iPhoneで動画を撮るのに役立ってる便利なMagSafe撮影アイテムを3つ紹介。全部3 ,000円前後。
本格的に動画を撮ってるわけではないんだけど、簡単な動画を撮影する機会が増えました。
なかなか時間のない中で簡単にサッと撮るのに役立っているアイテムですが、どれも便利なのでがっつり動画を撮るようになっても、仮に高額な機材なんかを揃えるようになってもiPhoneで撮影するなら今回紹介するアイテムは合わせて役立つんじゃないかなと感じています。
Ulanzi R101 MagSafe三脚マウント
1つ目はUlanzi R101 スマホホルダー 三脚マウント MagSafe用 ミニ三脚付き。元々はiPhoneをZoom用のカメラとして使うときにスマホホルダーの部分と別の三脚というかプロジェクタースタンドを組み合わせて使っていた(というか今も使っている)んだけど、
iPad Pro マグネット式スタンド!Ulanzi R101 MagSafe三脚マウントとLUONOCAN プロジェクタースタンドで。iPhoneの連携カメラMagSafeスタンドにも。
今は動画を撮る時の方が役立っていて、軽量コンパクトでズボンやバッグのポケットに入れて重さが気にならないし、持ちやすいグリップにMagSafeでiPhoneを付けられるので、すごく気軽に使える・持ち運べる。
こうしてMagSafeでくっつけてグリップにしたり、
ミニ三脚にもなるんだけど、
アームが伸びるので、
僕はこれくらい↑のちょっと伸ばした状態のグリップが一番動画が撮りやすく感じています。以前頂いたInsta360のFlowというジンバルもあるんだけどジンバルの操作に慣れてないのもあり、こちらの方が圧倒的に気軽にサッと使えます。
iPad Pro マグネット式スタンド!Ulanzi R101 MagSafe三脚マウントとLUONOCAN プロジェクタースタンドで。iPhoneの連携カメラMagSafeスタンドにも。
Ulanzi ST-28 MagSafe スマホホルダー 三脚マウント
2つ目のUlanziのMagSafeのスマホホルダー。先に紹介したR101の方とは三脚などに付けた時とはMagSafeのマウントの向きが変わってくるので、グリップ的にじゃなくて三脚につけて色々角度に自由を持たせたい時はこちらの方が便利。
必須ではないけど↓のようなF38のクイックリリースと組み合わせておくと色んな三脚の類で使い回すのが簡単に。
↑大きな三脚につけたり、
小さな三脚にも。三脚に限らず1/4インチネジが付いてれば付けらます。
Ulanzi ST-28 MagSafe スマホホルダー 三脚マウント レビュー。iPhoneや撮影用ライトをマグネットで簡単着脱!合わせて使用してるスマホ撮影アイテムも。
TELESIN MagSafe ネックレス式マウント
3つ目は手元撮影とかPOV撮影に便利なTELESINのMagSafeネックレス式マウント。
もちろん横にも縦にもつけられて、角度調節できる箇所が三箇所もあるからかなり自由がききます。
ネックバンド部分はすごく柔らかいけどしっかり固定できる使いやすさで、曲げるのに力も要らず女性でも楽々使えるはず。何かを操作してる様子とかを撮影するのにとても便利。
Ulanzi MagSafe対応スマホケージ MG-001
Ulanzi MagSafe対応スマホケージ MG-001はマグネット式でスマホ用ビデオリグ。iPhoneのMagSafeで着脱が簡単。動画撮影時に両手でハンドルを持ってスムーズに安定して動かしやすく、手ぶれ補正などを抑えたり、1/4インチネジ穴やコールドシューを使ってライトやマイク、そのほかアクセサリー類を増設したり出来ます。
ハンドルの位置を変えて縦向き・横向きの動画撮影に対応。
アクセサリーを増設して自分の環境や用途に合わせてカスタマイズ。まるでプロ向けの撮影機材のように。
Ulanzi MagSafe対応ケージリグ MG-001 レビュー。iPhoneを本格動画撮影機材にするスマホ用ビデオリグ。
Insta360 FlowもMagSafe対応!
ここまでに紹介した製品よりも価格は高くなりますが、スマホ用ジンバルのInsta360 Flowも元々はスマホを挟んで取り付けるタイプでしたがMagSafe対応の磁気スマートフォンマウントが発売されて使いやすくなりました。
すでに紹介した3つの製品に比べてスマホジンバルはせっかく持ってるのにまだあまり活用出来ていなかったので、MagSafe対応して使いやすくなったことでこれから活用していきたいと思っています。
Insta360 Flow レビュー。伸縮アーム・三脚内蔵のスマホ用ジンバル。iPhoneでなめらかな動画撮影が簡単に!
MagSafeアクセサリの他にiPhoneでの撮影で便利なモノ
撮影用ライト
2016年くらいからブログを書いて、そのために写真や動画も撮ってるけど、撮影用のライトを購入したのは2023年が初めて。それまでは照明など気にしていなかったり、自然光の良さを感じてからは自然光に頼るんだけどそうすると天気や時間帯にとても縛られてしまって、そんな中ライトひとつ買ったところでどれだけどうなるのやらと半信半疑ながら購入してみたらとても撮影がしやすくなって、iPhoneでもカメラでも、撮影するならライトも1つ予算やスペースと相談してなるべく出力も高めのモノを買うといいのかなと感じています。
あくまで僕は家でモノの撮影をするためなので、特別なことは何も考えてなくて出力高めで、ケーブルの取り回しなどしやすいように電源がコンセントでなくUSB-Cから取れて、尚且つ価格も同じくらいのスペックでは手頃、というだけで選びました。
より本格的なことをしてる人は各々自分で相応しいものを選べると思うけど、僕くらいのまるで知識のない中で購入したものとしてはとても満足していて買って良かったと思っています。
COLBOR CL100X レビュー。USB-C給電で使える最大110W出力の撮影用ライトが超おすすめ!
その後提供頂いた60Wのライトも、サブ照明として役立ってます。ライトなしだった頃はなしでもどうにかやってたし、100W一本でも世界が変わったくらいに感じたけど、さらにサブも置くとまた撮影に幅が出て、やっぱり使ってみないとわからないなと思います。
100Wクラスが予算オーバーなら、当然何もなしよりそれ以下でもあった方がいいし、将来的に大きなライトを買い直したらサブに回すことも出来るし、何Wのものを買うかは色々考え方があると思うけど、とにかくイマイチライトの必要性がわかってなかった自分みたいな人には一個買うといいよと勧めたいです。
Ulanzi 60W COB撮影ライト LT005 レビュー。手頃な価格でコンパクト。USB-C給電でモバイルバッテリーでも使える!
折りたたみの踏み台
部屋の中で撮影するときにもう少し高いところから撮りたいということが結構あります。そんなときに便利な折りたたみの踏み台。
たためばこんなに薄くなって場所を取らないのでデスク周りですぐに手に取れる場所においておけます。2021年に購入してめちゃめちゃ使っていて強度的にも全然不安はないんだけど、いつの間にか購入した↑は売り切れて強化版という↓が販売されています。撮影以外にも家で高いところの掃除とかでも役に立つし価格も2 ,000円もしないので手も出しやすいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
TwitterやInstagramでブログの更新報告などしています。良かったらフォローして下さい!
記事の感想・質問・意見・要望、その他なんでもお気軽にお寄せ下さい。とても励みになります!