
PITAKA MagEZ Folio 2をレビュー。製品をご提供頂きました。
マグネット式で着脱が簡単なiPad用のFolioケース。使用してるiPad Proが2018年のモデルなんだけど、2018〜2022までの幅広いモデルで使えます。

iPad Proと組み合わせるととても高級感のあるかっこいいデザイン。以前 前モデルのMagEZ Folioもご紹介しましたが、折りたたみ方が変わって、より幅広い使い方が出来るようになりました。前のタイプではできなかった縦置きにも対応。
色んな角度で使えるとなるとその分折りたたみ方が複雑なのかな、面倒かな?と思ったけど、同じ箇所を内側に折るか外側におるかの簡単な違いの2通りの折り方でそれぞれ回転させて別の角度で使えるので4通り。と、とても簡単でした。
Apple Pencilストラップが追加されて持ち運び時にApple Pencilをしっかりホールドしてくれつつ、使用しないときはカバーにピタッとくっついて邪魔にならないのもとても良いです。
Apple純正のスマートカバーよりもおすすめ!
PITAKA MagEZ Folio 2 の製品仕様と特徴

特徴
- マグネット式で着脱簡単なFolioケース。スマートカバー。
- 縦置き横置き簡単に切り替え。
- Apple Pencilを固定するマグネットストラップ。
- 軽量で持ち運びしやすい。
- 高級感のあるPUレザーデザイン
- iPad Proに裸で装着可能。MagEZ Case 2・MagEZ Case Proにも対応。
重量
iPad Pro 12.9": 約325giPad Pro 11": 約245g
素材
PUレザーマイクロファイバー

開封して製品を取り出すと、カバーを包装している紙に使い方が印刷されていました。

入ってるのはPITAKA MagEZ Folio 2本体と製品カタログなんかが入った封筒のみ。
マグネットで簡単着脱

PUレザー素材のMagEZ Folio 2。硬さもあってしっかりしています。

背面はこんな感じ。

iPad Proを載せるだけでマグネットでくっついて使用できます。内側はマイクロファイバー素材でiPad Proを傷つけません。

↑こうして折りたたむとカバー同士がくっついてペラペラしません。
高級感のあるデザインがかっこいい

カバーを閉じたところ。

ケースなしでカバーをつけるとUSB-Cやスピーカー周りがかっこいいですよね。

iPad Pro 2018~2022まで幅広く対応しているのでiPad Pro 2018につけるとレンズ部分は大きめにくり抜かれてます。
マグネット式のApple Pencil ストラップ付き

前モデルのMagEZ Folioには無かったApple Pencilストラップ。こちらもマグネット式。バッグに入れるときなどにApple Pencilが外れないので持ち運びしやすくなりました。
カバーを開けば自動でスリープ解除

自動でスリープ解除出来るスマートカバー。
折りたたみ方を変えてiPad Proを4通りの角度で

僕は不器用で折るだけで変形出来ると言われても複雑だと正直覚えられる気がしなくて、どう折るんだっけ?とか手間取るなら面倒だなと思ってました。実際のところはというと4通りの角度で使えるようになるんだけど、折り方は2通りだけ。
それぞれ回転させると別の角度で使えるようになっています。折り方もこうしてこうしてと何行程もあるんじゃなくて、内側に折るか外側に折るかだけであとはくっ付くところにくっ付ければ他に変な形にはならないので迷わず使えます。簡単。

カバーは指でつまんで起こすだけで折れ曲がる感じ。

こんな感じにすると、
横置き 57°

こんな感じで横向きで置けます。

この時の角度は57°出そう。裏から見るとこんな感じ。
このまま回転させると↓に。縦向きで。
縦置き62°


↓続いて裏をこうすると、

横置き 34°

浅めの角度に。Apple Pencilを付ける部分が下になりますが、Apple Pencil を付けたままにもしておけます。

こちらも回転させるだけで↓に角度が変えられます。
横置き 53°


4通りの角度に出来るけど、折りたたみ方は2つだけ。それも複雑なことはなくて1箇所同じ箇所を内側か外側下に折ってくっつけるだけなのでとても簡単。すぐに使えます。
MagEZ Case 2やMagEZ Case Proにも対応。

以前紹介したPITAKAのMagEZ Case 2をつけたままでも使えます。最近発売したiPad Pro 2022と2021で使えるワイヤレス充電に対応したMagEZ Case Proにも対応。

MagEZ Case 2やMagEZ Case Proをつけたままでも乗せるだけでつけられます。

カバーだけだと剥き出しだった周囲もしっかり覆われてより防御力が高まります。
普段はMagEZ Caseだけでスタンドとしてや持ち運びでカバーが必要な時だけ付けるような感じで使えますね。
PITAKA MagEZ Folio 2 レビュー

PITAKA MagEZ Folio 2をレビューしました。
- かっこいいデザイン
- 簡単に色んな角度に変形出来る
- マグネット式で簡単に着脱
- iPad Proを裸でカバーを付けられる
- マグネット式のApple Pencilストラップ
などが気に入っています。裸でマグネット式でカバーをくっつけた時にiPad Proの側面や底面がそのまま見えるのがかっこよくて好きです。
以前のモデルのMagEZ Folioで縦置きが出来ればなと思ってたのでこちらは色んな角度で使えるのがさらによくなりました。
ユーザーの声に応えて改良したということでしたがまさに!という感じ。
僕が持ってるのは2018年のiPad Proなので使えないけど、2021や2022のiPad Proだったら新しく発売してるMagEZ Case Proも使えるのでとても羨ましい。iPad mini 6用のMagEZ Case Proのレビューもしているのでご興味があればぜひ。
iPad mini 6をワイヤレス充電化! PITAKA MagEZ Case ProとMagEZ Charging Stand レビュー!
前モデルのMagEZ Folioは↓。
PITAKA MagEZ Stand・Case 2・Folio レビュー。iPad Pro用マグネット式スタンド・ケース・スマートカバー。