
レザーのガジェットポーチが欲しくてイルビゾンテのポーチを購入しました。
革製品が好きなんですよね。手に馴染む感じとか経年変化とか。
イルビゾンテは水牛のロゴが特徴的なイタリアの皮革ブランド。
僕は財布と小銭入れをプレゼントで貰ってから気に入って使ってて、自分でしばらく前に購入したキーケースもブログで紹介しています。
-
-
【レビュー】IL BISONTE (イル ビゾンテ) レザーキーケース の経年変化と手入れの方法
続きを見る
今回はガジェットポーチと言ってもそんなにアレコレ入れるモノじゃなくて普段使いのモバイルバッテリーとUSB充電器とケーブルが2本くらいを入れる用途。
ちょっとした外出から、なんなら泊まりとかがあってもそれくらいあれば大体大丈夫なので。
必要ないのに念のためにと色々持つのはかさばるので嫌で、他にも持つ必要がある時は別に持つ。
今回はイルビゾンテ前提で探してたわけじゃないんだけどちょうどいいサイズ感の革のポーチでデザインも良いと思ったのがあんまり数なくて。
ちょっと高いんだけど、まあ仮にガジェットポーチとして使わなくなってもこれくらいのサイズ感のポーチならずっと使えるだろうと思って購入しました。
やっぱりガジェットポーチで最適なモノって考えちゃうとその時その時に自分が使う機器によっても変わるし、その時の技術によっても色んなモノのサイズ感とか変わってくるし、ずっとベストなサイズっていうのはないと思うんですよね。
その点、機能的な面じゃなくて、革モノが好きっていうことで選んでて、形もシンプルなポーチだから長く使えるかなって。
購入したのはヌメ革のポーチで、使用する前に日焼けさせただけでずいぶん色が変わりました。
実際にモバイルバッテリーなどを入れるとどんな感じかや、日焼けする前後の変化の様子などを紹介します。
また、今後使っていってさらに変化していく様子なども追記していこうと思います。
イルビゾンテ IL BISONTE レザー ジップポーチ
付属の収納用のポーチも良い素材感
購入したてのポーチ。収納用のポーチも大きくて普通に便利に使えそう。
今まで購入したり頂いたりしてたイルビゾンテの製品に付いてきたポーチも同じデザインや素材感のやつでそれも気に入って使ってるんだけど、今回のは今までのより大きいのでまた違った用途に使えて便利そう。付属の収納袋って色んな製品について来るけど普通に使えそうなモノだと嬉しい。
ヌメ革は使い始める前に日焼けさせる
このポーチ10色くらいで展開されてるんだけど、購入したカラーはnumeっていうヌメ革そのままの色のモノ。
ベージュの自然な色の革だけど使っていくうちにどんどん色が変化していって、よく「使い込んでアメ色になった」とか表現されるようなやつ。
使い込むと、とはいうものの、使い始めが短時間で急激に色が変わるから、そこでいきなり使い出すよりも、いったん均一に日焼けさせた方がムラなく綺麗に色が変わるんだそう。
変化する前の色も良いからそのまま使いたい気持ちもあるけどね、でも1週間ちょっとくらいの間、ちょこちょことタイミングを見ては直射日光は当たらない場所で窓際に置いたり、裏にひっくり返したりして両面日焼けさせました。
その結果が画像の通りで違う商品くらい色変わってますよね。2枚目は途中経過で3枚目までで1週間ちょっとです。実際に変化するスピードは日に当てる時間とか日差しの強さとかで変わるので参考までに。今回も一回に当てた時間も一回数時間は当ててますがその日によってマチマチです。
初めの頃は何回か当ててたら目に見えて濃くなってるんだけどだんだん変化がわかりづらくなって来るんで、それくらいまで日焼けさせました。
すでに日焼けした後のがyakinumeっていうカラーでも販売されてるくらいなんだけど、せっかくだったら初めから変化してく様を見ておきたいと思ってnumeの方から購入しました。
日焼けさせた後はちょっと乾いてる感じもあったのでクリームを。
クリームで栄養補給して使用準備完了

画像のは栄養補給用のクリームと革の汚れを落とすステインリムーバー。他の革製品でも使ってるやつ。今回はステインリムーバーは使わずにクリームで栄養補給のみ。
使った前後で見た目にはわからないけど触るとちょっとしっとりとした感じに。
この後モノによっては防水スプレーを付けたりするんだけど今回は使わず。
イルビゾンテ の レザー ジップポーチ をガジェットポーチに。
手元に届いて1週間以上準備に費やしましたが、いよいよ使い始めるということで中に入れてるのはこちら。
- Anker PowerCore Slim 10000 PD
- Anker PowerPort Atom III Slim
- Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル (0.9m)
- Anker USB C ケーブル (0.9m) (何かに付属してたケーブル)
-
-
【レビュー】Anker PowerCore Slim 10000 PD 1.4cm薄型設計 & PD対応。今まで使ってきたモバイルバッテリーとの比較と購入した理由など。
続きを見る
-
-
【レビュー】Anker PowerPort Atom III Slim 30Wと45W・RAVPower RP-PC112 PD対応の超小型充電器3機種を比較。
続きを見る
-
-
【レビュー】ESR USB-C - Lightningケーブル 0.2mの短い充電ケーブルはモバイルバッテリーと一緒に持ち運ぶのに便利!PowerDelivery対応・MFi認証取得で安心!
続きを見る
ケーブルを止めてる革のケーブルクリップはTAVARATっていうブランドのモノ
-
-
【レビュー】TAVARAT 姫路レザーのコードクリップでありふれた充電ケーブルをお気に入りに。【Tps-059】
続きを見る
これくらいでわりと余裕を持ちつついっぱいって感じなので収納力は決して高くないけどちょうど良いかなって感じです。
パンパンにしようと思えばまだ入るけど不格好になっちゃうし、
そもそもいつでもこのセットをもってくってことじゃなくて、これだけあれば大体大丈夫っていうセットで、ちょっと出かけるだけなら手ぶらなことも多いし、Anker PowerCore Slim 10000 PD と20cmのUSB-C & ライトニングケーブルだけ剥き出しでポケットやバッグに突っ込んでくってことも。
ポーチを持ってくにしても中身は全部持ってかないことも。
逆に他にもっと必要なものがある時はこのポーチと別に何かをってこともあると思うので、そのときには今回付いてきた収納袋が使えそうだなーって思ってます。
こんなに入ってすごいとか、こんな機能がついてて便利!っていうモノじゃないけどモノとして好きになれて使っていくのが楽しくなる革のポーチです。
-
-
【レビュー】IL BISONTE (イル ビゾンテ) レザーキーケース の経年変化と手入れの方法
続きを見る
Amazonで買い物をするならAmazonギフト券へチャージしてからがオススメ
なぜなら現金でギフト券残高にチャージ(購入)すると最大2.5%ポイントが付くから! 詳しくはこちら Amazon Prime会員なら最大2.5%ポイント還元!一回のチャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
5,000~19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000~39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000~89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |