【レビュー】Klearlook ノートPCスタンドをiPad Pro用に。高さを出せて角度無段階・固定力抜群でApplePencilにも動画視聴やZoom用にも。
Klearlookのノートパソコンスタンドを購入しました。 ノートパソコンスタンドとして売ってるものの、目的としてはiPad Proのスタンドに。 なるべく目線を下げずに済む高さのあるiPadスタンドが欲しくて探していたところで目に止まりました。 折りたたみ式の角度無段階調整で目的通り高さを持たせて置く事もできるし、Apple Pencilで何かを書こうっていうときには書きやすい角度まで折りたたむ事も。 高さを出せる点が動画の視聴の他、ZOOMなんかのオンライン会議用にもイイと思いました。 MacBook ...
【レビュー】iPad Pro 12.9インチ(2018)用スリーブ ケース。Apple Pencilが一緒に入る!
2018年11月から使用している2018年モデルのiPad Pro 12.9インチ。 クリアケースは付けているんですが、液晶面を保護するカバーなどは付いていないモノ。 普段は特に外に持ち歩かないのと、無い方が僕としては使いやすいので、 過去のiPadでカバー付きのケースやキーボードカバーになってるケースなども試したことはあっても、 ずっとカバーの無いものを選んでいます。 今までのiPadやiPad miniはバッグに入れる時もクリアケースのみでしたが、 今回のiPad Pro 12.9インチは、万 ...
【レビュー】 iPad Pro 12.9 インチ (2018)用クリアケース Apple Pencil充電対応【NUPO】
iPad Pro 12.9インチ(2018)用のクリアケースを購入しました。 いつもiPad用のケースは液晶部分にカバーのない、シンプルなクリアケースを使用してきました。 液晶フィルムはつけてきましたが、特にカバーなどはなくてもそのままバッグに入れて今まで傷がついたり割ってしまったりということは一度もないです。 液晶面にカバーのないケースを選んでいるのは厚くなるのを嫌ってのことで、 だったらクリアケースも付けない方がいいんですが、背面があんまり汚くなるのも嫌だということで。 今回購入したケースは決して品質 ...
【レビュー】iPad Pro 12.9インチ 2018 と Apple Pencil 第2世代 実際に使用した感想と合わせて使用してるモノなど
iPad Pro 2018年モデル(第3世代)iWi-Fiモデルの256GB シルバーとApple Pencil (第2世代)を購入しました。 iPad は10.5インチのRetina Displayモデル(第4世代)とAir、mini3をこれまでに使用して来てProは初めて。Apple Pencilも初めて。 ずっと使ってみたかったものの、購入にまでは至っていなかったiPad ProとApple Pencilが両方とも新型になったということでここで購入することに。 購入したiPad Proは12.9イン ...
iPad Pro 2018 12.9インチ 256GB Wi-Fi モデルを選んだ理由
iPad Pro 2018年モデル(第3世代)iWi-Fiモデルの256GB シルバーとApple Pencil (第2世代)を購入しました。 レビュー 【レビュー】iPad Pro 12.9インチ 2018 & Apple Pencil 2 iPad は10.5インチのRetina Displayモデル(第4世代)とAir、mini3をこれまでに使用して来てProは初めて。Apple Pencilも初めて。 久々に新しいiPadを購入しましたが今回iPad Proを購入した理由は、 だんだんiP ...
【レビュー】iPadをエアロバイクに取付けるならAKEIE タブレットアームスタンドがオススメ!
ずっとしたいと思っていたエアロバイクへのiPadの取付け。重い腰を上げていよいよ実行しようとタブレットアームスタンドを探したところすんなりと良いものが見つかって無事に設置できたので、購入したAKEIEのiPad タブレットアームスタンドを、実際に商品を購入するまでに心配だった点や実際に装着して見た結果や1ヶ月以上使った感想などと共に紹介していきます。 AKEIE タブレット スタンド 改善版 スマホ兼用 フレキシブルアーム付き 土台強化 2段調節 調整しやすい 4~10インチに対応 created by& ...
【オススメ商品レビュー】iPad Air 9.7インチ cellularモデル (Softbank)
ipad Airの僕の使い道を書いています。書いたりするのはMacやiphoneで、ipadは主に見るデバイスとして使用しています。evernoteやibooks,netflixなどの動画配信サービスやdマガジンなどを使用。
お風呂で快適にiPadやiPhoneを使う方法、オススメの防水ケース
お風呂で入浴しながらiphoneやipadなどのスマホやタブレットを使いたいことってありますよね。僕も入浴中によくipadでNetflixなどの動画配信サービスでドラマや映画を見たり、自炊した電子書籍やdマガジンで雑誌を読んだりしています。 そんな入浴中にスマホやタブレットを利用する方法ですが、そのまま持って行ったら濡れてしまいますね。防水機能付きのタブレットやスマホならそれでも大丈夫ですが、iphoneやipadにはそんな機能はありません、まあ無いわりに多少濡れても大丈夫なので、濡れないように気を使って ...