SIX LOUNGE マイナビBLITZ 赤坂 2019年1月31日 セットリスト
- MARIA
- STARSHIP
- SHEENA
- Whiskey'Girl & Rock'n'Roll
- 最終兵器 GIRL
- Under The Cloud
- 俺のロックンロール
- ZERO
- ORANGE
- ピアシング
- ピアシング(2回目)
- 青に捧ぐ
- MIDNIGHT RADIO
- ふたりでこのまま
- トラッシュ
- 憂鬱なブルー
- メリールー
- 僕を撃て
- ラストシーン
アンコール
- くだらない
- SWEET LITTLE SISTER
感想
SIX LOUNGEかっこよかった!前に3マンで見た時よりさらに一回りもふた回りも良かった!かっこいいバンドでこの先も楽しみ。
— てず (@tezlog1980) 2019年1月31日
SIX LOUNGEを知ったのは2018年のVIVA LA ROCKの予習がてら知らない出演者を調べてた時。
結局VIVA LA ROCK当日はMONOEYESと被っててSIXLOUNGEは見れなかったんだけど、
その後当時出てたアルバムは全部買って、LIVEに行きたいなと思っていたところで
SIX LOUNGEを含む3マンのライブへ。
その時も良かったんだけど、
今回のワンマンはその時よりもひと回りもふた回りも良かった。
ワンマンで曲数も多いのに良い曲ばかりで、
序盤から激しい曲が続いて3マンの時とは客席の盛り上がり方が段違い。
好きなバンドは色々あるしタイプもそれぞれだけど、
正にかっこいいロックバンド!っていう感じで
これから先ももっとデカくなってくのは間違いないと言い切れるバンド。
今はただただかっこいいバンドで、
上から言う気は無いんだけど若いうちはそれがいいなと思って、
これから先歳をとっていくにつれてどういう曲を作ってどういう唄を歌うようになるのか
今後を見ていくのが楽しみ。
SIX LOUNGEに限らず若いバンドのライブっていうのは、
カッコいいとかいい音楽っていうだけじゃなくてキラキラしていていいなとか色んなものを受け取れる。
もちろん逆にベテランのバンドからはまた違うものを受け取っているからどっちがいいってもんでもないし、
なんならこんな風に自分より若いバンドの音楽もたくさん聴くようになったのはわりとここ何年かで、
やっぱり自分にとってより特別なのは自分が一番音楽に助けられていたと思う頃に聴いていた今はベテランのバンドたち。
最近立て続けにそういうバンドたちが20周年とかを迎えていってることで自分の年も実感する。
そのバンドたちも、変わらぬところもありながら、変わっていった部分ももちろんあって、
SIX LOUNGEもこの先どうなっていくのかその過程をずっと見ていきたい。