ESR HaloLock スマホリングをレビュー。製品をご提供頂きました。
ESRのMagSafe対応規格 「HaloLock」シリーズのスマホリングです。手に持つ時には指を通して持ちやすく、置く時にはスタンドとしても使用でき、バンカーリングなどとも呼ばれています。
ESR HaloLock スマホリングは大きな特徴としてリングが2つ連なったタイプ。リングが1つのものよりも活用の幅が広がります。これはマジでめちゃめちゃいい!
マグネット式なので1つあれば複数の機器で使いまわせるのも便利。
シンプルなデザインにロゴも控えめな点も気に入っています。
ESR HaloLock スマホリングのメリット・デメリット・製品仕様や実際の使用感などを紹介します。
MagSafeアクセサリ おすすめを活用法と共にまとめて紹介。
ESR HaloLock スマホリングの評価
メリット
- MagSafeで着脱簡単
- リングが2連で1つのタイプよりも使用の幅が広がる
- 複数の機器で使いまわせる
- 手に持つ時にもスタンド利用にも
- MagSafe対応のiPhone以外でも使える
- シンプルなデザインでロゴも控えめ
デメリット
- 使い始めに接着剤のカスが出た
基本的には特になし。強いていうならリングが2連な分リング部分だけ厚みがあります。でもガタつくわけでもないし、持ちづらくも嵩張るのを感じることもないので問題には感じません。
評価
粘着シールで貼り付けるタイプのスマホリングと違ってマグネット式なので着脱が簡単かつ複数の機器で使えます。手に持つ時にも、スタンドとしても使えるのはもちろん、リングが2つ連なっていて、1つのタイプよりも断然使いやすくてめちゃめちゃいいです。
ESR HaloLock スマホリング
サイズ | 5.6 x 5.6 x 0.8 cm |
重さ | 40g |
パッと見は普通のスマホリング。でも実はリング部分は連なった2連のリングが折りたたまれています。
シンプルなデザインにESRのロゴも控えめでとてもいいと思います。
斜めから見ると2つ重なってるのがわかります。
リング一つ分だけ引き出して使うこともできるし、2つそれぞれ角度が調節できるから活用の幅が広がります。
こちらは裏面。MagSafeでくっ付けて使えます。スマホリングは元々は粘着テープで貼り付けて使うものが多かったけど、MagSafeタイプが登場して着脱が簡単になりとても便利になりました。
ESR HaloLock スマホリングの注意点が1点。たまたま手にした個体に問題があったのか、あるいは全部そうなのかわからないけど、僕が使用したものは使い始めの頃、使って外す度にiPhoneに黒いカスが付着していました。初めは塗装が剥げたのかとか、溶けたのかとか心配してたのですが、どうも裏側の面を貼り付けるのに使われてる接着剤の類がはみ出ていて、使っている中でそれが擦れてカスになってケースに付着していた様子。
縁を一周ぐるっと、見た目ではわからないけど指で擦ってみるとカスが出るという程度に接着剤の類がはみ出ていたので、カスが出なくなるまで指で擦って全部落とし、それ以来一切問題がなくなりました。
もし同じような問題が出る場合は同じように対処できると思います。
MagSafeでiPhoneに装着
MagSafeでiPhoneにくっつけるとこんな感じ。
リングの分出っ張るけどリングの方を下にしておいてもガタつかずに安定します。
こうしてリングを引き出して指を通すスマホリングや、スタンドとして使用できます。
リングはMagSafeで貼り付けたままぐるっと回して横向きにも縦向きにも。
リングが2連になってるからリングが1つのタイプと比べて置くのにも指を通すのにも角度に幅が出ます。
手に持つ時のスマホリングとして使用
iPhoneを持つときには、こうしてリングを引き出して指を通すと持ちやすい。2連のリングで角度の幅ができて自分に持ちやすい角度にしやすいです。
些細なことのようだけど、この使い心地がそれまで使用していたリングが1つのスマホリングとは段違い。ESR HaloLock スマホリングが欠かせなくなりました。
スタンドとして使用
リング2つの場合
スタンドとして使うのにもリングが2つなので、縦置きでもリング1つでは出来なかったような角度で立てることができるようになりました。
横置きでもより安定するし、
どっちを上にしても立てられたり角度に自由が利きます。
別途スタンドなどを持ち歩かずに出先でも家でもスタンドとして利用出来て便利。
リング1つの場合
リングが1つだと縦置きではこんなふうに浅くしか出来なかったし、
横置きも角度が限られていました。
別でスタンドを持ち歩かなくても持つ時に便利に使えていたスマホリングがそのままスマホスタンドにもなるのでめちゃめちゃ便利。
リング1つのスマホリングでは出来なかった縦置きのスタンドとしても使えます。
iPhone以外の機器にもMagSafe対応させれば使える
MagSafe対応させるためのリングシールなどを貼ればMagSafe対応機種以外のスマホやその他の機器でも使うことができます。
以前からリングが一つのMagSafeスマホリングを、MagSafe対応のリングシールを貼ったLEDライトで使用していました。
↑のLEDライトの背面に↓のESRのMagSafe対応させるためのリングシールを貼って、MagSafe式のスタンドなどを使えるようにしています。
これまで使用していたのは↓のAnkerのMagSafeスマホリング。これも十分便利だったけどESRのHaloLockスマホリングはさらに便利。本当に役立っています。
iPhone用に一つあるだけで、三脚を出すほどでもない時に、普段からiPhoneにつけてるESR HaloLock スマホリングをそのまま流用出来て便利です。LEDライトだったらぶら下げて使用したりにも使えます。
iPad mini 6のケースにも同じようにリングシールを貼ってあって、
iPhoneにつける時と同じように手に持つ時の補助にもなるし、
スタンドにもなるので便利。
iPadだと重さで支えきれずにリングが動いてしまったりするので、好きな角度でしっかり置けるとか、置いたままタッチ操作やApple Pencilで書き物をしたりというような期待はしないほうがいいです。
でもiPhoneにつけてるスマホリングをiPad miniに持ってくるだけで使えるのが良いところ。
動画を見る時とか、キーボードで作業する時なんかに別でスタンドを持ち歩かなくていいのでとても便利。
ESR HaloLock スマホリング レビューまとめ
ESR HaloLock スマホリングをレビューしました。
以前からMagSafe式のスマホリングを使用していたけど、リングが2つになって本当に使いやすくなりました。
一番効果を感じているのは電車で手に持ってiPhoneをいじっている時。僕の生活の中では一番iPhoneを連続でいじっている時間が電車に乗ってる時で、持ちやすくもなり、片手での操作もしやすくなり、手への負担も少なくなりました。リングが1つのタイプの時よりもさらに!
手に持つ時だけでなくスタンドとしても使えるし、常に複数のiPhoneを持ってたり、記事内で紹介したLEDライトへの流用など一個あれば便利。めちゃめちゃいいです。
普段はこんなふうにESR HaloLock スマホリングやショルダーストラップをつけて持ち歩いてます。家や仕事場についたらストラップは外すんだけど、ストラップホールなんかがついてるとESR HaloLock スマホリングをスタンドにして縦置きするのには邪魔になるのでご注意を。
iPhoneのショルダーストラップにおすすめ!ROOT CO. GRAVITY UTILITY WEBBING NECK/SHOULDER LOOP レビュー。
最後までご覧いただきありがとうございました。
TwitterやInstagramでブログの更新報告などしています。良かったらフォローして下さい!
記事の感想・質問・意見・要望、その他なんでもお気軽にお寄せ下さい。とても励みになります!