2023年に買ってよかったモノをまとめてベストバイとして紹介。毎年書いてるシリーズで、いつも通り特にランキングというわけではありません。
選んだのはどれもすごく買って良かったモノ。買った当時は良かったけどもう使ってないみたいなものは一切ありません。今年も特に最後の数ヶ月でめちゃめちゃたくさん良いものが買えた!お金はがっつりかかったけどそれくらい良い物が買えて満足しています。2024年も良いものが買えるように頑張ります。
また、このブログを運営していて製品をご提供いただくこともあります。買ってないけど、僕の生活の中ですごく役立ってるモノもたくさんあるので、記事の最後に2023年にご提供頂いたものの中から数点厳選して紹介しています。
XREAL Air
2023年5月に購入したARグラス XREAL Air。
記事を読んでいただく上で念の為、関係性を先に明確にしておきますが、この記事は買って良かったものなのでまずXREAL Airを挙げたけど、現在はXREAL Japan SNSアンバサダーをさせて頂いていて、XREAL Air 2を提供いただいて使用しています。ただ、そもそもは自分で購入したXREAL AirやXREAL Beamを使ったり発信していたことがアンバサダーにとお声がかかったきっかけだと思うので、XREAL Airがめちゃめちゃいい!というのは以前からブログやSNSで発言していました。
グラス型のディスプレイといった使用感で接続した機器の映像をミラーリングしたり、機器やアプリと組み合わせて複数の仮想モニターがあたかも空間にあるように使用できたりします。
どんな体感で使用出来て、どんな使い方だとどこまで実用出来るのかなどが気になって購入しました。この手の製品で想像してたよりも安価に感じたのと、以前はAndroidの対応機種でしか使えないと思っていたのがいつの間にかiPhoneやMacで使用出来るようになっていたことに気づいたのがきっかけでした。
グラス型のディスプレイなんてロマンがあるけど実用段階なのかは半信半疑という感じだったのと、以前は他の機器と繋いでケーブルが必要なうちは要らないかなと思っていたんだけど、実際に使用してみてこんなに実用できるレベルですごいのか!というのと、VRゴーグルと違って、グラス型ならケーブルが伸びていてもそれほど嵩張らないしスタンドアロンじゃなくても問題ないなと思い直しました。
XREAL Air自体で充電不要なのと、繋いでる機器のバッテリーもそれほど消耗しないし、付属の眼鏡ケースより少し大きい程度のケース、あるいはXREAL Airとケーブルだけそのままバッグやポケットに突っ込んでもいいのでかさばらず持ち運びが簡単。
映像の見え方は数m先に大画面が広がる感じ。大きな画面で、手が空いて、寝ながらでも歩きながら、家事をしながら、トレーニングしながらでも使用出来る点が動画を見るのに最高だし、
出先でPCなどと繋いでの仮想モニターでの作業は、大きな画面で作業できるという他に、ノートPCやタブレットなどでの作業でなりがちな下にある画面を見るために首を曲げて首周り肩周りに負担がかかるけど、XREAL Airでの作業は前を向いたまま姿勢を悪くさせずに作業が出来るというのも大きなメリットに感じています。
見え方もPDFの細かな文書などは精細でくっきりとは言えないけど読めるレベル、ブラウジングはまるで問題なく、動画はめちゃめちゃ綺麗というのが簡単な僕の体感です。
あくまで作業としては出先用で、普通にリアルな外部モニター環境があるならわざわざ仮想モニターを使う必要もないし、リアルなモニターの方が当然使いやすいです。
また、出先での作業といっても基本的にカフェでの作業などはしないので、移動時間とか宿泊先とか仕事先など。何時間もカフェで作業みたいな使い方はしていません。あんまり周りにたくさんの人がいる環境で没入してしまうとバッグとか持ってかれる可能性とか、トイレに立つのが面倒とか色々考えるので好きじゃないです。
でもカフェ作業派の人もポータブルモニターみたいなモノを使うよりは荷物的にもセッティング的にも楽じゃないかなと思うし、周りから盗み見されるリスクなどが減る点もいいんじゃないかと思います。
XREAL Air 2での使用感ですが、iPhoneと繋いでのYoutubeの動画視聴や、Macと繋いでの仮想モニターの見え方などを動画にしてTwitterで紹介しました。
より詳しい説明はXREAL Airのレビュー記事↓で。
XREAL Air (NREAL Air) レビュー。気軽に使える・持ち運べるARグラス。Mac・iPhone・iPadで使う。
カメラと繋いでカメラモニターの映像を表示したりも↓。
XREALのアンバサダーとして参加したイベントではXREAL Air 2 Proの調光機能も体感しました。
どの機種が一番いいかと言えばイベントで少し触っただけだけど、調光機能があるという一点でAir 2 Proだと感じています。ただ、価格帯のこともあるし、そもそもはXREAL Airで十分にすごいと感じていたので、どこを重視するかで何を選んでも間違https://twitter.com/tezlog10/status/1725136933935108367いということはないと思います。そういった機種の比較もXREAL Air 2のレビュー記事↓内で紹介しています。
XREAL Air 2 レビュー。僕の使い方と使用感。Airとの比較。
XREAL Beam
XREAL Air と一緒に使えるアクセサリのXREAL Beam。
XREAL Airと接続するデバイスとの間に有線あるいはワイヤレスで接続することで、
XREAL Air単体で使えるミラーリングやMacやWindowsの仮想モニターの他に、「Spatial Display(空間ディスプレイ)」を使用しすることができます。
Spatial Display(空間ディスプレイ)では、映像のサイズや距離の調節、表示のモードをブレ補正・3DoF・サイドビューでの切り替えなどが出来るように。
さらに発売後のアップデートで、XREAL Beam本体にもアプリをインストールすることが出来て、例えばアマプラやNetflixをXREAL AirとBeamだけで視聴したり出来ます。
使用感としてはブレ補正モードはXREAL Air単体よりも使用をより快適にしてくれます。僕自身はブレ補正のないXREAL Air単体での使用もそれほど不満には感じていません。画面のサイズを大きく出来るのも、XREAL Air自体の映像を表示できる領域が変わるわけではないので、確かに少し大きくなるけど、劇的に大画面にしたりは出来ません。
サイドビューもイメージ的には間接視野で見れるくらいの隅に移動できたらいいと思うんだけど、あくまで本来の表示出来る領域の中で隅に小さく表示出来るだけなので、とりあえずテストで外を歩きながら動画を見たりとかは出来たものの実用的にうまくは使えていません。
将来的にXREAL Airの後継機でもっと映像を表示出来る範囲が広くなると、それに伴って、サイズや移動の調整というのはより魅力的にもなるかなと思います。
現状ではブレ補正と画面が少し大きくなる点やiPhoneを使わずにおける点などでBeamを使うこともあるけど、XREAL Air単体での使用も僕は多いです。
XREAL AirにしてもBeamにしても現状で便利に実用できながら、将来的にはもっとこうなるだろうなというのがありつつ、今すごく発展してる分野だと思うので進化も早く、こうなって欲しいながどんどん実現してアップデートや新製品が続いてるのも楽しいし今後も期待できると感じます。
XREAL Beamに関しても詳しくはXREAL Beamのレビュー↓があるのでそちらで。
XREAL Beam レビュー。XREAL Airをワイヤレスで!XREAL Beamで出来ること、使用感。
Nikon Zf
もう何年もそろそろ買おうかなと言い続けながら先送りにしてきたカメラをついに購入しました。
Nikon Zf。ずっとiPhoneだけで撮影してきて、iPhoneには全然満足していたし前まではiPhoneで良くない?っていう感じだったんだけど、
少しずつ考え方も変わってきて、今はZfを使うことで改めてiPhoneの凄さも実感しながら慣れないカメラを扱うのもすごく楽しく感じています。手元に届いて2ヶ月程度、なおかつ年末にかけてだったので、忙しくて通勤含めて仕事での移動とかでしか基本的には使えてないので、
今年は持って出かける時間をもっと作ろうと思います。出不精の僕が出かけたいと思ってることも自分には新鮮なことで、Zfを持ったことで趣味も広がりそう。
初めてのカメラだから性能に関してどこが良い、悪いなんて、他のカメラを知らないので何も言えないんだけど、めちゃめちゃ気に入ってるので、購入に踏み切った理由や、実際に購入からしばらく使用して感じたことなど記事にしています。
初めてのカメラ Nikon Zf。購入した理由と2ヶ月使用して感じたこと。
Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S Zマウント
Zfを2023年9月に発表されてわりとすぐに注文、手元に届いたのが10/27くらい。忙しい時期で通勤の途中とか、仕事の移動の合間なんかに少し撮影したり、ブログ用にデスク周りでモノを撮ったりくらいなんだけど、それでも初めは全然使い方のわからなかった中、だんだんとりあえず撮影出来るようになってきて、ズームレンズも一本欲しいなと思うようになりました。
とはいえまだ買ったばかりだしもう少し後にしようかなとも思ったけど、でもどうせ少し後に買うならさっさと買って早く使った方がわかることもあるよなと思って、またブラックフライデーで色々揃えようと思っていたのもあって思い切って購入しました。
いろんなレンズを見てカメラ使ってる人がしょっちゅうレンズを欲しがってるのがよくわかったけど、とりあえず色んな場面で使えそうかなと感じてNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sを購入してみました。やっぱり他を知らないから他の何かとの比較じゃないけどめちゃめちゃ使いやすくなって満足。
しばらくはこれとレンズキットのNIKKOR Z 40mm f/2(SE)の2本で行こうと思ってる。
高いレンズを購入したので保護用のフィルターやケースも購入しました。
↑でまとめて画像と共に紹介しています。
ULYSSES カメラ用 レザーストラップ クラシコ
革製品が好きなのでカメラを買ったらレザーのストラップをつけたいなと思ってました。しばらくZfに付属してたストラップを使いながら、どれくらいの長さが合うのか試していて、ある程度見当がついたので、合うものを探したんだけど、意外とすぐ見つかるものは長すぎるように感じて、ちょうといい長さで革やデザインも良さそうでと思うのが結構見つかりませんでした。
でもこのULYSSES カメラ用 レザーストラップ クラシコは見つけてすぐに、これだ!と感じたので購入、実際にモノもよく今の所使い心地もめちゃめちゃ満足しています。
着脱を簡単にするアルミ合金のアンカーリンクスも購入しました。
重ねるとくっつく不思議な保護クロス Stick It Wrapper
Nikon Zfを買って、バッグに入れるときなどに保護するためのケースか何かが欲しいなと思って検索して購入してみた 重ねるとくっつく不思議な保護クロス Stick It Wrapper。
表面と裏面の生地がくっつくからテキトーに包むだけでバッグに入れられます。サイズも色々でカメラに限らず色んなモノの保護に使えそう。
などもまとめて購入していて、どれも買って良かったと思っています。
↑の記事で全て画像とともに紹介しています。
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Pro Max ブラックチタニウムの256GB を購入。
チタニウムボディがかっこいい・待ちに待ったUSB-C・5倍望遠カメラ搭載!などなどに期待して購入しました。
ブログ用のモノ撮りにはiPhone 14 Proで十分満足していたし、5倍望遠に関しては部屋でモノを撮るのには不要だけど、外で何かを撮影するのには今までの2〜3倍では無理だった距離感で迫力ある写真が撮れてめちゃめちゃ良かった。
iPhoneを注文しつつ、手元に届く前にNikon Zfも発表があって注文したんだけど、Nikon Zfは初めてのカメラでめちゃめちゃ気に入ってるしかっこいいし触っていて楽しい、写真もいいけど、iPhoneはiPhoneでいつもどこでも持って行けて気軽に簡単に綺麗な写真が撮れる良さがあるので、どちらもめちゃめちゃ役立ってる。
イベントごとだとカメラまでは持ち込めないけどスマホ撮影はOKとかもあるので、
前の方とはいえ、客席から先頭とかでもないのにこれだけの感じで撮影出来るのは今までのiPhoneではありえなかったのでめちゃめちゃ買って良かったと思った。
カメラは最近アップデートで空間ビデオも撮影出来るようになって、XREAL Airで3D動画として見ることも出来ました。これもiPhoneもXREAL Airも両方買って良かったと思う部分。
USB-C化はすでに紹介したXREAL Airが使いやすくなったのが一番大きくて、XREAL Airがアップデートされたかの様だったし、今後もUSB-Cを使ったり、MagSafeと合わせたり、iPhoneが対応したからこそのUSB-Cのアクセサリや周辺機器など出るかもしれないと期待もしています。
チタニウムデザインはもうめちゃめちゃかっこいい。ケースで見えないとはいえかっこよさは確か!
iPhone 15 Pro Max レビュー。購入した理由と2ヶ月以上使用した感想。
NOMAD iPhone 15Pro Max レザーケース Modern Leather Case Brown。
iPhoneケースはレザーケースが好きなので、iPhone 13 Proで使っていたNOMADの同じものを購入。
同じレザーだけど新品と2年使用でこんなに変わってます。この経年変化、興味ない人には汚くなっただけなんだろうけど僕は大好きなのでたまらない。新しいものも使い込んでいきたい。
今まで使用してきたiPhoneのレザーケースは↓でまとめて紹介しています。
iPhone おすすめ レザーケース 6種。革のエイジングによる経年変化の様子とケア用品も紹介。
NOMAD Active Band Pro Apple Watch Band
Appe WatchバンドもNOMADの新しいモノに。
厚みもあってしっかりしていて色や金具も好み。めちゃめちゃかっこいい。
前にもNOMADのを使っていて画像↑の右側のは3年半使用したもの。見た目はめちゃめちゃ好みになってるんだけど、革モノで年中身につけて汗をかく時期は臭いがキツくなってきて2023年の夏前くらいから使っていませんでした。
今回はNOMAD Active Band Pro、レザーも防水レザーで、内側にゴムが貼ってあるタイプに買い替えました。これで夏場とか汗をかく時期の使用感がどう変わるか楽しみ。
撮影用ライト COLBOR CL100X
最大110W出力という本格的な撮影用ライト。
それまで天気の良い日に自然光頼りで撮影していたのが、COLBOR CL100Xで天気や時間を選ばずいつでも撮影出来るように。1週間くらい全然晴れない時とかもあったからこれでブログ用の作業が滞らず捗るようになりました。
これだけの効果とわかってればさっさと買ってたけどやっぱり実際に使うまでは想像もしなかった。どれだけ変わるのかと試しに使ってみたけど本当に照明の力はすごかった。買った直後はこれ1つあれば、という感じだったけど今はすっかり慣れてもう1つ欲しいなとか思ってる。
USB-Cで給電できるところも便利で、大きな電源アダプタとコードをコンセントまで這わせることなく、三脚の下にポータブル電源とか100W出力のモバイルバッテリーとか置いてUSB-Cケーブル一本で使えるのも準備や片付けに時間かからず快適です。
COLBOR CL100X レビュー。USB-C給電で使える最大110W出力の撮影用ライトが超おすすめ!
GDP WIN4
ポータブルゲーミングPC GPD WIN4。現在は2023年モデルが販売されていますが、僕が購入したのは2023年モデル発表前だったので前のモデル。
元々ゲームはしないので、スペック的には前のモノで全然問題なくて、
デザインにめちゃめちゃ魅力を感じて、仕事でたまに使用する必要のあるWindows PCは15インチのノートで仕事場でMacを使用してるデスクで一緒に使うのは大変で、場所を移して使用したりしていたので、必要とまでは言わないものの小さいPC欲しいなと思っていたところだったこと、さらにXREAL Airでも使える!と色々買う言い訳が揃ってきたので思い切って2023年6月に購入しました。
出先に持って行く時にも荷物はコンパクトになるし、デスクで使う時はモニターからケーブルを垂らしておけば使う時に挿すだけで外部モニターで使えるので画面の小ささなども問題にならない、本体が場所を取らないので狭いデスク周りでも使える(写真は家のデスクで狭くないんだけど、仕事場のデスクが狭い)
XREAL Airとおりたたみのキーボードと合わせるとこんなにコンパクトにまとめられます。
XREAL Airと合わせて使う時はまだWindowsようのNeburaではなく、普通にミラーリングで大きな画面1枚で使っています。
僕の用途ではスペック的にも問題なくカッコイイデザイン、めちゃめちゃ満足しています。わりとゲームしないけどこれが使いたいからという同じような人がいるようでメッセージなど頂きます。嬉しい。
Aer Slim Pouch
Aer Slim Pouch。GPD WIN4 WIN4と、あと一緒に持ち歩きたい折りたたみのキーボードや小物をまとめて入れられるポーチが欲しくて購入しました。
革製品が好きだからレザーのポーチで探そうかなと思ったんだけど、意外とGPD WIN4がすっぽり入ってまだ余裕があるみたいなサイズ感のポーチがなかったのと色々入れるから中に多少ポケットも欲しいしということで、Aer Slim Pouchが探す限りベストに感じました。
形や素材もいいしぶら下げたり持ち歩く時に便利なストラップ付きなのも役立ってる。
GPD WIN4はこんな感じですっぽり。折りたたみのキーボードも。見えないけどSSDとかAirタグも入ってる。
Aer Slim Pouch レビュー。ガジェットポーチにおすすめ!高い収納力、豊富なポケット、丈夫なコーデュラバリスティックナイロンがかっこいい。
vasco レザーポーチ
2022年にはバッグを買ったvascoで2023年はポーチを買いました。旅の道具がコンセプトでどれもかっこいいモノばかりのブランド。2022年に買ったvasco 3WAY CLUTCH BAGは今もめちゃめちゃ頻繁に使ってる。
このポーチは普段はデスクでケーブルとか、出かけるときに用事に合わせて中身を入れ替えて持ち出すことも。
機能性みたいなことよりとにかくかっこいいから買いました。
KANADEMONOの Simple - Office スリム キャビネットワゴン
KANADEMONOの Simple - Office スリム キャビネットワゴン
デスク周りで収納が足りなくなって購入したキャビネットワゴン。ノーマルとスリムの2種類があって、使用感に問題なければスリムを2つ置こうと考えてとりあえず1つ購入。期待以上に使い心地が良かったので設置して少し触ってすぐに2つ目も注文しました。
引き出しの開閉がスムーズだし、一番奥までガバッと飛び出て出し入れしやすい。
僕のデスクは天板下に配線整理のトレイがあるんだけど、そういうのがない時だったらスチール素材のワゴンの背面に電源タップをマグネットにつけて設置しても良さそうだと思いました。
キャスター付きだから必要に応じてデスク下から出すのも簡単なので配線とかいじる時にも邪魔になりません。
まじでめちゃめちゃ良かった。今まで散らからないようにクローゼットに収納してたモノもちょこちょこ触るものはデスク近くに持ってくることで作業がしやすくなった。
KANADEMONO Simple - Office スリム キャビネットワゴン レビュー。スチール製デスクワゴンをデスク下に2つ設置!
【デスクツアー】ホームオフィスデスク環境。ガジェットやデスクアイテム全部公開!
サンワサプライトラベルポーチ セミハードタイプ Mサイズ ブラック EZ2-BAGIN015BK
色んな小物をジャンルごとに小分けして収納するために買ったセミハードタイプのポーチ。
中はこんな感じ。仕切りは外して調節できます。
セミハードタイプを選んだのはラベリングするため。ラベルシールをダイモで作るんだけど、用途が変わった時に剥がしやすいようにマスキングテープを貼ってからダイモのシールを貼ってラベル付け。マスキングテープはよく使うので太いのと細いのを常備していて、バンカーズボックスなどは白のマスキングテープに直接手書きしたモノを貼ってます。とりあえず雑に手書きしてメモとして貼っておいて後でラベルを作ったりすることも。
ラベリングしたら、
先に紹介したKanademonoのキャビネットワゴンへ。7つぴったり並んで気持ちいい。最高。
小物のガジェット類の分類・収納におすすめの収納方法。セミハードタイプのポーチ・ダイモ・マスキングテープを使用。
NANGA 焚火 ダウンステンカラーコート
NANGAのダウンコート。服を買う時によく使ってるROCOCOというお店の別注モデルだそうで丈が短めになってるところが良かった。
今まで使用してたダウンジャケットの表の生地がかなり消耗してきたので布を当ててもらったりして修理しながら使い続けつつ、数年ぶりに新しいコートも買いました。
服とか年間に数回しか買わないくらいなんだけど、服自体は好きで、おしゃれ的にというよりはモノとして好きで、素材感の良いものとか、なんか自分の生活・目的に合った物を見つけるのが好き。このコートも素材の表地の質感とか、ダウンが入っていて暖かいけど厚すぎない感じ、丈も別注で短めというところで気に入りました。
内ポケットが左右上下に4つあることとか、外のポケットもiPad miniがすっぽり入りつつ、外からはiPadが入ってる感が出ない(ポケットには入るけど形がくっきり出ちゃうこととかあるから)ところとかもいい。めちゃめちゃ満足。
ご提供頂いたモノ
記事タイトルを買って良かったモノとか、としているのも、買ったモノ以外にも提供頂いたものの中から少しはどうしても掲載したいから。買ってはいないけど、実際に使って僕の生活の中でとても役立ったものを紹介します。
パームワークチェア
まずはデスクチェアのパームワークチェア。デザインがいいし座り心地もマジでいい。それまで使用していたCOFO Chair Premiumと比べて大きな差がつくほどではないし、どちらもまだ使っているんだけど、
パームワークチェアは、多少自分の意識も必要だけど骨盤を立てて姿勢正しく座りやすい。そしてCOFO Chair Premiumよりサイズ感も控えめだしフットレストがないので軽くて動かすのが楽。もちろんフットレストがあることがCOFO Chair Premiumのメリットなのでどちらの方が単純に良いと言うものでもないけど、このパームワークチェアもマジで気に入って使っています。
購入時にクーポンコード「Tezlog」を入力すれば5,000円オフで購入出来ます。
Palmwork パームワークチェア レビュー。クーポン有り。正しい姿勢をサポート。自宅におすすめのおしゃれなデスクチェア!
BROSKI AND SUPPLY Rover2
デザインもかっこいいし、収納力もあるし、ポケット類も使いやすい、レザーは防水レザーで雨でも気にせず使える。
マジでめちゃめちゃ役立ちました。本当は2023年はレザーのリュックを1つ買おうと思っていて、見当をつけていたモノもあったんだけどこれを気に入って使っていて見送りつつ他の物を買いました。
BROSKI AND SUPPLY Rover2 レビュー。 おしゃれで機能的な防水レザー バックパックが超おすすめ。
ガジェットにおすすめ バッグ まとめて紹介。レザートートやショルダー、バックパックなど。
Rasical フェアリーノヴァ ジャケット・パンツ・掛け布団
RASICALからご提供頂いたフェアリーノヴァシリーズ。ジャッケットとパンツ、掛け布団、全部マジでめちゃめちゃ暖かくて、昨シーズンすごくいい物を頂いたと思っていて、今シーズンも寒くなってきた頃から使い始めるのが楽しみでした。
以前は羽毛布団と毛布を寒さに合わせて段階的に出して使用していたんだけど、今シーズンは夏のタオルケットだけじゃ寒くなってきた時期にフェアリーノヴァ掛け布団を出して薄着で使い始めて、あとは着るものが段階的に変わってきたものの、1月現在も掛けるのは薄い毛布程度に見えるフェアリーノヴァ掛け布団1枚のみ。昨シーズンも最後まで1枚で行けました。
暖かいし肌触りもいいし。色とかも好みでとても気に入っています。
RASICAL フェアリーノヴァ掛け布団 レビュー。羽毛布団と毛布からこれ1枚に。確かな防寒性能と圧倒的な軽さ!
フェアリーノヴァ2 ジャケットは中に電熱シートもあってモバイルバッテリーで発熱させることも出来るんだけど、そこまで使わなくても十分に暖かくて、この真冬でも深夜に帰ってきて、風呂でよく温まって、風呂から出たら部屋着を着て上にこれを着ておけば暖房もまるで要らないくらいしっかり暖かい。
冬の部屋着として重宝しながら外にも出れるし、レインウェア的にも使えるし、かさばらないジャケットとしても便利。
RASICAL フェアリーノヴァ2 ジャケット レビュー。ライトアウターの見た目でしっかり防寒。万能ハイテクウェア。
こちらも履いた瞬間から暖かいフェアリーノヴァ パンツ。やっぱり部屋着として便利で、寝る時もこれで寝てるし、ジャケットと同じく、外にも出れるし、レインウェアやアウトドア用途にも。
本当に頂いたフェアリーノヴァシリーズは便利で重宝しています。
RASICAL フェアリーノヴァ パンツ レビュー。日常使いからレインウェア、アウトドアまで便利な防寒パンツがおすすめ!
おすすめの防寒対策グッズ 10選。冬のデスクワークや通勤に欠かせない!
UGREEN ポータブル電源 PowerRoam600
UGREENからご提供頂いたポータブル電源。動作も安定しているしデザインもかっこいい。USB-Cが2つついてるところも便利。アプリにも対応。
ソーラーパネルで日中充電して夜たくさんの機器をまとめて充電したり、デスク周りの機器と繋いでる電源タップのコンセントもこのポータブル電源に繋いでてPCを使う時など全部ここから。
今までに使用していたポータブル電源もあって、そちらはこの記事内で紹介した撮影用ライトへの給電に使ったり。
とにかく毎日ソーラーパネルで充電して、そこまでしても節約という観点で言うと大した額にはならないだろうけど、太陽光で作ってると言う事実が面白かったり、いざという時の防災の備えになったり、備えがあっても普段使いしていないといざという時にうまく使えないかもしれないのでその練習にもなったり、まあ色々便利に楽しく使えています。
UGREEN PowerRoam600 レビュー。リン酸鉄リチウム ポータブル電源をデスク周りで普段使いしながら防災グッズにも。
ソーラーパネル
BLUETTI PV200 レビュー。折りたたみ式 200W ソーラーパネル。ベランダに設置して簡単自家発電。持ち運びも楽々。4ヶ月使用した感想。
UGREEN ソーラーパネル SC100 レビュー。ポータブル電源の活用の幅が広がる 折りたたみ式 100W ソーラーパネル。
ソーラーパネルはこの1年間で3製品も頂いてどれもとても重宝しています。
折りたたみ型の100WのUGREEN SC100とBluetti PV200、貼り付けたりぶら下げて固定する BougeRV のYuma 200フレキシブルソーラーパネル。
実際に使ってみると設置する場所によって何がベストかは全然変わってくることがよくわかりました。最大出力は大きいに越したことはないようだけど、実際には設置するスペースがあるかも大事で、環境によっては100Wを2個とか分散する方が設置しやすい場合もあるし、折りたたみは持ち出したり移動が簡単だけど、フレキシブルソーラーパネルを屋根や壁に貼ってしまうのは場所によっては一番しっかり日を当てやすかったりする。
200Wのソーラーパネル1枚で画像のような感じでしっかり当たってるとうちだと120〜140Wくらい出てるイメージ。曇りでも数10Wとかで多少充電出来るので充電なんかで日常使いしてる分には継ぎ足し充電で賄えるくらい充電できたりして、200W1枚と先に紹介したポータブル電源 PowerRoam600を1つとかでも普段使用してるスマホやタブレット、小物の充電なんかだったら延々賄えるイメージです。
節約目的だとなかなか元を取るのは難しいけど、いざという時の備えや、レジャー用途もありつつ普段使いもすると考えると導入しやすいかも。
フレキシブル ソーラーパネル 200Wをベランダにぶら下げ。 BougeRV Yuma 200 レビュー。固定方法や設置場所に自由が利いておすすめ!軽いし曲がる!
ポータブル電源とソーラーパネル。普段使いでのおすすめ 活用法や設置方法!
Ulanzi TT09 VideoGo F38クイックリリース カーボントラベルビデオ三脚
Ulanziから提供頂いたトラベルビデオ三脚。記事内で紹介した撮影用ライトの三脚にも使用してるしF38のクイックリリースの便利さを知っていくつかF38をいくつか買い足しました。↓の記事で紹介しています。
とにかく2023年は仕事は忙しくなっていたにもかかわらず撮影環境とかデスク環境でも作業向けの部分がより整って記事制作にかかる時間が短縮されたのを実感しています。この三脚は本当にそれに一役勝ってくれた。
2024年もますますやりたいことが増えているので色々出来るように頑張っていきたい。
Ulanzi TT09 VideoGo レビュー。 F38クイックリリース カーボントラベルビデオ三脚。
最後までご覧いただきありがとうございました。
TwitterやInstagramでブログの更新報告などしています。良かったらフォローして下さい!
記事の感想・質問・意見・要望、その他なんでもお気軽にお寄せ下さい。とても励みになります!