGの42.5インチ4K液晶モニターと、それを支えるエルゴトロンのHXデスクモニターアームを購入しました。 ...
【レビュー】SuperMobileCharger CIO-SC2-10000 人気のコンセント一体型にワイヤレス充電まで付いたオールマイティなモバイルバッテリー。気軽に日常使いも遠出のお供にも。
株式会社CIOからモバイルバッテリー SuperMobileCharger CIO-SC2-10000をご提供頂きました。 CIOのモバイルバッテリーや充電器は他のメーカーとはちょっと違う!っていう製品が多くて、今回も、 10,000mAhモバイルバッテリーQiワイヤレス充電対応PD対応のUSB-CポートQC対応のUSB-Aポートコンセントブラグ付きパススルー充電対応充電残量を1%単位でLED表示 と、めちゃめちゃ機能豊富なモバイルバッテリー! やっぱり特に目を引くのはコンセントプラグ付きな所。 Supe ...
【レビュー】MagSafe対応モバイルバッテリーの大本命!CIO-MB5000-MAG-BKが最高!ケーブル不要なコンパクトサイズで気軽に持てる・使える!
CIOからMagSafe対応モバイルバッテリー CIO-MB5000-MAG-BKをご提供頂きました。 コレ!ずっと登場を待ってたんです。MagSafe対応モバイルバッテリーの大本命として! 特徴は記事内で紹介していきますが、僕にとって特にコレ!というポイントは、 11×6.5×1.1cmのスリムでコンパクトなMagSafe充電対応モバイルバッテリー そして、 CIOという様々なモバイルバッテリーの販売実績があって信頼のおける日本の会社が販売している ということ! また、MagSafe充電対応のところを推 ...
【レビュー】AfterShokz 骨伝導ワイヤレスヘッドホン OpenMove USB-C充電やマルチポイント接続が嬉しい入門機。
AfterShokzの骨伝導ワイヤレスヘッドフォン OpenMoveのサンプルをご提供頂きました。 AfterShokzからはこれまでにも骨伝導ワイヤレスヘッドフォンのAeropexとOpenCommをご提供頂いて紹介してきました。 どちらもマジで最高で紹介記事を書いた後も毎日使っています。本当に使わない日はないくらい。 そんな中ですが、今回ご紹介するOpenMoveはAeropexやOpenCommから見ると下位機種にあたります。価格も半分程度。 もう上位機種の2つを使用してるんだから使いどころがないか ...
Oculus Quest 2の汗対策にシリコンカバーがオススメ!びしょ濡れになるフェイスカバーのスポンジとコントローラーのグリップの滑り防止。
2020年10月にOculus Quest 2 を購入して以来、ほとんど毎日 The Thrill of the Fight っていうボクシングのゲームをやり腕まわりがパンパンになった後はAmazon Prime Video や Youtube を見ながら自重やダンベルを使った筋トレをするみたいな生活になってます。 そんな風にOculus Quest 2をトレーニング目的で使ってると問題になるのが汗問題。 The Thrill of the Fight 限らず色んな体を動かすゲームで汗をめちゃめちゃかくと ...
【レビュー】SwitchBot スマート加湿器 。上から給水とアレクサの提携アクション・アプリでの操作が便利!冬場の乾燥対策。体調を崩さないように。
SwitchBotの加湿器を購入しました。それもトータルで3台!さらにもう1台買おうか迷ってます。 2020年の11月にまず楽天で1台購入して、使い心地を試したのちのAmazonのブラックフライデーで2台購入。 トータル3台のうち、2台は仕事場で、1台は家で。もう1台迷ってるのは仕事場にもう1個置くか。 僕は乾燥してると鼻の調子が悪くなって、さらに鼻から頭痛に繋がったり、喉が悪くなったりと体調に響くんで60%前後くらいにしたいんですよね。 普通に肌も乾燥肌なんだけど、鼻は多分ドライノーズというやつで乾燥す ...
【レビュー】AfterShokz 骨伝導ヘッドセット OpenComm ノイズキャンセリングマイクが付いて日常使いにもテレワークにも超快適!
AfterShokzの骨伝導ヘッドセット OpenCommのサンプルをご提供頂きました。 AfterShokzから2020年8月にAeropexと言う機種をご提供頂いていて、これがとにかくすごく良くてお気に入りだったんです! Aeropexを頂いてからは、それまで別々のイヤフォンを使用していた事務所での仕事中と、家事なんかをしてる時、そして入浴中と全部Aeropexを付けていました。 (Aeropexに関しては、良かったらこの記事もご覧ください。この記事の終わりにもリンクを貼っておきます。) そんな1日通 ...
【レビュー】Anker PowerCore III 10000 Wireless! 無線充電機能搭載のモバイルバッテリー。PD対応の急速充電も。
Anker PowerCore III 10000 Wirelessを購入しました。 ワイヤレス充電機能搭載の10000mAhモバイルバッテリー。 最大10W出力の無線充電に加えて、 PD対応で最大18W出力のUSB-CポートとQC対応でこちらも最大18W出力のUSB-Aポートを搭載。 最大3機器同時充電も。ただし合計最大出力は20W。 きっと少し待てばMagSafe対応のモノも出てくると思うんだけど。 もうデスク周りや寝室での充電は急ぎの時以外ほぼワイヤレスで済むようになっていて、持ち歩くモバイルバッテ ...
【レビュー】Xiaomi Mija 24in1 電動精密ドライバーセット。高級感のあるデザインと質感がかっこいい!
今回は中国製品の通販サイト Banggood (バングッド)から Xiaomi Mijia 24in1 電動精密ドライバーをご提供頂いて紹介します。 一緒に同じくXiaomiのポータブル充電式電動ドライバーもご提供頂きこちらで紹介しています。 僕にはスマホやPC・タブレットの印象の強いXiaomiでしたが、今は総合家電メーカーとして幅広い製品を扱っている様。 そんなXiaomiの電動精密ドライバー。とにかくかっこいいデザインに目を引かれるけど、むしろ機能性や使いやすさに優れていることを実感してからの方が、 ...
【レビュー】Xiaomi Mijia ポータブル充電式電動ドライバー。 コンパクト・収納ケース付き・ドライバービットのマグネット着脱で使いやすい!
今回は中国製品の通販サイト Banggood (バングッド)から Xiaomi Mijia ポータブル充電式電動ドライバーをご提供頂いて紹介します。 一緒に同じくXiaomi Mija 24in1 電動精密ドライバー をご提供頂きこちらで紹介しています。 Xiaomiは中国の総合家電メーカー。昔はスマホやタブレット・PCのメーカーというイメージでしたが、今では総合家電メーカーとして幅広いジャンルの製品を扱っているようです。 今回ご提供頂いた電動ドライバーも、今までにネット上では何度か目にしていましたが、そ ...
キャッシュレス時代の薄い&小さい 革財布!TAVARAT Receca ミニマリストにオススメ。スマートなデザインとレザーの質感が最高。
大阪のメンズ雑貨ブランド TAVARAT (タバラット) からクラウドファンディング中の革財布 Receca をご提供頂きました。 2021年1月19日からクラウドファンディング中ですが一足先に2週間ほど使わせて頂いてます。 TAVARATの製品はこれまでにもこのブログで紹介してきました。 初めて購入したTAVARAT製品の姫路レザーコードクリップ。 コードクリップと同じ姫路レザーのキーカバー。 鹿革の小銭入れ Jali。こちらは今回と同じくTAVARATご提供頂いた製品。 全部今も使ってるお気に入りのモ ...
JASON MARKK ESSENTIAL KITとPREMIUM SHOE CLEANING BRUSHでスエード素材の靴が超綺麗になった
あらゆる素材の靴の汚れ落としに使えるというJASON MARKK ( ジャイソンマーク )のシューケアキット Essential KIT とPREMIUM SHOE CLEANING BRUSHを購入しました。 合皮のスニーカーとかならEssensial KITだけで大丈夫みたいだけど、今回はアッパーがスエード素材の靴をクリーニングしたかったので、本革にも使えるPREMIUM SHOE CLEANING BRUSHも合わせて購入。 あらゆる素材に使えるという触れ込みと、評判もちょこちょこ目にしていたのでわ ...
【レビュー】Apple レザーケース iPhone 12 Pro Max ! エイジングを楽しみたいMagSafe対応 純正革ケース。
iPhone 12 Pro Maxを購入しました。 iPhoneを購入したら同じくらい楽しみなのがケース選び。 今回は今までとちょっと違う事情が。 iPhone 4の頃からカードの入るケースを使ってクレジットカードやPASMOを入れて来たんだけど、今回はカード入れのないモノを。 というのも今年の8月に TAVARATの革の小銭入れ Jali をレビュー用に頂きまして、それ以来クレジットカードとPASMOをそっちに入れて過ごしてるから。 これが胸ポケットにすっぽり収まって使いやすいし色と手触りがとても良いん ...
【レビュー】TAVARAT 姫路レザーのキーカバー。毎日持つから好きになれるモノを。鍵を見分けるのにも役立つ。
TAVARATのキーカバーを購入しました。姫路レザーでめちゃめちゃ良いです。 [タバラット] キーカバー 本革 日本製 姫路レザー 二重カン付属 created by Rinker TAVARAT(タバラット) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング TAVARAT公式オンラインストア でもただ鍵をおしゃれにしようと思い立ったんではなくて購入した目的が。 今回キーカバーを買おうと思ったのは、最近引っ越して家の鍵が変わったことから。 前まで住んでた部屋の鍵は1本。元々黒いカバーが付いてるモ ...
【レビュー】Anker Magnetic Cable Holder - カチッと付いてサッと外せる!磁石内蔵ケーブルホルダーで充電ケーブルを整理整頓!
Ankerのマグネット式ケーブルホルダー Magnetic Cable Holder を購入しました。 本体とクリップにそれぞれマグネットが内蔵されていて設置した場所にキチッとケーブルをホールドしてくれます。 本体の裏面は特殊な吸着素材で繰り返し利用出来て、剥がす時にも糊のの跡を残さず剥がせる、木や大理石・金属やガラスなど様々な素材に使えるそう。 少し前にアメリカで発売されたっていうニュースを見て、日本での発売を楽しみにしてたやつ。 同じような人が多かったのかあっという間に売り切れたようで今は在庫切れにな ...
【レビュー】おしゃれな革の小銭入れ TAVARAT Jali キャッシュレス時代にも持ちたくなる!ミニポーチ・小物入れにもオススメ!
2020年8月、以前革のコードクリップを紹介したTAVARAT (タバラット)さんから新製品の革の小銭入れ 「Jali」をご提供頂きました。 革のコードクリップは今も本当お気に入りで、あれ以来TAVARATさんの新製品情報はチェックしてました。 今回TwitterでJaliを紹介していたのを見て、形とか色とかすごく良いなとツイートしたんです。 詳細なサイズ感までは把握してなかったけどパッと見の形と、画像だけで伝わってくる革の素材感が、コレ好きなやつだなーって思って。 コードクリップの時も初めは他の革のコー ...
【レビュー】MAMORIO RE 電池交換出来る5個セットで色んなモノに。いざという時にもちょっとした時にも。2ヶ月以上使った感想を追記。
紛失防止タグ「MAMORIO」から2つの新製品が発表されました。 5個セットで販売されることでユーザー体験を最大化する「 MAMORIO RE 」と、 暗闇で光るアウトドアなんかで活躍する「MAMORIO NEON」の2製品! なんとその内の MAMORIO RE をモニターとして使わせて頂けることに。嬉しい! MAMORIO自体は2019年の6月に第3世代のMAMORIO (MAM-003)が発売してすぐに購入して以来ずっと使っていてすっかりMAMORIOのファン。 何が良いって製品そのモノはもちろんな ...
【レビュー】ダイモ テープライター でオシャレなレトロ感のあるラベルが簡単に!使い方や作成例を紹介。
「ダイモ」っていうテープライターを購入しました。 今回ダイモに行き着いた理由は、先日紹介したツールボックス用のラベルが作りたい!というところから。 これまでは手書きしたマスキングテープを貼ってて、それも別に十分ちゃ十分なんだけど、もっと見栄えを良くしたいなと。 真っ先に思いつくのはテプラとかのテープライターなんだけど、そもそもマスキングテープにしてたのが、テプラのラベルは好みじゃないなと思ってたところからで。 マスキングテープの種類とかラベルシールみたいなモノで良さげなモノはないかなーってAmazonで探 ...
【レビュー】Apple Watch レザーバンド NOMAD MODERN STRAP 本革の質感最高でめちゃかっこいい!
NOMADのApple Watchレザーバンド Modern Strapを購入しました。 Apple Watchを購入した時からほぼ同時にAmazonで購入した安価なレザーバンドをこれまで使用してきて、Apple Watch自体はミラネーゼループのを購入したんだけど、やっぱりオンにもオフにもレザーバンドが使用しやすくて、Apple Watch自体も欠かせないくらい毎日使ってるし、ちょっといいレザーのバンドが欲しいなと。 でもApple純正のレザーバンドはあんまり好みじゃなく、NOMADのを購入することに。 ...
【レビュー】夏に向けて。涼しげな革のサンダルを購入。1シーズン履いた画像を追加。 CORSOROMA 9 ワイドレザーXスウェードサンダル URBAN RESEARCH Sonny Label【メンズ】
革のサンダルを購入しました。 外出用ではなくて事務所での室内履きに。 季節とか天候とか、その時その時を快適に過ごせそうなアイテムが好きで、そういうのを揃えたいなーって日々思っていて、 最近は冬用に買ったムートンシューズを室内履きにしてたんだけど、いい加減そういう時期でもなくなった去年の寒くなる前はクロックスを室内履きにしてて、でもあんまり気に入ってなかったんですよね。 購入した時は一人の事務所での室内履きだから誰に見せるもんでもなし、簡単なモノで良いと、涼しいかなとか履きやすいかな歩きやすいかなとかで購入 ...
【レビュー】ROOT CO. マグネット内蔵カラビナリール GRAVITY MAG REEL LITE が鍵をベルトループに付けたまま使うのに超便利でオススメ。
2020年5月、ROOT CO.のマグネット内蔵カラビナリール GRAVITY MAG REEL LITEを購入しました。 カラビナに引き延ばせるリールが付いていて、例えば今回僕が購入した目的だけど、腰にキーケースをぶら下げて、使う時は腰につけたままリールを伸ばして鍵を使うことが出来るとかそういうツールです。 宣材の写真だとバッグからスマホをぶら下げてたり。 今回購入したGRAVITY MAG REEL LITE、LITEとついてるのは元になってるGRAVITY MAG REEL 360という製品がすでに ...
イルビゾンテの革のポーチをモバイルバッテリー入れに。ガジェットポーチも機能性よりも長く使っていく楽しみを。
レザーのガジェットポーチが欲しくてイルビゾンテのポーチを購入しました。 革製品が好きなんですよね。手に馴染む感じとか経年変化とか。 イルビゾンテは水牛のロゴが特徴的なイタリアの皮革ブランド。 僕は財布と小銭入れをプレゼントで貰ってから気に入って使ってて、自分でしばらく前に購入したキーケースもブログで紹介しています。 今回はガジェットポーチと言ってもそんなにアレコレ入れるモノじゃなくて普段使いのモバイルバッテリーとUSB充電器とケーブルが2本くらいを入れる用途。 ちょっとした外出から、なんなら泊まりとかがあ ...