
革のコードクリップを購入しました。
革製品が好きで、普段持ち歩くモバイルバッテリーなんかを入れるための革のポーチを購入したところだったので、合わせて持つケーブルに付けてるクリップも革のモノにしたいなと思って探すことに。
-
-
イルビゾンテの革のポーチをモバイルバッテリー入れに。ガジェットポーチも機能性よりも長く使っていく楽しみを。
続きを見る
実はAmazonで探してみれば革のコードクリップ10個セットで1,000円もしないようなものがいくつも出て来ます。
初めはただ検索して出て来たそういうのを買おうとしてたんだけど、そんな中明らかに他よりも質感の良さそうなモノがあって、それが今回購入したTAVARATのモノ。
今回購入したTAVARATのコードクリップは一個600円くらい。2個買う金額で安いやつなら10個とか買えちゃうわけです。
でもそんな価格差も納得のモノの良さが画像からでさえ感じられました。
それでいて安いものと比べれば高いというだけで ”これいいな” と思ったモノにかける金額として600円なんて全然安い!
繰り返しかかるお金じゃないし、使い方にもよるだろうけど持ち運ぶケーブルに使うならそんなにたくさん必要なこともないしね。
それに2個セットや5個セットなどだともう少し割安になります。
心配な点をしいて言うなら画像がいいだけじゃなくて、本当にモノが良いかってこと。
と言うことで、実際に購入したモノがどんなだったかを紹介するんだけど、結論だけ先に書いておくと、画像だけじゃなくて本当に質感とか厚み、色とかも好みでとっても良かったです。
TAVARAT 姫路レザーのコードクリップ
僕は今回製品ページを見るまで知らなかったんですけどTAVARATは大阪のメンズ雑貨ブランドだそう。
同封されてたカタログには財布や名刺、ベルトなどの革製品のほか、ネクタイピンやカフスボタン、カシミアのマフラーなどなど。
財布やバッグもいいなーって思って、これからちょっと気にしてみようって思うブランドになりました。
あとおまけにコーヒーまでついてて、なんかこういう細やかさもいいですよね。
姫路レザー使用で質感・色がすごくいい
開封したコードクリップがこちら
ブラック・ダークブラウン・キャメルの3個を購入しました。
姫路レザーを使用と言うことで質感もすごくいいです。色もとても好み。
厚みも革の部分が2mmくらいあってしっかりしています。
ボタンにはTAVARATとmade in japanの刻印入り。
ケーブル通し付きで使いやすい
真ん中に切れ込みが入っていてケーブルを通して使えます。
今回購入した目的が冒頭で書いた通りモバイルバッテリーと合わせて持つケーブル用だったので、出先でサッとケーブル止めを外して使ってそのまま紛失ということを防げるので嬉しいところです。
ケーブル通しの部分はライトニング端子やUSB-C端子を入れるのにちょっと苦労するくらいの作りで入れてしまえばいい感じに摩擦があって動かしやすいけど不意にスルスル動いちゃったりしないくらいで使いやすいです。
革のクリップがケーブルもお気に入りに
キャメルは合わせて持つ予定だったイルビゾンテのポーチとぴったりのカラーでした。
このポーチはまだ買ったばかりでヌメ革のそのままの色だったのを日焼けさせただけの状態。
画像2枚目と3枚目で使用してるケーブルはどちらも0.9m程度のUSB-Cとライトニングのケーブルと両方USB-Cのケーブル。
これにモバイルバッテリーとUSB充電器をポーチに入れてます。
モバイルバッテリーはポーチに入れずに短いケーブルと一緒にそのままバッグに入れてる時も。
移動中なんかに充電を済ませたい時や、ポーチを持ってくほどでもない時とか。

自分の好きな道具を持つっていいですよね。
ありふれた黒いケーブルもTAVARATの革のコードクリップを足すだけで、ただ必要だから持つんじゃない、手にしたり目にしたりするのが嬉しくなるお気に入りのアイテムになりました。

1年とそんなに頻繁に触るわけでもないので写真だとわかりづらいけど少し色の変化が出てきました。特に折曲がる部分とそれ以外の箇所で濃淡の差が出てきたり全体的に柔らかく。
革製品ならこちらもオススメ!

コードクリップと同じTAVARATの同じ姫路レザーのキーカバー!毎日のように触る分こっちのがほうがエイジングはめちゃめちゃ早い。
【レビュー】TAVARAT 姫路レザーのキーカバー。毎日持つから好きになれるモノを。鍵を見分けるのにも役立つ。

同じくTAVARATで、こちらは鹿革の小銭入れ。革の色と手触りが最高。
【レビュー】おしゃれな革の小銭入れ TAVARAT Jali キャッシュレス時代にも持ちたくなる!ミニポーチ・小物入れにもオススメ!

記事内でも登場したイルビゾンテのレザーポーチも。
イルビゾンテの革のポーチをモバイルバッテリー入れに。ガジェットポーチも機能性よりも長く使っていく楽しみを。
-
-
3,000円以下の買ってよかったモノ。楽天お買い物マラソンやAmazonのセールでオススメ。安くて良いモノ。
続きを見る
-
-
【ベストバイ】買ってよかったモノとか 2021年上半期
続きを見る
-
-
オススメの充電機器。MagSafeやQiワイヤレス・PD充電器、モバイルバッテリー。合わせて使用してるアクセサリーもまとめて紹介。
続きを見る
Amazonで買い物をするならAmazonギフト券へチャージしてからがオススメ
なぜなら現金でギフト券残高にチャージ(購入)すると最大2.5%ポイントが付くから! 詳しくはこちら
Amazon Prime会員なら最大2.5%ポイント還元!
一回のチャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
5,000~19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000~39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000~89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |