- HOME >
- てず
てず

Follow @tezlog10
好きなモノ・コトをブログやSNSで発信。
Apple・ガジェット・家電・デスク周りや暮らしのモノ。革や木のモノ。
2016年ブログ「Tezlog」開設。
2021年よりYahoo!ニュース エキスパート クリエイター。
2022年よりMakuakeアンバサダー。
2023年よりXREAL Japan SNSアンバサダー。
clifeのアルコール スプレーボトルホルダー journeyをレビュー。姫路レザーのスプレーボトルホルダーに、マットブラック塗装された真鍮素材のカラビナ付き。おしゃれでかっこいいスプレーボトルホルダーでアルコールを便利に使いやすく携帯出来ます。
全自動ロボット掃除機 ROIDMI EVAをレビュー。吸引・水拭き・モップ洗浄・モップ乾燥・自動ごみ収集と5in1。その他めぼしい機能は揃った全部入り。モップを外して洗濯したりする手間がなく定期的な水の交換だけで使えて快適。アプリ上で簡単に様々な設定が出来ます。スケジュール設定で毎日の掃除を自動化も。
vasco 3WAY CLUTCH BAGを紹介。めちゃめちゃかっこいい革ショルダーバッグ。ハンドバッグやクラッチバッグにも。小さめだけどiPad mini 6とあと少しを入れるくらいにピッタリなサイズ感。ヴィンテージ感溢れるレザーの色ムラやシボ具合が最高にかっこいい!
KEEN ユニークスニーク スライドをレビュー。サンダルのように気軽で、スニーカーのようにしっかり履けて歩いたり走ったりしやすいかっこいいスライドスニーカー。ソールは分厚くクッション性が高く、床に痕を残さないノンマーキングラバーアウトソールで室内履きにも。ちょっとした外出からレジャーや、ルームシューズや自宅トレーニングなんかにもおすすめ!
EZO Stadiasをレビュー。MagSafe対応でワイヤレス15W、USB-Cから有線で20W出力の10,000mAh搭載 金属素材がかっこいいモバイルバッテリー。接続を検知してワイヤレスでも自動充電、パススルー充電にも対応。マグネット面がラバー素材、背面がアルミ加工、スタンドがステンレススチールでかっこいいデザイン。iPhone 13 ProとiPhone 12 ProMaxで使用。10,000mAhの中ではコンパクトで薄型。Makuakeでクラウドファンディング中。
PITAKA MagEZ Charging StandとPITAKA MagEZ Case Proをレビュー。iPad mini6 をワイヤレス充電可能にするマグネット内蔵ケースとスタンド。ケースに付属の専用チャージャー Pita!Flow Charger も便利。アルミ製スタンドに貼り付けてワイヤレス充電スタンドにプチDIY。ケースにはApple Pencil用のペンクリップ付き。
CZURのポータブルスキャナー Lens Proをレビュー。折りたたみ式の非破壊スキャナー。手めくり検知自動スキャン機能搭載。軽量コンパクトなモバイル性と低価格が売り。デスクライトやWebカメラとしても使えます。実際のスキャン例などを交えて使用感を紹介。光の写り込みが難点で光沢のある素材は苦手。
EcoFlow ポータブル電源 RIVERのレビュー。普段使いしたくなるカッコイイデザインで寝室に置きながらいざという時の備えにしています。デスク周りの機器をまとめで接続してる電源タップをそのまま挿して動かせたのでちょっとした停電があっても変わらず作業ができそう。エクストラバッテリーやソーラーパネルなどのオプション品も魅力。X-Boostで最大1200Wまでの機器も動かせる。
ウォールナット無垢材のスツールをレビュー。他にもウォールナット製品を購入しているWoodenJAPAN 匠一松で購入。無垢材の素材感やフォルムなどなど最高にかっこいい!玄関に置いて靴の脱ぎ履きをするときに座ったり足を乗せる用途で購入。他にも座ったり荷物を置いたり、ディスプレイ用にもと使い道はいくらでも。実物がすごくよかったのでもう一個欲しいくらい!
PITAKAのMagEZシリーズからiPad Proで使えるStand,Case2,Folioの3製品をまとめて紹介。Standは付属のメタルプレートを利用してiPad mini6でも使用。iPhoneのMagSafeとの互換性の確認。PITAKA MagEZケース2に内蔵のマグネットでスマートカバーやスタンドと磁気吸着で簡単に着脱できて使いやすい。
beyerdynamicのWeb会議用スピーカーフォン SPACEのレビュー。おしゃれでかっこいいポータブルスピーカーとマイクの一体型。ドイツの有名ヘッドホンメーカーが作る高音質で高性能。Zoom認定ハードウェア。LED表示や触れるだけのタッチ操作が快適な使い心地。日常のPC用スピーカーやビデオ会議に。音声入力にも。
iPad Pro・iPad mini 6 ・iPad Airの使い分けと使用しているおすすめのアクセサリや周辺機器をまとめて画像や活用法とともに紹介。Apple Pencil、AirPods Pro、デスクトップスタンド2種類やフロアスタンド、持ち運びと簡易スタンドに便利なMagSafeバンカーリングと磁気リングシールなど。クリエイティブな用途よりも書類記入やプレゼン、動画や書類閲覧用途がメイン。
通勤などで実際に使用してるおすすめの雨対策グッズを紹介。折りたたみ傘、レインシューズ、レインウェア、バッグ用レインカバー、雨対策サドルカバー、防水スプレーなど。お気に入りの雨対策アイテムで梅雨や連日の雨でも楽しく快適に過ごせるように。
バッグ用レインカバー ルートートのレイニールーをレビュー。大きなサイズのトートバッグやリュックもすっぽり収まるレインカバー。コンパクトに折りたたんでバッグに入れっぱなしに出来て使用する時は広げるだけ。折りたたみ傘用のポケット付き!これのおかげでレザーバッグも毎日天気を気にせず持ち歩けます。大事なバッグや中身を濡らさないように。
iPhone 12シリーズ以降に搭載されたMagSafeを利用したMagSafeアクセサリー・周辺機器から実際に使用してるオススメの製品を活用例や画像と共にまとめて紹介しています。充電器やモバイルバッテリーだけでなく三脚マウントやバンカーリングなどiPhoneの活用の幅を広げるアイテムも。iPadに流用できるアイテムも。
Neabot NoMo Q11 のレビュー。1ヶ月使用しました。自動ゴミ収集機付きという点とデザインに目がいくけどLiDARスキャナとAIによる障害物検知や動作性能が高いのがとっても良い。他の点も軒並み優秀。他に使用したことのあるECOVACKSやTECBOTの高機能路線のロボット掃除機と比較してとても高性能で高コスパ。
TourBox Eliteをレビュー。マクロ設定やTourMenuが便利!Wordpressや日常のPC操作での具体的な活用例を紹介。ワイヤレスに対応した、ボタン類だけでなく回して操作するノブやダイヤルがついてるのが特徴な左手デバイス。Photoshop、Lightroom、IllustratorなどのAdobe系のアプリや動画編集、イラスト描きなどは使ってません。
Anker 610 Magnetic Phone Gripをレビュー。マグネット対応のAnker MagGoシリーズ製品。iPhoneや磁気リングでMagSafe化した撮影用ライトで使用。MagSafeタイプのバンカーリング。リングに指を通したりかけたりして大きなスマホでも片手で操作しやすい。写真撮影時も持ちやすい。スタンドにしたりフックをかけたりも。粘着テープじゃないから簡単に付け外しが出来て複数の機器で使い回せる。
Ulanzi ST-28 MagSafe スマホホルダー 三脚マウント レビュー。iPhoneや撮影用ライトをマグネットで簡単着脱出来るので三脚などへの取り付けが超簡単に!合わせて使用してる三脚や撮影用ライト、ESRの磁気吸着対応のリングシール、SmallRigの自由雲台などのiPhone撮影用機材もまとめて紹介。
DeltaHubのリストレスト Carpio2.0 レビュー。エルゴノミクスデザインで手首周りの疲労を軽減して快適な操作感のマウスとキーボード兼用の可動式リストレスト。少し前から大きく負担がかかると腱鞘炎気味で痛みが出がちだったので腱鞘炎対策に期待。ウールのデスクマット上でも木製の天板上でも滑らせるだけでマウスやキーボード間を滑らかに移動。動画あり。
土屋鞄製造所の2つ折り革財布 ディアリオ ハンディLファスナーをレビュー。厚みがあってしっかりとした革のナチュラルな革の質感がかっこいい!エイジングでさらにかっこ良くなるのが楽しみ。コバの処理やステッチも綺麗。見た目だけでなく開口部がガバッと開いてカード入れや小銭入れなど内部も使いやすい作り。画像たくさんで紹介。