記事内にはアフィリエイトなどの広告を含んでいます。

マッサージ器・ボディケアグッズ

ドクターエア 3D アイマジック レビュー。デスクワークでの目の疲れのケアに。

2022年12月26日

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04をレビュー。前機種の3Dアイマジック Sを以前レビューしていたのですが、新機種も良かったらと今回は特に事前の記事作成のお約束など無しでご提供くださいました。

ドクターエア 3Dアイマジックは目の周りをヒーターで温めながらエアーによる加圧とバイブレーションが気持ちいいアイケアグッズです。前機種の3Dアイマジック Sもずっと寝る時に使ってるくらいお気に入り!使い初めの頃にはバンドが短くてちょっとキツすぎるかもと感じたりもしてたし慣れた後も着ける位置には気を使ってました。多分そういう声が多かったのか新機種の3Dアイマジックはバンドが少し長くなったのと形状も少し変わって装着がしやすくなりました。3Dアイマジック Sよりもキツさを感じずに快適に使えます。

3Dアイマジック Sも3Dアイマジックに比べれば着け方に気を使うというだけでもう慣れたものだし気持ちよく使えていて何より目の疲れに対して効果を感じているので、今は家で寝る時に3Dアイマジック Sを、仕事場のデスクで休憩の昼寝に3Dアイマジックをと両方使ってます。夜寝る時には着けて電源を入れれば、あとはあっという間に寝れちゃうし、仕事場でも眠気が出てきた時に20分くらい昼寝をする日が結構あって、少しの時間でもとってもスッキリします。

3Dアイマジック Sとの違いは着用感の他にも付属のマルチピンホールで3Dアイマジックをつけた状態での周りの見え方の調節が出来るようになってメガネの人にも使いやすくなったり、モードの切り替え時に音声でのナビゲーションがついたり、振動などの体感も変わりました。一番は前回使用時の設定のまま使うのが簡単になったところが気に入っています。

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04

ドクターエア 3D アイマジック レビュー

パッケージ

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04 パッケージ

付属品一式

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04 付属品一式
  • 3Dアイマジック本体
  • 収納ポーチ
  • USB-Cケーブル
  • 説明書

3Dアイマジック 製品仕様

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04
販売名3Dアイマジック REM-04
型式ブラック:REM-04 BK
ホワイト:REM-04 WH
JANコードブラック(REM-04 BK):4580657302307
ホワイト(REM-04 WH):4580657302314
希望小売価格¥17,600(税込)
電源充電式リチウムイオン電池内蔵 3.7V 1,200mAh
定格消費電力5W
タイマー約15分
モード①エアー + ヒーター + バイブレーション
②ヒーター + エアー
③エアー + バイブレーション
④エアー
⑤ヒーター
サイズ幅216 × 高さ83 × 奥行き109mm
質量約375g(本体のみ)
原材料ABS、ポリカーボネート、ポリウレタン、シリコン、ポリエステル
充電時間※約2時間
電池持続時間※最短:約1時間 (エアー+ヒーター+バイブレーション)
最長:約3時間 (エアー)
充電可能回数※約300回
ヒーター使用時の表面温度※約40(±2)℃
使用環境温湿度10~40℃ 30~85% RH
通信方式Bluetooth標準規格Ver5.2準拠
出力Bluetooth標準規格Power Class2
最大通信距離無障害の場合10m以内
使用周波数帯域2.4GHz帯(2.40GHz – 2.480GHz)
変調方式GFSK, π/4 DQPSK, 8DPSK
対応プロファイルA2DP1.3.2、AVRCP1.6.2
対応コーデックSBC
ご注意画面上の色は、お客様がご利用の環境により実物とは異なる場合があります。
製品の仕様およびデザインは性能・機能向上のため、予告なく変更する場合があります。
※実際の時間および回数・温度は、使用状況・使用環境により異なります。
本製品は医療機器ではありません。
ドクターエア 公式サイトより引用
ドクターエア 3Dアイマジック REM-04

電源を入れると自動で約15分のコースがスタート。目の周りやこめかみの辺りをグゥーっとエアーで圧迫、合わせてバイブレーションの振動、だんだんヒーターで温まりととても気持ちいいんです。

3Dアイマジックは仕事場で休憩時に短時間の昼寝をする時に使っていて、終わった頃には目も覚ますんだけどとっても目がリフレッシュしてるのを感じます。

10分や20分くらいの短い昼寝でも、なんなら目を瞑ってるだけでもスッキリするので以前から短時間の昼寝をよくしているんだけど、3Dアイマジックの相乗効果でさらにリフレッシュできるようになりました。

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04

操作方法

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04 操作ボタン

ボタンは5つ。右から、

  • POWER/MODEボタン
  • MUTEボタン
  • VOLUME +ボタン
  • VOLUME -ボタン
  • サウンド切り替え/Bluetoothボタン

操作方法は、

  • POWER/MODE長押しで電源オン、エアー・ヒーター・バイブレーションのモードでスタート、ヒーリングサウンドもオンで開始されます。
  • POWER/MODE2度押しで前回終了時の設定のまま電源オン。
  • 電源オン時にPOWER/MODEを押すたびに、エアー・ヒーター、エアー・バイブレーション、エアーのみ、ヒーターのみという順番でモードが切り替わります。
  • サウンド切り替えを短押しで内蔵のヒーリングサウンド5曲を切り替え、VOLUMEの+と-で音量調節。
  • サウンド切り替え長押しでBluetoothランプが点滅して、Bluetooth機器(iPhoneなど)とペアリング。Bluetooth接続した機器で再生している音楽などを3Dアイマジックで流すことができます。

モードを切り替えたりMUTEにしたりすると音声で現在のモードを、「エアー、ヒーター」や「サイレントモード」 などと教えてくれるので付けたまま手探りでボタンを押してもわかりやすく操作できます

前回の設定のまま起動出来るように!

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04 使用中のランプ表示
電源オン時は現在のモードなどがアイコンで表示されると共に、モード切り替え時は音声も。

前機種の3DアイマジックSではMUTEボタンがなく、音を消して使うために電源を入れると同時にVOLUME-を連打して音を消してました。MUTEボタンが備わって一発で消せるようになって使いやすくなったなと思ったんだけど、3Dアイマジックではさらに、前回使用時の設定のまま電源を入れる操作も搭載されました!

普通に電源をオンにすると毎回全部オンのモードで動作が開始されるんだけど、POWER/MODEボタンを2度押しするとMUTEやエアー・ヒーターのモードでなど、前回の設定のまま電源がオンになります!だからいつも同じモードで使うならPOWER/MODEボタンだけで操作出来るのでとても簡単。

ヒーリングサウンドやBluetooth接続しての音楽再生などの機能は僕は使っていません。

内蔵されてるヒーリングサウンドは5種類でドクターエア公式サイト内で試聴できます。

マルチピンホールで見え方を調整できるように

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04 内側

3Dアイマジックは付けたままでも正面が見えるようになっています。付けながらでもちょっとスマホの通知を確認したいとか、物音がして周りが気になるとか、そのまま寝るなら電気の消し忘れがないかとか、何か確認したいときにいちいち外す必要がありません。

正面が見えるのは前機種の3DアイマジックSでも出来たんだけど、新機種の3Dアイマジックではマルチピンホールが付属して見え方が調節できるようになりました。僕の場合は以前のままでも特に困っていなかったけど、普段眼鏡をつけてる人などが3Dアイマジックを使う時には新しく備わったマルチピンホールが役立つようです。

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04 付属のマルチピンホール

マルチピンホールという名前のこんなふうに穴の空いたカードが付属(購入時に本体に装着済み)して、

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04 マルチピンホールの使い方

目の位置に差し込んで使用します。

上の画像は穴の空いた部分が付けた時に目の前にくるようになっています。ピンホールがあるとピントが合いやすくなって、普段メガネなどをしてる人がメガネなしでも見やすくなるんだそう。ピンホール原理というそうでドクターエア公式サイト内で解説されています。

マルチピンホールを入れずに半透明な状態でそのまま使うことも出来るし、あえて視界を塞いで真っ暗にして使いたいという場合にはマルチピンホールの穴のない部分が目の前に来るようにして使うことも出来ます。

3Dアイマジック REM-04と3DアイマジックS EM-03の比較

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04と3Dアイマジック Sの比較

せっかく前機種が手元にあるので並べてみました。サイズ的にはほとんど変わりません。

3Dアイマジック3Dアイマジック
サイズ幅216 × 高さ83 × 奥行き109㎜幅210 × 高さ82 × 奥行き110㎜
重さ (本体のみ)375g380g
ドクターエア 公式サイトより引用
ドクターエア 3Dアイマジック REM-04と3Dアイマジック Sの比較

内側の肌にあたる面の素材が変わりました。どちらも柔らかく、肌触りはいいです。3DアイマジックSはスエードのような感じで拭き取ったりするのには向かないけど抗菌加工がされていて清潔に使えるというモノでしたが、3DアイマジックはPU素材で拭き取りができるようになりました。高級感もあってかっこいいです。

画像だと分かりづらいけどバンドも長くなったようで、3DアイマジックSではバンドを最長にしても使い始めはこれ男が使うにはキツすぎないかなと思うくらいでした。今でもちょうどいい具合につけないとキツイと感じるので付け方には気を使います。それに対して3Dアイマジックは余裕が出来て、ちょっと絞って使ってるくらい。

装着感が良くなったし、操作方法でも紹介した前回使用時の設定を引き継いで使えるようになった点がとても良いんだけど、バイブレーションの具合は3DアイマジックSの時の方が僕は好みで、3Dアイマジックではバイブレーションなしでエアーとヒーターのみで使ってることが多いです。

3DアイマジックSは寝る時に、3Dアイマジックは仕事場での昼寝休憩にと、どちらも使い続けていて、3DアイマジックSを使う前にあった、疲れが溜まってくるとまぶたがピクピクと痙攣することが多分この1年くらいまるっきり出てないんです。(3DアイマジックSのレビュー内でも触れています)

3DアイマジックSを使い始める前は何年も前からちょこちょこ出ては、一回で出すとすしばらく続くという症状だったんだけど、最近は全然出てないので3DアイマジックSだけの効果とは断定できないけど、3Dアイマジックシリーズをとても気に入ってるのと使い続けている理由の一つです。

3Dアイマジック 2ヶ月以上使用しての感想とレビューまとめ

ドクターエア 3Dアイマジック REM-04

ドクターエア 3Dアイマジックをもう丸2ヶ月以上使っています。

仕事場では20分前後くらい昼寝をするのが良くあって、デスクチェアに座ったままリクライニングさせて机に足を乗せてネックピローを首に巻いてアイマスクをして、という感じで、この格好だとそんなにぐっすり寝てしまわずに自然と20分前後くらいで起きれて、それでいて昼寝前よりもとてもスッキリしてその後の作業が捗るので、外に出たり人と会ったりしてなければ大体昼過ぎから夕方前くらいのどこかでちょっと寝る習慣がもう何年もあります。

最近はそのアイマスクが3Dアイマジックになったという感じなんだけど、アイマスクは明るさをカットするために使ってたんだけど、3Dアイマジックは起きて外した瞬間に昼寝をした頭のスッキリ感とは別に目のスッキリ感もあって気に入ってます。デスクに向かったまま寝てるので、寝る体勢になった後にふと何か思い出したり通知音があったりしてモニターやiPhoneを見る時にもアイマジックを付けたまま見られるし、なんならそのままメール打ってる時とかもあったりするくらい。

さらに3DアイマジックSももう1年以上使っていて、こちらはベッドで寝る時に使用しています。使ってる理由は単純に気持ちいいからでもあるし、記事中にも書いた目の不調の件で目に気を使ってるからとか、良い効果を感じてるからでもあります。何年も前から疲れが溜まってくるとまぶたがピクピクと痙攣する症状が出ていて、一度出てくるとなるべく休ませるように気を使っていても数ヶ月は出ていて、症状が出なくなったかなと思っても気づくとまた出るという感じでした。集中力も落ちるし結構困っていてアイマスク型の目を温める製品とか、ホットタオルで目を温めたりとかもしていたけど、どちらも気持ちはいいけど面倒なので毎日やるみたいなことは難しかったんですよね。

今回記事を書くにあたって振り返ってみたときに、あれ、そういえばもう3DアイマジックSを使い出したくらいからまぶたの痙攣が起きてないなと気づいて驚きました。

いくら良い効果がありそうでも使い続けるには手に取りやすさや気軽に使えるかとかも大事になってくると思いますが、どちらも充電さえしておけば着けてボタンを押すだけだし、寝る時につけて邪魔にならないし何より気持ちいいしというのがあって何の苦もなく使い続けています。3Dアイマジックはさらに装着感もより快適になったし、同じモードで使い続けるだけならPOWER/MODEボタンの2度押しだけで使えるようになったのもとてもいいです!

ドクターエアの製品は他にもご提供いただいてレビューしている製品がたくさんあるんだけど、レビュー時に試しに使ってそれっきりではなくて本当に使い続けている製品がとても多いです。

仕事場では、仕事をしながらふと手や足の疲労、なんか筋が痛いなとか足が張ってるなとか感じた時にはドクターエアのエクサガンハイパーが本当に重宝しているし、家では3DアイマジックSの他、椅子に置くタイプのシート型マッサージ機 ドクターエア 3Dマッサージシートプレミアムと足用のマッサージ機フットマッサージャースツールを使って過ごす寝る前の時間は至福の時です。

こちらでまとめて紹介してるのでよろしければ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

TwitterInstagramでブログの更新情報など投稿してるので良かったら是非フォローなどお願いします!

てず SNSアイコン画像

てず


好きなモノ・コトを紹介するブログ Tezlog(てずろぐ)を運営。
Apple製品など生活を便利快適にしてくれる家電・ガジェットや、
革製品など素材感の良い長く付き合っていける一生モノみたいなモノが好き。
好きなモノだけを持って気持ちよく生きていきたい。
2016年ブログ「Tezlog」開設。
2021年よりYahoo!ニュース エキスパート クリエイター参加。
2022年よりMakuakeアンバサダー。
2023年よりXREAL Japan SNSアンバサダー。
プロフィール

タグ

-マッサージ器・ボディケアグッズ
-