Klearlookのノートパソコンスタンドを購入しました。
ノートパソコンスタンドとして売ってるものの、目的としてはiPad Proのスタンドに。
なるべく目線を下げずに済む高さのあるiPadスタンドが欲しくて探していたところで目に止まりました。
折りたたみ式の角度無段階調整で目的通り高さを持たせて置く事もできるし、Apple Pencilで何かを書こうっていうときには書きやすい角度まで折りたたむ事も。
高さを出せる点が動画の視聴の他、ZOOMなんかのオンライン会議用にもイイと思いました。
MacBook ProのカメラやiPadでも低いスタンドだと見上げる視点の映像になってしまうので。
購入時の不安な点としては安定性とか、折りたたみ部分の固定力が弱くないか気になってたんだけど、無用な心配だった様で、弱いどころか強すぎるくらい。
めちゃめちゃ硬くて目的の高さや角度にするのは結構力が必要。
でもその分目的の高さ・角度にしてしまえば不意に動いてしまったり動いてしまったりっていうことは皆無で安心して使えます。
Klearlook iPad Proスタンド
素材はアルミ合金製でひんやりとしつつずっしりとして良い感じのつくり。
iPadやノートパソコンを置くときに触れる部分にはシリコンパッドが貼ってあって傷防止と滑り止めに。
見ての通りの折りたたみ式のスタンドなんだけど、このたたんだり伸ばしたりする機構がかなり硬くて、しっかり力入れないと動かない感じ。
軽い気持ちで角度変えるのは億劫になるくらい硬いんだけど、その分使う角度を決めちゃえばスタンドを持ち上げたり動かしたりしたときに不意に角度が変わっちゃうって事もないし、Apple Pencilで何か描くっていうときにも書きやすい角度を保持しながら描けます。
iPad Proを載せて色んな角度で。
この通り色んな角度に出来るのと、何より高さを付けられるっていうところが気に入って購入しました。
結構高さを出せてしっかりしたスタンドって少ないですよね。
高さも出せて角度も自由自在、あとiPadを乗せるだけっていうのも使いやすいところ。
ただし角度調整に結構力が要るので頻繁に角度を変えて色んな使い方をするっていうより、好みや用途にあった高さにセットしたらそれでいつも使うけど、たまに他の用途があれば対応も出来るというくらいで見ておいた方が良さそう。
同じくKlearlookで良さそうだなと思ったスタンドがあったけどこちらは挟み込むタイプだったんでそれはそれでいい面もあるし欲しい気持ちもあるんだけど、今は乗せるだけのこちらの方をと思って購入。
Klearlookというメーカーの他の製品を調べてみると他にもスマホやタブレット・PCのスタンドなどをいくつも扱っていて概ねどれも価格が安くて評価が高い印象。実際この製品も満足しているし。
iPhone用のスタンドでiPadもいけなくもない、くらいのものならまだしも、元々ノートPC用やタブレット用みたいな大きくてがっしりしてるモノはやっぱり値段も高い傾向で、
似たような形のモノで5,000 円前後くらいするモノもある中、Klearlook ノートパソコンスタンドは3,000円前後から。
ただ実は少し前はもう少し安かったのが少し値上がりして今の価格。評価もいいしこの先もっと値上狩りするかもしれないので気になったら早めの購入がいいかも。
最後の画像みたいにマウスとキーボードを足せばノートPC的にもなるし、そういう使い方をしたい人にもオススメ。
Magic Keyboardも購入しようか迷ったんだけど、持ち運びに向かなそうな印象で、据置きで使うならこういうスタンドを別で置く方がいいかなと思って購入をやめたんですよね。
Satechi のアルミニウム デスクトップスタンド
この記事で紹介してきたKlearlookののートパソコンスタンドよりも高さは出ないけど調整のしやすさやサイズの小ささからの取り回しのしやすさ、後デザインのカッコ良さに惹かれてSatechi のアルミニウムでスクトップスタンドを購入しました。
この記事のKliearlookのノートパソコンをiPadなどのスタンドに考えてる人にはどっちが良いかは用途や好み次第だけどこちらも良いと思うので宜しければ。
【レビュー】Satechi iPad用 アルミニウムデスクトップスタンド。スペースグレーで重厚感がかっこいい!角度調整自由自在。
Klearlook 床置きタブレットスタンド
この記事で紹介したノートパソコンスタンドのKlearlookから床置きのタブレットスタンドをご提供頂きました。
タブレットの他、スマホホルダーとペンホルダーまで備えて、すごいのがiPad Pro 12.9インチにも対応しながら最大165cmもの高さにまで上げられること。
トレーニングしながら動画を流してフォームチェックをしたりエアロバイクを漕ぎながら映画を見たり、楽器演奏の譜面台に、などなどこの高さが出せるから出来る使い方があって、ここまでに紹介したKlearlookのノートパソコンスタンドやSatechiのタブレットスタンドとはまた違う用途で使えてタブレット活用の幅が広がります。
こちらの記事もよろしければ。
Apple関連記事