ガジェット収納などにおすすめのポーチ7選。持ち歩き用から収納用まで、便利・丈夫・かっこいい。ラベリングや収納方法も。

当ブログの記事内にはアフィリエイト広告を含む場合があります。

ガジェット類の収納や持ち運びに使用してるポーチ類をまとめて紹介。

一口にガジェットポーチと言っても、緊急時の充電器やモバイルバッテリーだけ入ればいいモノもあれば撮影関連の小物をいくつも入れたり、GPD WIN4などのより丁寧に扱いたいものを、一緒に使うアクセサリー類とまとめて入れたり、持ち出す用途よりも家での収納用にたくさんあるガジェットや小物を分類して取り出しやすくしたりするためのものなど、たくさんの用途があります。

そこで実際に使用してるガジェットポーチ類を使い方などとともにまとめて紹介することにしました。

vasco レザーポーチ VS-800L

vasco レザー ポーチ VS-800L ブラウン

バッグも愛用してるvascoのめちゃめちゃかっこいいレザーポーチ。ヴィンテージのような風合い。

イルビゾンテ レザーポーチ

イルビゾンテ レザーポーチ

バッグと同じくポーチもガジェット用とかで売ってるモノを買うよりも革のかっこいいのをガジェット用にして長く使いたいなと思って2020年に購入。中身は何でも入れておいて万全を期するよりは、必要なのだけ入れて最小限にしたいタイプ。

中身はおすすめのモバイルバッテリーと充電器の記事で紹介しています。

革のポーチをガジェットポーチに。イルビゾンテ レザーポーチ。

Evoon かわるガジェットポーチ2.0

Evoon かわるガジェットポーチ2.0

Evoon かわるガジェットポーチ2.0は収納力抜群の大容量ガジェットポーチ。ポケットや仕切りが豊富。自立してガバッと開き、開いて中が見やすい・取り出しやすい変形するギミックも備えて使いやすい工夫がたくさん。外のポケットとかもめっちゃ良い。

Evoon かわるガジェットポーチ2.0

コーデュラ生地とレザーの組み合わせで丈夫かつ高級感もあってかっこいいガジェットポーチ。撥水加工と止水ファスナー採用で水濡れ対策も。

ちょっと充電器やモバイルバッテリーとケーブルを入れたいだけ、みたいな用途には大きすぎるけど、複数スマホとかUMPCとか小物でもいろいろ持つような収納力のあるポーチを探す人におすすめ。

Evoon かわるガジェットポーチ2.0 レビュー。コーデュラとレザーの組み合わせがかっこいい大容量ガジェットポーチ!

Aer Slim Pouch

Aer Slim Pouch

GPD WIN4を購入した時に、一緒に使う折りたたみのキーボードやXREAL Beam、ケーブルなどをまとめて入れられるガジェットポーチが欲しいと思って購入したAerのSlim Pouch。しっかり入る収納力に、豊富なポケット、上部のジッパーは両サイド下までしっかり下りてメイン収納がガバッと開くからサイズいっぱいにモノが入るし中が見やすい、出し入れしやすい。

Aer Slim Pouch

コーデュラバリスティックナイロン素材で丈夫!見た目にもしっかりしていてかっこいい。

Aer Slim Pouch レビュー。ガジェットポーチにおすすめ!高い収納力、豊富なポケット、丈夫なコーデュラバリスティックナイロンがかっこいい。

TAVARAT ハンドルポーチ

TAVARAT ハンドルポーチ ブラックとベージュ

とっても頑丈かつ撥水やストレッチ、吸水速乾などに優れた高機能素材 コーデュラバリスティックナイロン PU素材のポーチ。丈夫なのが見た目からもわかるしっかりとした生地感がかっこいい。形も珍しさはないのに絶妙にいい形!名前の通り持ち手が便利で掛ける収納や取り出しやすさ、持ちやすさなどに。

TAVARAT ハンドルポーチ レビュー。コーデュラ素材が丈夫でかっこいい。ガジェットポーチや小物の携帯・整理に。

ガストンルーガ SPLÄSH ポーチ

ガストンルーガ ルーレン 16 防水ノートPCリュック

ガストンルーガからバッグと一緒にご提供頂きました。

バッグと同一の防水素材でデザインにも統一感があります。

ポーチ自体もこの記事で紹介してる中で一番収納力があり、他のポーチでは入らないサイズのモノも含めて撮影周りの小物類をまとめて収納しつつ、持ち出す時は必要なものだけにして持ち出すという具合で使用しています。

SPLÄSH ポーチ

ガストンルーガ ルーレン 16 レビュー。北欧デザインのおしゃれな防水バックパック。同素材のSPLÄSH ポーチも紹介。

ブックケース

キュービックス ブックカバー ラウンドジップ 新書判・四六判・A5判 3サイズ比較

キュービックス ブックカバー ラウンドジップ 中身

紙の本をバッグに入れるときに汚したりめくれて折れたりしないためのブックケース。もう紙の本を持つことが滅多になくなったんだけど、たまに持つ時にはまだまだ活躍。ブックカバーだとめくれてしまったり読む時に邪魔に感じるので本をそのまま入れられるジップのついたポーチ型。

【レビュー】本をバッグに入れる時に折れや汚れを防ぐブックケース。キュービックスのラウンドジップのブックカバーがオススメ!

最後までご覧いただきありがとうございました。

TwitterInstagramでブログの更新情報など投稿してるので良かったら是非フォローなどお願いします!

またお役になった情報や、記事を読んで購入した商品などあればぜひ感想などお聞かせください。
SNSのリプやコメント、DM、そのほかメールなど何でも大丈夫です。とても励みになります!