Mac

【レビュー】初めてのMac Macbook Pro Retina 15インチ を1年半使った感想

2016年5月6日

現在僕のメインPCはMacbook Pro Retina 15インチ Mid 2014 モデルです。
買ったのは2014年の10月後半。ということで購入から1年半ちょっと使用している様です。

ということで、1年半使った使用感であるとか、購入時に考えたこと、現在の使用法などなどを紹介していこうと思います。

Macbook Pro Retina 15インチ Mid 2014 1年半使った感想

macbookproスペック

購入して1年半経って現在の使用感ですが、満足!の一言に尽きます。本当に不満がない。
Macはこれが初めてでそれまではwindowsのマシンをデスクトップやノート、自作PCやメーカー製など色々使用してきましたが、こんなに満足感の高いPCは買った直後でもこれが初めてでしたし、1年半経ってもまるで薄れません。

デザインはもちろん、起動や様々な作業の処理の速さ、スムーズさやトラブルの起こらなさなど、全く衰えません。

windowsのPCの頃はすぐに最近重いなーなんて言ってた気がします。何かトラブルが起きては夜中までかけてメンテナンスの方法を調べたり、バラしてパーツを交換したり。

もちろん僕が使用してきたwindowsのPCの話なので、そんなことのない高性能なwindowsPCもあると思いますし、僕の使い方が悪かった部分もあると思います。

しかし、僕が使用してきたものに関しては、それが事実なので、もうMacしか考えられないし、頻繁に買うものではないだけに、多少値段が張っても、その時点で高性能なものを買うべきだと思います。macbookpro1

macbookpro2

使用環境

現在仕事で使ってるので基本事務所に置いてあり、休日にipadではなくMacを使う必要があるときだけ前日に家に持って帰ります。休日でも仕事をがっつりやるときは結局事務所に来るし、日中出掛けたりして夜ちょっと触るくらいならipadで間に合わせるので、それほど頻繁には持って帰りません。出先でMacじゃなきゃいけないような作業もしませんし、出先ではipadで十分です、僕の場合は。なので現在家にはPCを置いてない状態なので、家にPCを置きたいっていうのも無くは無くて、でも緊急でもなければ必須でもないしっていうことで、そのうちMacの新機種が出るタイミングで、次の機種かもしれないし、次の次かもしれないし、いつかは決めてないけど、新機種を購入して、それを仕事用にして、今使ってるのを家に置こうかなというのも考えています。それを決めるくらい欲しい機能がリリースされたら、ってことになると思うけど。

Macbook Pro 13インチか15インチ どっちにするべきか

ということで、たまに家に持って帰るので15インチは重くないこともないんだけど、外で広げたりもしないので15インチで困ったことはありません。購入時には13インチか15インチか迷い、

出先で使用するつもりがないことと、購入時にはデュアルディスプレイにする予定もなくて、そのまま使用する予定で少しでも作業領域が広い方が、と思い15インチを選びました。

その後、23インチのディスプレイを購入してデュアルディスプレイにしたので、メインのディスプレイは23インチになり、

その状態ではMacbook Proの方のディスプレイは13インチでも15インチでもそれほど変わりはしないと思うんですが、まあ大は小を兼ねるということもあるし、

たまに家に持って帰る時はMacbook Pro単体でその時は15インチで良かったかなっていう風に思っています。

13インチで使ったことがないので、13インチと比較しての話じゃないですが。

あとそのうち家でもデュアルディスプレイにできるようにディスプレイだけ買うかもしれないです。ディスプレイも今そんな高くないですもんね。

そんなわけで13インチにするか15インチにするかは外部ディスプレイの使用とか出先でどの程度使うか、どの程度頻繁に持ち運ぶのかとかが選ぶ時の判断材料になってくると思いますが、

僕は15インチで失敗した!ってこともなければ15インチにしてよかったと思っていて、でも13インチだったら失敗だったと思うかっていえばそれはそれでディスプレイサイズは外部ディスプレイを使用することもあるだろうし、

携帯性は15インチより当然優れているだろうし、それぞれいいところがあるんで、それほど神経質にならなくても大丈夫なんじゃないかなと思う。それ以上にMacbook Proっていうくくりで素晴らしい商品なので、きっと気持ち良く使っていけるだろう。

ちなみに 12インチ Macbook はデザインとかサイズ感とかは素晴らしいと思うし、僕のMacbook Pro 15インチにはついてない感圧タッチとかは羨ましいんだけど、せっかくの新機種なのに基本性能が見劣りするので、ちょっと選択肢からは外れるかな。あくまで僕の場合です。今のMacbook Pro 15インチなら感圧タッチも搭載されてるし余計そうかな。

Macbook Pro Retina 15インチ と 合わせて使用してるアイテム

合わせて使用している商品(デュアルディスプレイ用のディスプレイやディスプレイスタンド、キーボード、マウスなどなど)はこちらで紹介しています。また、各商品の詳細も順次記事にしていこうと思っています。

机周り

てず


オススメのモノ・コトを紹介するレビューブログ Tezlog(てずろぐ)を運営。
Apple製品をはじめとした生活を便利快適にしてくれる最新家電・ガジェット
革製品など素材感の良い長く付き合っていける一生モノみたいなモノが好き。
好きなモノだけを持って気持ちよく生きていきたい。
他には音楽ライブ・洋画・海外ドラマ・深夜ラジオ(主にJUNK)が好き。30代。
2012年から一人会社。
2016年仕事の勉強も兼ねてブログを開設。
2021年よりYahoo!JAPAN クリエイターズプログラムに参加。
プロフィール
Twitter・インスタ フォロー嬉しいです!

-Mac