記事内にはアフィリエイトなどの広告を含んでいます。

マッサージ器・ボディケアグッズ

ドクターエア 3Dフットマッサージャースツール レビュー。インテリアにもなるおしゃれなマッサージ器が最高!

2022年9月5日

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール レビュー

ドクターエア 3D フットマッサージャースツールをレビュー。製品をご提供頂いての紹介です。

めちゃめちゃ気持ちいい足用マッサージ器でありながら、使ってない時は足を入れる部分を収納しておしゃれなスツールやオットマンとして使用出来る最高なモノ。

マッサージがどんなに気持ちよくてもしまい込んじゃうと使うのが面倒になるし、出しておくと散らかる原因になったり、見た目が気になったりというモノが多いなか、おしゃれな外観で目につくところに出しておけるし、座ったり、足を乗せたり、荷物も置けるしとマッサージ以外の用途でも使えて便利なアイテム。だから使いやすい場所に出しておけるし、気軽に、いつまでも使えるモノになってくれそう。

ドクターエア フットマッサージャー スツール レビュー

肝心のマッサージはふくらはぎから、足首、足の甲まで全体をエアバッグで包み込まれてぎゅーっと揉まれるように圧迫。開放感が気持ちいいし血行も促進されてそう。足裏はローラータイプのモミ玉が痛気持ちいい。終わった後は本当に足が軽くなったようにスッキリします。マッサージ後の足を3Dフットマッサージャースツールの上に乗せて伸ばしてるのも気持ちいい。

もう本当に最高で、これで毎晩マッサージしながら映画を見たり、本を読んだり、好きな時間を過ごすのは至福の時間です。

COFO Chair Premium でドクターエア 3Dマッサージシートプレミアムとフットマッサージャースツールを使用

フットマッサージャースツールだけでも最高だけどさらにデスクチェアに載せたドクターエア 3Dマッサージシートプレミアムと合わせて使うことも。

ドクターエア 3Dフットマッサージャースツール パッケージと付属品

パッケージ

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール パッケージ

付属品

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 付属品

付属品は電源コードと説明書類のみ。

電源コードは、ACコード1.9m、 DCコード1.5mで合わせて約3.4m。

ドクターエア 3Dフットマッサージャースツール 仕様と特徴

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 正面
ドクターエア 3Dフットマッサージャースツール 本体

ドクターエア 3Dフットマッサージャースツール 本体。色んな部屋に馴染みそうな落ち着いたデザイン。

管理医療機器の認証を受けた家庭用電気マッサージ器で、

  • 疲労回復
  • 血行をよくする
  • 筋肉の疲れをとる
  • 筋肉のこりをほぐす
  • 神経痛、筋肉痛の痛みの緩解

という効果を期待できます。

僕も冷え性気味なので使っていく中で血行が良くなって改善したらいいなと思ってます。

製品仕様

販売名3Dフットマッサージャースツール MF-05
一般名称家庭用電気マッサージ器
医療機器の種類管理医療機器
医療機器認証番号304AHBZX00003000
サイズ収納時:(約)幅450 × 高さ450 × 奥行き390mm
展開時:(約)幅450 × 高さ450 × 奥行き520mm
重さ約9.2kg(本体のみ)
原材料本体:ABS、クッション部分:ウレタン、クッション生地:パンチングレザー、側面生地:PVC
耐荷重量座面(クッション部)120kg
公式サイトより抜粋して引用
ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 背面

背面は電源ケーブルの端子のみ

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 側面

側面には持ち手が。表面はファブリック調のPVC生地で水に強く汚れても拭くだけとお手入れが簡単だそう。

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 正面 足を入れる部分を引き出したところ

足を入れる部分は引くだけで引き出せます。

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 斜め前から 足を入れる部分を引き出したところ

クッション部分はもちもちした感じで座り心地もいいし、足を乗せてても気持ちいいです。

使う時は足を入れてからボタン操作。ボタン類はここだけなので操作も簡単。

操作方法とコース内容

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 足を入れる部分を引き出したところをアップ。ボタン類。

ボタンは上から、

  • 急停止 : 運転中に止めたい時に。
  • 電源 / コース : 電源オン/オフと電源オン時に押すたびにコースの変更。
    ほぐしもみ(LED青)⇨しぼりもみ(LED緑)→足裏(LED赤)→電源オフ(LED消灯)
  • エアー強さ : 押すたびにエアバッグの強さを3段階で変更。
    弱(LED青)→中(LED緑)→強(LED赤)→弱 。エアバッグはオフの設定はなし。
  • ローラー入 / 切
    あしうらローラーの入/切を切り替え

各コース内容は公式サイトによると、

  • ほぐしもみコース : ふくらはぎ・足首から、足の甲、足裏まで全体をマッサージ。リズミカルな動きで細かく刺激し、もみほぐし、同時に足裏も強めにマッサージ。
  • しぼりもみコース : ふくらはぎを中心に、足首、足の甲をじっくり絞るようにマッサージ。より強いもみ心地を体感出来るコース。同時に足裏も軽くマッサージ。
  • あしうらコース : 足裏をもみ玉で刺激しながら、足裏、足の甲も合わせてマッサージ。足裏を重点的にケアしたい時に。

ということ。どのコースも10分で終了。

実際に使うと正直どれも気持ちよくて、特にほぐしもみとしぼりもみは意識を傾けないと違いがわからないけど、ほぐしもみが全体的に強くしっかり満遍なくで、それに対してしぼりもみの方が名前の通りエアバッグでグーっと圧迫して絞るように揉む時間が多めというふうに感じました。あしうらコースはふくらはぎのエアバッグが無し。

僕はふくらはぎをぎゅーっとされてからの解放感が気持ちいいのであしうらコースよりはほぐしもみコースとしぼりもみコースをその日の気分で使ってます。

足を入れる部分は洗濯可能。取り外して丸洗い。

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 足を入れる部分を引き出したところをアップ。ボタン類。2

足を入れるとなると気になるのがお手入れ方法。足が触れる箇所はジッパーで簡単に取り外して丸洗い可能なので清潔に使用できます。

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 足を入れる部分を取り外し。

外すとこんな感じ。底面になるところにマジックテープが付いていて貼り付けて固定します。

底面には角度調整のスタンド付き

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 底面

底面には角度をつけるためのスタンドが付いています。

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 底面 スタンド使用

スタンドを引き上げると、

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 側面 スタンド使用時

こんな感じに。スタンドを立てるかは利用する環境やお好みに合わせて。スタンドを立てたままスツール本体に座ったりしないように注意。

ドクターエア 3Dフットマッサージャースツール 使用感

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール デスクでの使用風景

デスク下に置いて使用

もう3週間以上使わせて頂きました。とにかく使い心地は最高!

後ろにもたれて椅子をリクライニングさせて動画を見ながらとか本を読みながらマッサージしてもらうことが多いけど、デスクに向かって作業しながらとかでも使えます。

女性が椅子に座って使う時に使いやすい高さや角度になってるそうなんだけど、男の僕でも全然使いづらさはありませんでした。椅子の位置を前後させて足が奥まで届くような位置関係に調節します。

エアバッグでふくらはぎから足首、足の甲まで全体をぎゅーっと揉むように圧迫されて、足裏はローラー式のモミ玉がしっかり刺激してくれます。

エアバッグやもみ玉の動きはただ一定に動いてるわけじゃないし、ふくらはぎ部分にはエアバッグに合わせて指圧のようになる突起があったり、ローラータイプのもみ玉もぐりぐり刺激するタイプと突き上げるように刺激するタイプの2種類があるそう。

ぎゅーっと圧迫されてからの解放感はとても気持ちいいし、足裏の痛気持ちよさもクセになる本格派で物足りないということはなさそう。終わるとすごく足が軽くなってます。

終わった後に3Dフットマッサージャースツールの上に足を投げ出してる解放感も気持ちいいです。もう毎晩の日課で至福の時間ですね。

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール デスク下に設置

普段椅子に座りっぱなしのデスクワークでは足はむくむし、スタンディングデスクでの立ち作業でも疲れるし、移動で結構歩くしと、決して体をすごく使ってるわけでもないんだけどデスクワークでも足は結構疲れたりむくんだりしてるんですよね。

マッサージ器として使用していないときにも活躍

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール デスクチェアで使用

こんな感じで使って、

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 未使用時にはオットマンにして足を乗せたり。

使ってない時は閉じておけば全然マッサージ器感はなくなるし、座ったり、オットマンとして足を乗せたり、

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 普段は荷物置きにも。

ちょっとした荷物置き場にも。

以前他社の履くタイプのフットマッサージャーを使ってた時もあって、気持ちよさには満足してたけど収納がしづらくて、手近なところに置こうとすると散らかる原因になるし、しっかりしまい込んじゃうと使いづらくなるしでだんだん使わなくなってしまいました。

堂々と出しておけるおしゃれなデザインで、邪魔にならないだけでなく有効活用できるなんて最高ですよね。

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツール 部屋に馴染むデザインでマッサージ機以外にもスツールやオットマンとして。

ドクターエア 3Dマッサージシート プレミアムと一緒に

COFO Chair Premium でドクターエア 3Dマッサージシートプレミアムとフットマッサージャースツールを使用

さらに以前紹介したドクターエア 3Dマッサージシート プレミアムと合わせて使うことも!これはめちゃめちゃ豪華!

COFO Chair Premium でドクターエア 3Dマッサージシートプレミアムとフットマッサージャースツールを使用

以前使用してたデスクチェアだと座面が小さくて窮屈だったんだけどデスクチェアのCOFO Chair Premiumをご提供頂いて快適に使えるようになりました。

寝る前に使用していて本当に至福の時間。もうそのまま寝てしまいたくなるくらいになるので終わった後はベッドに入ってあっという間に寝ちゃいます。

3Dフットマッサージャースツールにしても3Dマッサージシート プレミアムにしても、コンセントからの電源ケーブルが必要なので、デスク天板と脚に設置したフックに引っ掛けて床を這わないようにしています。床にケーブルが散らばってしまうと散らかってる感が出るし、ロボット掃除機の邪魔にもなってしまうので。

あんまりしっかり固定してしまうと機器を動かすときに困るので、他の場所でも使うならケーブルを外すことも簡単なようにフックにかけておくくらいが使いやすいかなと思います

機器を退ける時も、ケーブルは本体から抜いて束ねてフックにかけておいて使うときにまた挿す感じだとコンセント周りをいちいちいじらなくていいので楽ちん。別の場所で使う場合にはコンセントから抜かざるを得ないけど。

ベッドやソファでも

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツールを寝室のベッドに腰掛けて使用。

寝室でも使ってみました。プロジェクターで動画を見ながら。

低めのベッドなんだけど、背中に寄りかかれるようなモノをおければ後ろにもたれながら気持ちよく使えました。この高さでも使えるのでソファとか、低めの椅子とかでも全然使えそうですね。

デスクチェアに座って使う時は底面のスタンド特に必要性を感じなかったんだけど、この高さで使う時は僕には底面に付いてるスタンドが役立ちました。

後ろにもたれられないと体勢が窮屈なので背もたれがないところでは何かクッションとか置くといいと思います。僕が使ってるのはテンピュールのベッドウェッジ

ドクターエア 3Dフットマッサージャースツール レビューまとめ

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツールをデスク下に置いてデスクチェアでの使用風景。

マッサージの気持ちよさも、そしてスツールやオットマンなどとして活用出来て、おしゃれなデザイン。本当に最高です。

普段から使いやすい場所に堂々と出しておけるから出すのが面倒になったり散らかる原因にもならず。これなら使わなくなる気がしない。ずっと長く使っていけそう。

悪い点は特に思い当たりません。人によっては足裏のローラーが痛すぎると感じる場合もあるかもしれないけど、そういう人でもローラーをオフにしてエアバッグだけでも気持ちいいんじゃないかなと。

使い始めて三週間ちょっと。本当に毎晩使うのが楽しみなお気に入りになりました。夜のリラックスして過ごすTVだったり映画を見たり、本を読んだり音楽を聴いたり。そういう時間をよりいい時間にしてくれるアイテムです。

てず SNSアイコン画像

てず


好きなモノ・コトを紹介するブログ Tezlog(てずろぐ)を運営。
Apple製品など生活を便利快適にしてくれる家電・ガジェットや、
革製品など素材感の良い長く付き合っていける一生モノみたいなモノが好き。
好きなモノだけを持って気持ちよく生きていきたい。
2016年ブログ「Tezlog」開設。
2021年よりYahoo!ニュース エキスパート クリエイター参加。
2022年よりMakuakeアンバサダー。
2023年よりXREAL Japan SNSアンバサダー。
プロフィール

タグ

-マッサージ器・ボディケアグッズ
-