• HOME
  • デスクツアー 1
  • デスクツアー 2
  • ベストバイ
  • Apple
    • Mac
    • iPad
    • iPhone
    • AirPods Pro
    • Apple Watch
    • AirTag
  • ガジェット・家電
    • プロジェクター
    • ポータブル電源・ソーラーパネル
    • 充電機器
      • 充電器
      • モバイルバッテリー
    • イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
    • 液晶モニター
    • マウス・キーボード
    • スマートホーム
      • ロボット掃除機
    • マッサージ器・ボディケアグッズ
    • 生活家電
  • 暮らしのモノ
    • デスクアイテム
      • デスクチェア
    • バッグ
    • 革製品
    • 雨対策グッズ
    • 防寒グッズ
    • 雑貨
  • Tezlogのコト
  • お問い合わせ

Tezlog | ガジェットレビューブログ

  • ベストバイ
  • デスクツアー 1
  • デスクツアー 2
  • スマートホーム
  • Apple
    • Mac
    • iPad
    • iPhone
    • AirPods Pro
    • Apple Watch
    • AirTag
  • ガジェット・家電
    • ポータブル電源・ソーラーパネル
    • プロジェクター
    • スマート家電
      • ロボット掃除機
    • 充電機器
      • 充電器
      • モバイルバッテリー
    • イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
    • 液晶モニター
    • マウス・キーボード
    • マッサージ器・ボディケアグッズ
    • 生活家電
  • 暮らしのモノ
    • デスクアイテム
      • デスクチェア
    • 革製品
    • 防寒グッズ
    • 雨対策グッズ
    • 雑貨
  • Tezlogについて
    • プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • レビュー・広告掲載
  • お問い合わせ
  • デスクツアー1
  • デスクツアー 2
  • ベストバイ
  • 記事一覧
  • Tezlogについて
  • お問い合わせ

新着記事

Apple 純正レザーケース サドルブラウン を付けたiPhone 12 Pro Max

iPhoneケース 革製品

2023/4/18

Apple レザーケース iPhone 12 Pro Max レビュー。 エイジングを楽しみたいMagSafe対応 純正革ケース。11ヶ月使用しての経年変化とMagSafeの跡など。

iPhone 12 Pro Maxを購入しました。 iPhoneを購入したら同じくらい楽しみなのがケース選び。 今回は今までとちょっと違う事情が。 iPhone 4の頃からカードの入るケースを使ってクレジットカードやPASMOを入れて来たんだけど、少し前から小さな財布を持つようになったので今回はカード入れのないモノを。 今までカードの入るケースというのが絶対条件だったから使いたかったけど使えなかったケースがあって、 それがAppleの純正のレザーケース。 かっこいいけどカードが入らないからと選べなかったの ...

Nimaso 液晶保護ガラスフィルムとiPhone 12 Pro Maxと iPad Air 4

iPhone・iPad

2022/9/11

iPhoneにも!iPadにも!液晶保護ガラスフィルムならNIMASOがオススメ。安価かつガイド付きで貼り付け簡単。それでも気泡が入ったら交換!

最近iPad Air 4とiPhone 12 Pro Maxを購入しました。 新しい端末を購入した時にいつも億劫なのが液晶保護フィルムを貼ること。 不器用なもので綺麗に貼るのが苦手なんです。 店舗で端末を購入してた頃などはその足で貼り付けまでやってくれる量販店へ行ってたものですが、最近はAppleのオンラインストアで購入してるので自分で貼ることに。 そんなわけでiPhone 11 Proの頃から使用してるんですが、NIMASOの液晶保護ガラスフィルムがオススメ。 何がオススメなのかとか、保証内容についてや ...

Eliteストラップを付けたOculus Quest 2

XR・VR・AR 自宅トレーニング

2023/12/26

Oculus Quest 2 で家トレが捗る!VRゲームと動画を見ながら筋トレで楽々運動習慣が身についた。

2020年10月にOculus Quest 2を購入しました。 スマホやPC不要でコレだけで使えるVRヘッドセット。これがマジで最高です。 実は購入する前はもっと軽い気持ちで購入してて、ここまでの期待をしてなかったんだけど、実際に使うようになってその活躍ぶりときたら今年1の買い物だったと言っても良いかもしれないくらい! 今年は色々あってめちゃめちゃ買い物してるんですよ。そんな中でも特に買って良かったと大満足。 何がそんなに良かったのかというと大きく2つ。 映画や音楽のライブ映像を見るのがめちゃめちゃ楽しい ...

Logicool マウス MX Anywhere 3 MX1700GR 使用風景

iPhone・iPad Mac マウス・キーボード

2024/8/31

Logicool MX Anywhere 3 レビュー。手のひらに収まる高性能マウス!ボタンカスタマイズが超便利なので実例など。

Logicool MX AnyWhere 3を購入。主にMacで使用するんだけどあえてFor Macではなく通常版のグラファイトカラーを選択。長く使ってるのでボタンカスタマイズの使用例なども紹介。ジェスチャー操作が便利。MagSpeed電磁気スクロールが想像以上にイイ!M1 MacBook AirとM1 MacBook Proで使用。ユニバーサルコントロールでiPadでも使用。

スマートホーム化におすすめのスマートデバイス・スマート家電

スマートホーム デスクアイテム ベストバイ

2024/8/31

スマートホーム化におすすめのスマートデバイス・IoT家電 などまとめて紹介!実際の使用例と共に。

仕事の仕方とか、デスク周りとか、家のことにしても、生活のことを日々アップデートして快適にしていくのが好きなので、生活が目に見えて便利になるスマートホーム化はとても楽しい。 1つ1つは小さなことでも何か1つ便利に快適になって、それが毎日のことだったりすると馬鹿に出来ないし、それが積み重なるともうすごく大きな差になりますよね。それを自分で考えて、ああしたら便利かもしれない、こうしたら実現できるかもしれないとかアレコレ考えを巡らせるのも楽しいし、それで達成出来るとただ便利になったという以上に気分も良く過ごせるも ...

TAVARAT 姫路レザーのキーカバーを着けた家の鍵

雑貨 革製品

2022/11/2

TAVARAT 姫路レザーのキーカバー レビュー。毎日持つから好きになれるモノを。鍵を見分けるのにも役立つ。2年使用してのエイジングも。

TAVARATのキーカバーを購入しました。姫路レザーでめちゃめちゃ良いです。 でもただ鍵をおしゃれにしようと思い立ったんではなくて購入した目的が。 今回キーカバーを買おうと思ったのは、最近引っ越して家の鍵が変わったことから。 前まで住んでた部屋の鍵は1本。元々黒いカバーが付いてるモノ。 だからカバーのない仕事場の鍵と手探りでも使い分けられたんだけど、今度のマンションの鍵は部屋とオートロックの扉の2本。仕事場の2本の鍵とほとんど同じサイズの2本組。パッと見でどっちがどっちかの判断がつかず。 大したことじゃな ...

Anker マグネット式ケーブルホルダー Magnetic Cable Holderの使用風景 無垢材の机でLightningケーブルとUSB-Cケーブルを留める

雑貨

2021/8/18

【レビュー】Anker Magnetic Cable Holder - カチッと付いてサッと外せる!磁石内蔵ケーブルホルダーで充電ケーブルを整理整頓!

Ankerのマグネット式ケーブルホルダー Magnetic Cable Holder を購入しました。 本体とクリップにそれぞれマグネットが内蔵されていて設置した場所にキチッとケーブルをホールドしてくれます。 本体の裏面は特殊な吸着素材で繰り返し利用出来て、剥がす時にも糊のの跡を残さず剥がせる、木や大理石・金属やガラスなど様々な素材に使えるそう。 少し前にアメリカで発売されたっていうニュースを見て、日本での発売を楽しみにしてたやつ。 同じような人が多かったのかあっという間に売り切れたようで今は在庫切れにな ...

TP-Link ルーター メッシュWi-Fiシステム Deco X20 使用風景

スマートホーム ネットワーク機器

2022/1/30

【TP-Link Deco X20 レビュー】Wi-FI6対応メッシュWi-Fiシステム 3ユニットセットでマンションの一室から上の階の隣の部屋までWi-Fiが届いた!

TP-Linkのルーター Deco X20を購入しました。メッシュWi-FiとWi-Fi6対応で2LDKのマンションの一室から、上の階の隣の部屋までWi-Fiを飛ばすために3ユニットセットを購入。部屋の全域で満足いく通信速度が出せるように。2部屋の見取り図と各場所のネット通信速度なども紹介。信号元の変化によるトラブルなども。2020年10月追記 事務所のiPv6対応とスマートホーム関連機器のために買い足し。

Lepow 15.6インチ IPS液晶 モバイルモニターをMacBook Proと接続してデュアルディスプレイに。

液晶モニター

2020/10/20

【レビュー】Lepow 15.6インチ モバイルモニター 。高級感のあるデザインがかっこいい!iPhoneと繋いだりAUZAI ME16と比較。

Lepowの モバイルモニターをレビュー用にご提供頂きました。 15.6インチ・IPS液晶・USB-C一本で映像入力と接続機器への給電まで。PCやスマホ・タブレットはもちろん、Nintendo Switchなどのゲーム機でも使えます。 実は先日も別のAuzai のモバイルモニターをレビュー用にご提供頂いたばかり。 そちらは自分でも初めてのモバイルモニターで使ってみたかったこともあり、二つ返事でご提供をお願いしたんですが、今回のお話はお受けするか迷いました。 というのもAuzaiのモバイルモニターには大満足 ...

AUZAI 15.6インチ ポータブルモニター ME16 とMacBook Proを接続してデュアルディスプレイに。

液晶モニター

2020/9/23

【レビュー】AUZAI 15.6インチ ポータブルモニター ME16 軽量・薄型にUSB-C接続で使いやすい!MacBook Proのサブディスプレイや Nintendo Switchにも使える!

AUZAIの15.6インチ ポータブルモニター ME16 をレビュー用にご提供頂きました。 15.6インチ・フルHD・IPS液晶・超薄型・軽量650g・狭額縁・USB-C一本で映像出力と給電が出来る。という液晶ディスプレイ。 ポータブルなので出先など色んな場所でPCを気軽にデュアルティスプレイ環境にしたり、タブレットやスマホの画面を15.6インチのディスプレイに写したり。 Nintendo Switchなんかのゲーム機の映像の出力先にも。 今回使ってみませんか?とお声がけ頂いた時がちょうど引越しをしたばか ...

TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK MacBook Pro/Air 用7in1USB-Cハブを使用してトリプルディスプレイ構築と有線LAN接続

Mac

2021/8/17

【レビュー】TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK TB4 MacBook Pro/Air専用 7in1 USB-Cハブ 4K60Hz HDMI2ポート搭載でトリプルディスプレイ環境に!

FOCAL POINT社が現在GREEN FUNDINGでクラウドファンディング中の2製品。良かったら使ってレビューを、とお声がけくださったので是非にとお借りしました。 世界初のMAX4K HDMI 2ポートを搭載したMacBookPro/Air専用の 7in1 USB-Dock「TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK」と、 極限まで小型化を追求した66W USB-C 3ポート充電器 「TUNEMAX 66W GaN」の2機種。 スペックを聞いただけでワクワクするような2製品。 このページでは、「T ...

Hohem スマホジンバル iSteady X にiPhoneを取り付けての使用風景

iPhone・iPad

2022/8/16

【レビュー】Hohem 3軸スマホジンバル iSteady X 軽量コンパクトで動画撮影・ジンバル初心者でも使いやすくてオススメ!

Hohemのスマホジンバル「i Steady X」をレビュー用にご提供いただきました。 ジンバルっていうのは簡単にいうとブレのない綺麗な映像を撮影するための道具でスタビライザーとも呼ばれるモノ。 Hohemというメーカーは知らなかったんですが、調べてみたところジンバル系の製品を中心に販売しているメーカーさんの様で、スマホ以外にもGoProやデジカメ用のジンバルなんかも扱ってました。そしてどの製品も軒並み評価が良い! 実は僕はスマホジンバルって使ったことがなく。ジンバル付きカメラのOsmoPocketは持っ ...

Shokz OpenRun

イヤホン・ヘッドホン・スピーカー

2023/7/19

Shokz OpenRun レビュー。骨伝導ワイヤレスイヤホンなのに驚きの高音質かつ超快適! 通勤・仕事・家事・入浴と1日中活躍!

Shokz(旧AfterShokz)の骨伝導ワイヤレスイヤホン OpenRunをレビュー。一番最初はAeropexを使用。初めての骨伝導イヤホンは驚くほど快適で、仕事中、自転車、入浴中なんかに活躍。AirPodsやAirPods Pro 、防水Bluetoothイヤホンなどと比べてどんな風に良かったなど実際に使っての感想など。Aeropex故障後OpenRunを購入。まじでめちゃめちゃ良い!

TAVARAT 革の小銭入れ 「Jali -ジャリ-」ブルー・ブラック

財布 革製品

2023/2/1

【レビュー】おしゃれな革の小銭入れ TAVARAT Jali キャッシュレス時代にも持ちたくなる!ミニポーチ・小物入れにもオススメ!

2020年8月、以前革のコードクリップを紹介したTAVARAT (タバラット)さんから新製品の革の小銭入れ 「Jali」をご提供頂きました。 革のコードクリップは今も本当お気に入りで、あれ以来TAVARATさんの新製品情報はチェックしてました。 今回TwitterでJaliを紹介していたのを見て、形とか色とかすごく良いなとツイートしたんです。 詳細なサイズ感までは把握してなかったけどパッと見の形と、画像だけで伝わってくる革の素材感が、コレ好きなやつだなーって思って。 コードクリップの時も初めは他の革のコー ...

Klearlook iPad ProスタンドにBluetoothマウスとキーボードを用意してPC風に。

iPad・iPhone スタンド

2022/8/21

【レビュー】Klearlook ノートPCスタンドをiPad Pro用に。高さを出せて角度無段階・固定力抜群でApplePencilにも動画視聴やZoom用にも。

KlearlookのノートPCスタンドをiPad Pro用に購入。同じ形状のBoyataのノートPCスタンドが有名だけど品質十分でこちらの方が安い。高さも出せて角度も自由自在。アルミ合金製でずっしりとして安定していて、スタンドの角度もガチガチに固定されてApple Pencilで書き物をするときにも不意に角度が動いてしまうことがありません。目線に近い高さまで上げて90度に近い角度にすると動画を見たりするのにもいい。

トリプルディスプレイのデスク風景(LG曲面ウルトラワイド35インチ・ LG4K27インチ・MacBook Pro)

液晶モニター

2022/2/1

【レビュー】LG 35インチ 曲面ウルトラワイド液晶モニター 35WN75C-B。USB type-C ケーブル一本で機器への給電まで出来る!

LGの35インチ曲面ウルトラワイドモニター 35WN75C-B を購入。モニターアームで使用。MacBookProとUSB-Cケーブルで接続してモニターからMacへの94W給電とMacからモニターへの映像出力とデータ転送がケーブル一本で。前まで使用してた27インチとのサイズ感の比較や使用風景を画像で。曲面でもモニター掛けライトScreenBarやディスプレイラックが取り付けられるかなど。

買って良かったモノ 2020年上半期

ベストバイ

2023/1/2

2020年上半期 買って良かったモノ 14品

2020年上半期に買って良かったモノを紹介していきます。 それぞれ個別にレビュー記事を書いてるモノが多いので、興味のあるモノがあったら個別の記事も是非! 特に順位付けしたりはしてなくて紹介してる順番は関連性のあるモノ並べたりした結果です。 機能性なんかの面で生活を快適にしてくれるモノもあれば、それを持ってることで気持ちよく過ごせるようなお気に入りのモノだったり、色んなモノがあるけどどれも本当に買ってよかったモノ。 数が結構あるので目次でも見てもらって、興味のあるモノや、コレなんだろ?っていうモノが何かしら ...

MAMORIO RE

紛失防止タグ 雑貨

2021/5/30

【レビュー】MAMORIO RE 電池交換出来る5個セットで色んなモノに。いざという時にもちょっとした時にも。2ヶ月以上使った感想を追記。

紛失防止タグ「MAMORIO」から2つの新製品が発表されました。 5個セットで販売される小型で電池交換可能な「 MAMORIO RE 」(※その後3個セット、単品の販売も始まりました。) なんとモニターとして使わせて頂けることに。嬉しい! MAMORIO自体は2019年の6月に第3世代のMAMORIO (MAM-003)が発売してすぐに購入して以来ずっと使っていてすっかりMAMORIOのファン。 何が良いって製品そのモノはもちろんなんだけど、モノを作って売っておしまいじゃないところ。 第3世代MAMORI ...

BenQ ScreenBar Plus 使用風景 暖かい色に調光

液晶モニター 照明

2025/5/1

【レビュー】BenQ ScreenBar Plus モニター掛け式のデスクライトが超オススメ!5ヶ月使用した感想

PCディスプレイの縁に掛けるデスクライト。Benq ScreenBar Plusを購入。本体も手元のコントローラーもアルミ合金で高級感のあるデザインでかっこいい。照明としてもめちゃめちゃ良くて広範囲に照らせながらもPCモニターを見るのを邪魔する様な反射や映り込みは皆無。デスク上で照らせる範囲や光の色の幅などを画像で紹介。ブログのレビュー用のモノ撮りの照明にも役立ってます。

Shark EVOPOWER W35 充電スタンドにセットして斜めから

生活家電

2022/9/11

【レビュー】Shark EVOPOWER W35 おしゃれで軽い!なのにパワフルなハンディ掃除機。ボタン一押しでゴミ捨て簡単!

2020年6月 Sharkのハンディクリーナー EVOPOWER W35 を購入しました。 スリムでコンパクトなところとデザイン、ゴミ捨てがボタン一押しで出来るっていうところに特に魅力を感じて購入したんだけど、 実際に使ってみると、想像以上に吸引力がパワフル。さらにスゴイ軽い。(620g) あと製品ページで見てた以上に実物がカッコイイ!と、まあ大満足。 ビルの一室にある仕事場で使っているんだけど、メインの掃除機をAnkerのロボット掃除機にするようになっていわゆる普通の掃除機は処分。ロボット掃除機とこのS ...

ダイモ 9mm幅 テープライターでラベルテープを作ってみた

雑貨

2021/8/18

【レビュー】ダイモ テープライター でオシャレなレトロ感のあるラベルが簡単に!使い方や作成例を紹介。

「ダイモ」っていうテープライターを購入しました。 今回ダイモに行き着いた理由は、先日紹介したツールボックス用のラベルが作りたい!というところから。 これまでは手書きしたマスキングテープを貼ってて、それも別に十分ちゃ十分なんだけど、もっと見栄えを良くしたいなと。 真っ先に思いつくのはテプラとかのテープライターなんだけど、そもそもマスキングテープにしてたのが、テプラのラベルは好みじゃないなと思ってたところからで。 マスキングテープの種類とかラベルシールみたいなモノで良さげなモノはないかなーってAmazonで探 ...

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 … 18 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • URLコピー
  • ベストバイ
  • デスクツアー 1
  • デスクツアー 2
  • スマートホーム
  • Apple
  • ガジェット・家電
  • 暮らしのモノ
  • Tezlogについて
  • お問い合わせ

カテゴリー

にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

Appleファンランキング

Tezlog | ガジェットレビューブログ

© 2025 Tezlog | ガジェットレビューブログ