
KlearlookのiPhone 13 Pro 液晶保護用ガラスフィルムをご提供いただきました。
Klearlookの製品はこれまでiPadとノートパソコン用(iPad用に購入しましたが)のスタンドを紹介してきました。
-
-
【レビュー】Klearlook ノートPCスタンドをiPad Pro用に。高さを出せて角度無段階・固定力抜群でApplePencilにも動画視聴やZoom用にも。
続きを見る
-
-
Klearlook 床置きタブレットスタンド iPadを寝ながら見たりトレーニングや 楽器演奏にも。高さ最大165cmに自由自在なアームで様々な用途に。【PR】
続きを見る
記事の最後にもリンクを貼っておくのでこちらも宜しければ!
さて今回は反射や写り込みが少なくサラサラした触り心地のアンチグレア加工のガラスフィルム。
貼り付けガイド枠やクリーニング用のアルコールシートにクロス、埃除去シートなど付属品も豊富。
不器用なものでいつも新しい端末を買った時は保護フィルムを貼り付ける作業が緊張するんですが、貼り付け方の動画まで用意されてるので動画の通りにガイド枠に沿ってガラスフィルムを乗せ、真ん中をとんと押すだけで自然と吸着。簡単に貼り付けられました。
アンチグレア(非光沢)なのでグレアタイプや何も貼り付けてない時と比べると透明度は落ちますが、サラサラした質感や指紋や脂が付きづらく綺麗な状態で使いやすい点や反射や写り込みが少ない点もとても快適です。
Klearlook iPhone 13 pro アンチグレア ガラスフィルム パッケージ


パッケージ裏面にはQRコードが。YouTubeのKlearlookのチャンネルになってるので、そこからガラスフィルムの貼りつけ方の動画などが見ることができます。
動画はこのページでも後で紹介します。
Klearlook iPhone 13 pro アンチグレア ガラスフィルム

パッケージ内の同梱品一式。
- ガラスフィルム
- 貼り付けガイド枠
- クリーニングクロス
- アルコールシートとドライシート
- 埃除去シート
- 説明書


Klearlook公式の貼りつけ方動画 (YouTube)
YouTube内のガラスフィルム貼り付け方の動画。横向きに置いた方がいいのかなとか真ん中押すだけで勝手に張り付くのかとか、全部動画の通りにやってみました。
簡単に貼り付けられて快適な使い心地。

1と書いてあるウェットシートで綺麗に拭いて、
2と書いてあるドライシートで水気を取り、
埃除去シールで埃を取り、

ガイド枠を載せて、ガラスフィルムは乗せて真ん中を押すだけで後は勝手に吸着していくという感じ。

2,3箇所わずかに張り付いてない浮いてるところが点々とあったんだけど、グッと押したり擦ってやるとしっかりくっ付きました。
とても綺麗に貼り付けられたと思います。
アンチグレアフィルムなので反射や写り込みが少なくサラサラした触り心地。

ガラスフィルムのサイズはiPhone 本体にピッタリというよりは一回り小さくて縁の中にピッタリ収まる感じ。


だからもちろんケースも干渉せず付けられました。縁が少し高くなっていてiPhoneのディスプレイ面を下にしても直接机などに当たらないタイプのケースなんだけどガラスフィルムをつけてもディスプレイの方が少し低い状態を維持出来ています。

サラサラした質感や指紋や油がつきづらい、反射や写り込みが少ないというのはすごく快適なんだけど、グレアタイプや何も貼り付けてない状態と比べるとちょっと透明度が落ちてしまうのはあります。少しiPhoneの輝度を上げて使う様になりました。
僕の場合はここ数年はグレアタイプのフィルムを使ってたけどiPadはアンチグレアだし、もっと前はiPhoneもアンチグレアだった時もあったので、ああやっぱりこの感じもいいなとなってます。
どっちが良い悪いというよりは何を重視するかとか好みの問題ですね。

貼り付け方も簡単だったし使い心地も良好なKlearlookのアンチグレアタイプのiPhone液晶保護ガラスフィルムでした。
-
-
【レビュー】Klearlook ノートPCスタンドをiPad Pro用に。高さを出せて角度無段階・固定力抜群でApplePencilにも動画視聴やZoom用にも。
続きを見る
-
-
Klearlook 床置きタブレットスタンド iPadを寝ながら見たりトレーニングや 楽器演奏にも。高さ最大165cmに自由自在なアームで様々な用途に。【PR】
続きを見る
-
-
MagSafeアクセサリ おすすめ7選!活用法と共に紹介。
続きを見る
-
-
3,000円以下の買ってよかったモノ。楽天お買い物マラソンやAmazonのセールでオススメ。安くて良いモノ。
続きを見る
Amazonで買い物をするならAmazonギフト券へチャージしてからがオススメ
なぜなら現金でギフト券残高にチャージ(購入)すると最大2.5%ポイントが付くから! 詳しくはこちら
Amazon Prime会員なら最大2.5%ポイント還元!
一回のチャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
5,000~19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000~39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000~89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |