iPadやMacBookも入るしかっこいいおすすめバッグと便利なガジェットポーチ まとめて紹介
お気に入りでおすすめのバッグやポーチを紹介。
- 毎日持ち歩いてる大きめのレザートート
- iPad miniと少しの荷物が入ればいい時のレザーショルダー
- MacBookやその他ガジェット類の荷物が多い時に使ってるバックパック
- 軽めの荷物で汚れやダメージを受けそうな場所でも気にせず使えるショルダーバッグ
- 充電機器類を入れてるガジェットポーチ
- 紙の書籍類を汚さずに持ち歩くためのブックケース
などなど、普段の生活で実際に使ってるお気に入りのバッグ、ポーチ類です。
今後も増えたら追加していきます。
土屋鞄製造所 ビークル ラージ ストックトート
2021年12月に購入した土屋鞄製造所のビークル ラージ ストックトート。名前の通り大きめのトート、マチもあって量の入るバッグが欲しかったのと、何より10年、20年、それ以上と使ってきたような人生の相棒みたいな革のバッグに憧れがあったので、そういうモノが欲しいなと思っていて、毎日の通勤のバッグや、小さめのショルダー、大きめのバックパックとか用途に合わせて一個ずつくらい色々揃えたいなと思っていました。
まずは毎日の通勤で使うバッグが一番使用頻度も多いしと購入しました。2食分の弁当を入れて通勤するので容量が必要だったんだけど、出張の時などはMacBookやiPad Proなどもすっぽり。他にもたくさん入るので使いやすいです。
手にした時からめちゃめちゃかっこいいけど、その瞬間がベストじゃなくて、長く使ってどんどんカッコ良くなるのが革製品の魅力ですよね。
レビュー記事内では、一緒に使用してるモノも掲載しています。特にレザートートを買うにあたっては使いやすいバッグ用のレインカバーが見つかったのもこのタイミングで買おうという決心になりました。大事に使いたいけど雨のたびに持ち歩くか迷うんじゃ日常使いの用途には選びづらかったので。今後の経年変化の様子なども追記していきます。
土屋鞄 ビークル ラージストックトート。ヴィンテージワックスレザーがかっこいいB4収納可能な大容量トートバッグ。
VASCO 3WAY CLUTCH BAG
先に紹介した土屋鞄製造所のビークル ラージストックトートの項目でも書いたように長く付き合っていけるレザーバッグをいくつか揃えようとしてる最中で、2022年に購入したVASCO 3WAY CLUTCH BAG。ショルダーバッグ、クラッチバッグとハンドバッグの3WAY。主にショルダーとして使用しています。
土屋鞄製造所のビークル ラージストックトートで通勤しつつ、仕事場に荷物を置いて、軽い荷物で移動する時などに持ち替える用途で購入。荷物少なめでiPad mini 6と後少し入ればいいっていう時とかに。
「旅の道具」がブランドコンセプトだっていうvascoは他の製品もかっこいいモノばかり。長く使ってもっとカッコよくしていきたい。
vasco 3WAY CLUTCH BAG。超かっこいいレザーショルダーバッグ。iPad mini 6にもピッタリ!
Incase(インケース) Tracks Backpack 25L
Apple Storeなどでも目にするブランドとしてIncaseのバッグは以前から目にしてきましたが、実際に使用したのは初めてでした。
抜群の背負い心地はさすがで、今までのバックパックはよく調べたことがなかったけど、Apple Storeでも目にしたのはこういったモノの良さがあったからかと感じられました。今までに使用してきたバックパックでもチェストストラップやロードリフトストラップの付いてるものを使用していたけど、それに加えて背面の厚手のクッション感や全体の丈夫な質感などはめっちゃ良いなと感じられました。
また、Tracksシリーズで初めて採用されたというコーデュラ バリスティックナイロン生地が使われて見た目のタフさはIncaseの他のバックパックのイメージより自分好みです。その丈夫さで、抜群の背負い心地や使いやすさも長く保ってくれそうな期待感もあります。
収納力も使う前はポケット類など豊富な一方で大きなものが入れづらそうとか収納力が足りなそうという不安があったんですが、僕の普段使い用途にはむしろぴったりなくらい。もうあらゆる点でめちゃめちゃ良かったです。フロントポケットは真ん中に大きなジッパーがあって出先でさっとiPad miniを出し入れしたりするのに便利です。
Incase(インケース)Tracks Backpack 25L レビュー。抜群の背負い心地と収納構造。iPad miniが取り出しやすいバックパック!
BROSKI AND SUPPLY Rover2
BROSKI AND SUPPLYの Rover2 は防水レザーのバックパック。
見た目もカッコよく、iPad mini 6も入るフロントポケットや、PCポケット、中のメッシュポケットに、二重構造のサイドポケットなど豊富なポケット類に、背面のクッション素材は通気性の良い素材でレザーのリュックでも背負いやすい。チェストストラップもついてるし、各所のストラップには、余った分を抑えるループ付き。細部まで気が配られていてとても使いやすい。レザーで防水で、機能性も高く、価格もこれだけのバッグにしてはお手頃です。
BROSKI AND SUPPLY Rover2 レビュー。 おしゃれで機能的な防水レザー バックパックが超おすすめ。
Aer DayPack 2
2020年に購入したAerのDAYPACK2。カフェとかで仕事するのは好きじゃないので基本は家や仕事場でするんだけど、客先にMacやその他色々持ってかないといけない時もあるので、そういう時用に購入したバックパック。当時は移動で自転車も多く使ってたのでまだMacにしてもiPad Proにしても持ち歩くときは衝撃を気にしてたんだけど、最近はほぼ電車と徒歩のみなのであんまり衝撃も気にしなくなってMacBookやガジェット類が多い時でも既に紹介したレザーのトートで済ませることが多くて出番が減ってます。
でもレザーのバッグ類を揃えようと思ったのも、まずはいろんな場面で使い勝手のいいバッグがひとまず揃ったからという感じなので、このAer DAYPACK2や、この後に紹介するショルダーなんかがあってこそでした。
レビュー記事は書きそびれてるんだけど、PC用のポケットのほか、ポケット類が豊富でいろんなモノの定位置が作りやすくて使いやすいです。一方でポケット類が多くなってる分、メイン収納が狭めなので単体で大きなモノをガンガン詰めるのには不向きかな。
Chrome ボディバッグ KADET
2016年に購入したChromeのショルダーバッグ KADET。当時は自転車移動が多かったので、荷物が多くない時用のiPadが入ってショルダーで丈夫でかっこいいモノをということで選んで購入しました。
今もvascoのレザーショルダーより量が入るのと、扱いを気にせずに使えるので使い分けてます。購入して6年くらい経つけど全然ヘタってないし素晴らしい。
ipadも入るボディバッグ Chrome KADET BALLISTIC NYLON がオススメ 【レビュー】
TRIDEAL TOUGH SLING MULTI BAG (タフスリングマルチバッグ)
傷や水、汚れ、日光や紫外線にも強いという機能素材 デューロンがメイン素材に使われていて経年劣化も起こしづらく長く綺麗に使えるというTRIDEAL TOUGH SLING MULTI BAG。2022年11月にプレゼントキャンペーンに当選して頂きました。
収納ポケットも豊富で11インチまでのタブレット用ポケットも。革のバッグが使いづらい色んな場面に持って行けてとっても重宝しています。
TRIDEAL TOUGH SLING MULTI BAG レビュー。ガジェットにもおすすめ シンプル・おしゃれで丈夫なボディバッグ。11インチiPad対応!
ガストンルーガ ルーレン 16
ご提供いただいた製品。防水で環境にも配慮された素材。北欧デザインのおしゃれなリュック。
ロールトップのデザインはおしゃれだけど正直上部からの出し入れは少し面倒。でも正面下部両サイドのジッパーからもメイン収納にアクセス出来る点は使いやすいです。
背面ポケットは16インチまでのノートPC収納に対応。背面下部には貴重品など入れられる小さなポケットも。背負ったままでも後ろに手を回して中身を出し入れできるのでそれも便利。
一緒に頂いたポーチも大きめで収納力があって、バッグと同素材で統一感もあって良かったです。
ガストンルーガ ルーレン 16 レビュー。北欧デザインのおしゃれな防水バックパック。同素材のSPLÄSH ポーチも紹介。
イルビゾンテ レザーポーチ
バッグと同じくポーチもガジェット用とかで売ってるモノを買うよりも革のかっこいいのをガジェット用にして長く使いたいなと思って2020年に購入。中身は何でも入れておいて万全を期するよりは、必要なのだけ入れて最小限にしたいタイプ。
中身はおすすめのモバイルバッテリーと充電器の記事で紹介しています。
革のポーチをガジェットポーチに。イルビゾンテ レザーポーチ。
Evoon かわるガジェットポーチ2.0
Evoon かわるガジェットポーチ2.0は収納力抜群の大容量ガジェットポーチ。ポケットや仕切りが豊富。自立してガバッと開き、開いて中が見やすい・取り出しやすい変形するギミックも備えて使いやすい工夫がたくさん。外のポケットとかもめっちゃ良い。
コーデュラ生地とレザーの組み合わせで丈夫かつ高級感もあってかっこいいガジェットポーチ。撥水加工と止水ファスナー採用で水濡れ対策も。
ちょっと充電器やモバイルバッテリーとケーブルを入れたいだけ、みたいな用途には大きすぎるけど、複数スマホとかUMPCとか小物でもいろいろ持つような収納力のあるポーチを探す人におすすめ。
Evoon かわるガジェットポーチ2.0 レビュー。コーデュラとレザーの組み合わせがかっこいい大容量ガジェットポーチ!
Aer Slim Pouch
GPD WIN4を購入した時に、一緒に使う折りたたみのキーボードやXREAL Beam、ケーブルなどをまとめて入れられるガジェットポーチが欲しいと思って購入したAerのSlim Pouch。しっかり入る収納力に、豊富なポケット、上部のジッパーは両サイド下までしっかり下りてメイン収納がガバッと開くからサイズいっぱいにモノが入るし中が見やすい、出し入れしやすい。
コーデュラバリスティックナイロン素材で丈夫!見た目にもしっかりしていてかっこいい。
Aer Slim Pouch レビュー。ガジェットポーチにおすすめ!高い収納力、豊富なポケット、丈夫なコーデュラバリスティックナイロンがかっこいい。
TAVARAT ハンドルポーチ
とっても頑丈かつ撥水やストレッチ、吸水速乾などに優れた高機能素材 コーデュラバリスティックナイロン PU素材のポーチ。丈夫なのが見た目からもわかるしっかりとした生地感がかっこいい。形も珍しさはないのに絶妙にいい形!名前の通り持ち手が便利で掛ける収納や取り出しやすさ、持ちやすさなどに。
TAVARAT ハンドルポーチ レビュー。コーデュラ素材が丈夫でかっこいい。ガジェットポーチや小物の携帯・整理に。
ブックケース
紙の本をバッグに入れるときに汚したりめくれて折れたりしないためのブックケース。もう紙の本を持つことが滅多になくなったんだけど、たまに持つ時にはまだまだ活躍。ブックカバーだとめくれてしまったり読む時に邪魔に感じるので本をそのまま入れられるジップのついたポーチ型。
【レビュー】本をバッグに入れる時に折れや汚れを防ぐブックケース。キュービックスのラウンドジップのブックカバーがオススメ!
iPhoneをスマホショルダーにしたりバッグにぶら下げるグッズ
ストラッパー レビュー。iPhoneに後付けストラップグッズ おすすめ 7選。
バッグ類そのものではないけど、iPhoneケースにストラップホールを付けるストラッパーと、合わせて使ってスマホショルダー化するショルダーストラップやトートバッグやショルダーバッグにぶら下げるカラビナリールなども合わせて紹介しています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
TwitterやInstagramでブログの更新情報など投稿してるので良かったら是非フォローなどお願いします!
またお役になった情報や、記事を読んで購入した商品などあればぜひ感想などお聞かせください。
SNSのリプやコメント、DM、そのほかメールなど何でも大丈夫です。とても励みになります。!