PayPayがキャンペーンを発表しました。
20%還元や全額還元で昨年話題になった100億円キャンペーンの第2弾です。
第2弾は第1弾よりも付与ポイントの上限が大幅に引き下げられたり、
決済方法によってポイントの付与率などに変更がありました。
第1弾の100億円キャンペーンでは20%還元と全額還元の2本立てでしたが、
第2弾100億円キャンペーンでは以下の3本立ての内容になっています。
正直公式のHPは注意書きだらけで読みづらいので、自分の理解のためにもまとめてみることにしました。
PayPay第2弾100億円キャンペーンは3本立て
- PayPay決済利用毎に最大20%戻ってくるキャンペーン
- やたら当たるくじ
- 新規登録&チャージで1500円相当のPayPay残高をもらおう
1と2はお支払い方法やYahoo!プレミアム会員かなどで還元率や当選率、対象かどうかなどが変わってきます。
正直公式のHPは注意書きだらけで読みづらいので、自分の理解のためにもまとめてみることにしました。
1.PayPay決済利用毎に最大20%戻ってくるキャンペーン
PayPayで決済すると決済方法ごとに決まった付与率分のPayPayボーナスが付与されます。
全て1回の支払いにおける付与の上限が1,000円分、キャンペーン期間における上限が50,000円分まで。
- PayPay残高 / Yahoo!マネーでの支払いは20%なので、5,000円のお会計で上限。
(PayPay残高は銀行やYahoo!JAPANカードでのチャージ・キャンペーンなどでの付与分など) - Yahoo!JAPANカードでの支払いは19%なので、5,264円のお会計で上限。
- そのほかのクレジットカードでの支払いは10%なので、10,000円のお会計で上限。
キャンペーン期間2019年2月12日~2019年5月31日までの予定だが、予算100億円に達すると途中でも終了する。
付与されるPayPay残高はPayPayボーナス。PayPayボーナスは最後に変動のあった日から2年の利用期限付き。
2.やたら当たるくじ
- PayPay決済時に当選すれば最大1,000円相当のPayPay残高が付与される。キャンペーン期間中の合計額20,000円分が上限。)
- PayPay残高・Yahoo!マネー・Yahoo!JAPANカードでの支払いが対象(その他のクレジットカードでの支払いは対象外)
- Yahoo!プレミアム会員は5回に1回の確率で当選・それ以外の対象者は10回に1回の確率で当選
- 1.PayPay決済利用毎に最大20%戻ってくるキャンペーンと合わせて1,000円が上限。
※最大1,000円相当と書かれているが、どういう風に金額が決まるのかの記載がありません(2019年2月7日時点)。
おそらく前回のキャンペーン時の全額還元の上限が1,000円になったんだと思いますが、記載はなし。
やたら当たるくじの注意書きの部分で、「決済方法に応じて、それぞれ、PayPay決済利用金額×上表記載の確率で、最大1,000円相当のPayPay残高を付与します。」という表記はあるんですが、よく意味がわからないのでミスじゃないかと。
キャンペーンの発表以来、他の項目も少しずつ文言が変わってる(いくつか気になることがあったので問い合わせのメールを送りましたが、返信はなくただ黙って文言の修正が行われていました。問い合わせが多いのだと思うので、後日返信が来るのかなと思っています。)ので
もう少し修正されるんじゃないかと。
今の所ただいま準備中という表記もあるので正式発表までは変更される項目や文言があるものと思った方が良さそうです。
3.新規登録&チャージで1500円相当のPayPay残高をもらおう
- 新規登録で500円相当のPayPay残高付与
- 初めてのPayPay残高へのチャージで5,000円以上チャージで1,000円相当のPayPayライトをもらえる。
(PayPay残高はPayPayボーナスとPayライトの2種類から成っていて、
特典やキャンペーンの適用により進呈されたものがPayPayボーナス、
Yahoo! JAPANカードや、Yahoo!ウォレットの預金払い用口座からPayPay残高にチャージした金額がPayPayライト)
PayPay第2弾100億円キャンペーンは日々の少額の買い物がお得になる
第1弾の100億円キャンペーンは、20%還元と当選すれば上限10万円までの全額キャッシュバックで高額な買い物のお得感が高かったですが、
第2弾は1会計あたりの上限が1,000円還元ということで、高額な買い物ほどお得感が少ないです。
その一方でYahooプレミアム会員なら5回に1回、それ以外でも10回に1回、最大1,000円還元と、くじの当選率は前回のキャンペーンより高確率になっています。
ファミマやミニストップなどのコンビニ。多数の居酒屋。本屋やドラッグストア、カラオケにピザ屋、などなどは、
一回あたりの会計はそれほど高額じゃない買い物や利用でも、回数を使うものだとそのうちのいくつかは当選するだろうし、
そうでなくても20%OFFということでお得感が強いんじゃないでしょうか。
あと、チェーン店でなくても結構ローカルの小さなお店でPayPayが使えたりします。
そういうところは20%OFFが受けられることはもちろん、
今までは現金以外の支払い方法が無かったという場合もあるので本来一番助かるケースはそういうところかもしれません。
PAYPAY利用可能店舗はこちらのページ下部とローカルなお店はアプリから確認出来ます。
正直僕は残念ながら普段利用する店舗が少ないので残念なんだけど、ちょうどよく使う店舗でPAYPAYが使える人はいいですよね。
毎日食事がファミマなんて人はめちゃくちゃ得ですね。
そんな人は普段プレミアム会員でなくても、この期間だけYahoo!プレミアム会員になった方が全然お得そうです。
キャンペーン期間が5月末予定で、その間くじは20,000円・20%還元は50,000円が上限なので、上限に達したらプレミアム解約すれば良いかと。
プレミアム会員は月額が税込498円なので、1回1,000円バックのくじが当選してしまえば元が取れちゃいます。
Yahoo!ショッピングポイント5倍とか本来のプレミアム会員の特典も受けられますしね。
僕はもともとヤフオクをしてるのでせっかくプレミアム会員なのにそんなに利用する店舗がなくて残念。
せめて普段はセブン派だけど、この期間は行くならファミマに行こうかなと思ってます。
PayPay第2弾100億円キャンペーンの準備
今回の100億円キャンペーンを利用していくなら、前もってPayPayのアプリを落として、
必要に応じて銀行口座からのチャージやクレジットカードの連携・プレミアム会員登録などを済ませておくといいでしょう。
特に「3.新規登録&チャージで1500円相当のPayPay残高をもらおう」はすでにキャンペーン期間中です。
登録やチャージを済ませて使い方を確認しておきましょう。
1.PayPay決済利用毎に最大20%戻ってくるキャンペーンと、2.やたら当たるくじは、
Yahoo!プレミアム会員になったりYahoo!カードを作ったりするとお得になるのはここまでで見てきました。
クレジットカードを作るのはちょっと面倒ですが、作るなら前もって作っておかないとすぐには届きませんから早急に申し込みましょう。
Yahoo!プレミアム会員は申し込めばすぐなれるので急がなくても大丈夫ですが、
どうせあとで申し込んでも月額が丸々かか理ます。(日割り計算ではないので)
プレミアム会員になればYahooショッピングポイント5倍などの他の特典が受けられるので、
なるなら早めにYahoo!プレミアム会員に申し込みましょう。