
Satechiのトリオワイヤレス充電パッドを購入しました。
Apple Watch・Air Pods・iPhoneを全て無線で3台同時に充電出来るっていうQi充電パッド!
初めてのSatedhi製品。
充電機器だとデスク周りや持ち運んで使うものを購入して紹介することが多かったけど、今回はベッド脇に置いて使いたいなと思って購入しました。
引っ越したばかりでまだベッド周りも大したモノがなく、充電機器も間に合わせのモノを乱雑に置いていたので、販売前に製品情報を少し見かけた時点で、詳しく調べずにある程度購入を決めてた。
でもちゃんと確認していなかった点もあって、
- Apple Watchの充電器は純正の充電器をはめ込むようなタイプか、この製品だけで大丈夫なのか
- AirPodsはケースを付けてても充電出来るか
- iPhone はケースにカードを入れてても充電出来るか。
- 充電出来る場所がシビアすぎたりわかりづらくて使いづらくないか
などが気になってました。
先に結果だけ書いておくと、
- Apple Watchの充電に純正の充電器は必要なし
- AirPods Proにケースを付けたまま充電出来た。
- iPhone ケースにカードを2枚入れてると一切充電出来なくは無いけど不安定、実質出来ない。1枚までなら問題なく充電出来る。
- iPhoneだけははじめ少し置く場所が一発で分からなくて何度か置き直したりしてたけど慣れれば問題ない範囲。他は迷う余地が無いくらい。
AirPodsとiPhoneに関してはあくまで僕が使用してるケースやカードの場合の話です。
僕の用途でこれなら十分。ベッド脇でスッキリカッコよく、そして簡単に充電出来てめちゃめちゃ良いです。
あと情報出そろう前に購入決めてたって書いたけど、いざ買おうとしたら思いの外価格が高かったので、そこだけがネック。
一瞬迷ったものの、でも思い切って買ってしまった今となれば大満足!
Satechiトリオ ワイヤレス 充電パッド 外観と付属品一式
まずは付属品一式と、本体の外観をさらっと。
充電アダプタは24WのPD対応。海外のコンセント用のアダプタ付き。
当然ケーブルもUSB-C。あとは説明書類が付属するのみ。
ケーブルとアダプタを繋いでコンセントと充電パッド本体に挿すだけで使えます。
Apple Watchの充電部分は寝かせておくことも、画像のように起こして使うことも。
起こしてる状態でApple Watchをクラウンを上にして横向きに置いて充電すればナイトスタンドモードに。
3台まとめて無線充電!

AppleWatchの充電部分を寝かせてる状態。
点灯してるランプが正常に充電出来てる証。
1台の充電パッドで3台まとめて同時無線充電。
iPhone: 最大 7.5W / AirPods: 5W / Apple Watch: 2.5W
AirPodsの場所にもiPhoneを置いても充電出来た。充電速度は遅いと思うけど。
- 充電器・ケーブルが一つでいいからスッキリ。
- 1箇所にまとめて無線充電だから、置くのも持ち出すのも楽・忘れない
- かっこいい!
というような点が魅力でベッド脇に置きたくて購入しました。
無線充電て充電出来る場所がすごくシビアでちょっとズレると充電出来ないみたいなことが昔あった。
この製品に関しては、Apple WatchとAirPodsは迷う余地はないくらい置く場所がハッキリしてるし、Phoneははじめ置く場所に迷って置き直したりしてたけど、慣れてしまえば問題にないくらいの範囲。使いづらいということは全然ないです。
強いていうなら充電のランプがもう少し見やすい方が離れてても充電出来てるのを確認しやすいかなと思うけど、でもベッド脇で使いたいからあんまり光が目立ってもっていうのもあるかっていう感じ。結果こんなもんでいいのかもしれない。
iPhoneとAirPods Proは革のケースが付いてても充電出来た。カードは1枚まで。
iPhoneのケースにカードが2枚入ってる時はランプが点滅して正常に充電出来なかったり、そもそも全く反応せず充電が開始されなかったり。
AirPods Proはしっかりした革のケースに入ってるけど問題なく充電出来ました。
製品ページによると、iPhoneケースは厚さ5mmまでの表記。
Apple Watchのナイトスタンドモードに対応

Apple Watchをナイトスタンドモードに。
(Apple Watchの設定→一般→ナイトスタンドモードをONになってれば、)クラウンを上にして横向きに置いて充電するだけ。
ナイトスタンドモードはずっと点灯してるわけでは無くて、クラウンやサイドボタンを押したり、振動を与えたりすると常時されるので今まで特に気にしてなかったけど今後この点もちょっと便利に使えそう。
実際にベッド横に置いて使用してみた

ケーブル一本にパッド1枚でスッキリ。

iPhoneの位置はこの画像が一番わかりやすそう。右側に少しスペースがあって下もちょいはみ出す感じ。

この通り離れちゃうとランプの点灯がわかりづらい。実際は点灯してる。
時計置いてなくてiPhoneで時間確認してたからナイトスタンドモードは役立ちそう。

寝る前や帰宅した時にここに全部置いて、朝起きたらここから全部持ってくだけ。それもケーブルの抜き差しなしに。
っていうのはめちゃめちゃ便利。そしてかっこいい!
まだこの記事を書いてるのは実際に一晩使っただけなので、今後使い続けて何かあれば追記しようと思います。
とにかく一晩使った今はめちゃめちゃお気に入り。気持ちよく朝の準備が出来ます。
2020年11月26日追記 トラブルがあったけどすぐに交換対応してくれました
交換以外に全額返金も提案頂いたけど本当に便利で気に入ってるので交換でお願いしました。こうしてサポートもしっかりしてるしますますオススメです!
-
-
【2020年】Anker・ RAVPowerなど実際に使用してるオススメのPD対応充電器・モバイルバッテリーを関連製品や用途と共に一挙紹介。
続きを見る
-
-
【レビュー】Twelve South AirSnap Pro for AirPods Pro 。革の経年変化が楽しみなAirPods Pro用レザーケース!
続きを見る
-
-
【レビュー】Mujjo iPhone 11 Pro Full Leather ウォレット ケース カードが2枚入るプレミアムレザーケースが最高にオススメ
続きを見る
-
-
【レビュー】Apple Watch レザーバンド NOMAD MODERN STRAP 本革の質感最高でめちゃかっこいい!
続きを見る
-
-
【デスクツアー】ほぼ自宅オフィス。「かなでもの」の杉無垢材のテーブル・MacBook Proやトリプルディスプレイ環境で使用してるモノたちを紹介
続きを見る
Amazonで買い物をするならAmazonギフト券へチャージしてからがオススメ
なぜなら現金でギフト券残高にチャージ(購入)すると最大2.5%ポイントが付くから! 詳しくはこちら Amazon Prime会員なら最大2.5%ポイント還元!一回のチャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
5,000~19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000~39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000~89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |