イヤフォン・スピーカー

ヘッドホンスタンドがBose ウェアラブルスピーカー Soundwear Companion Speakerの置き場所に良かった。

2018年8月4日

Bose Soundwear Companionをヘッドフォンスタンドにかける

2018年3月に購入して以来ほとんど毎日使用しているBose のウェアラブルネックスピーカーSoundWear Companion Speaker(レビュー記事はこちら)。とても気に入ってるからこそ毎日のように使ってるんですが、置き場がきちんと用意出来ていませんでした。付属品でスタンドとか付いてればいいのになと思っていたので今回ヘッドホンスタンドを購入してみました。amazonでたまたま目について、あ、これ、丁度いいかもと思い購入に至りました。実際に届いてみても見るとわりと良いかな〜という感じなので良いところ悪いところ紹介していきます。

ヘッドホンスタンド VersionTek アルミニウム合金製 簡単組み立て式 収納保管 ディスプレイ ヘッドセットスタン ド ヘッドホンハンガー Sony Beats ロジクール KingTopなど多様式ヘッドホン対応 ホワイト
New Bee

ヘッドホンスタンド VersionTek / New Bee

パッケージから組み立て・使用風景まで

ヘッドフォンスタンド VersionTek New Bee
ヘッドフォンスタンド パッケージ。パッケージと本体にNew Beeという表記。
ヘッドフォンスタンド VersionTek
内容物一式。棒の部分はアルミ合金、土台はプラスチック、ヘッドフォンを置く部分はABSという素材でゴムとかシリコンみたいな感じ。置くヘッドフォンなんかを傷つけなくて良さそうです。
ヘッドフォンスタンド VersionTek
組み立ては棒に各パーツを押し込むだけ。ちょっと力が必要でしたが、その分簡単に外れたりはしないでしょう。
ヘッドフォンスタンド VersionTek
土台裏は滑り止め付き。
ヘッドホンスタンド 使用風景
試しに普通のヘッドホンも置いてみました。

Bose Soundwear Companion Speakerのスタンドとして使用

Bose Soundwear Companion Speaker をヘッドフォンスタンドにかける
本来の目的だったBose Soundwear Companion Speakerをかけてみました。不安定なこともなくしっかり安定しています。
Bose Soundwear Companionをヘッドフォンスタンドにかける
反対側。スピーカーを置いてる部分は柔らかい素材なので傷をつける心配もないしBose Soundwear Companion Speakerの曲げ具合にもフィットしてくれます。
Bose Soundwear Companionをヘッドフォンスタンドにかける
カラーはホワイトを購入。他にブラックもありました。
Bose Soundwear Companionをヘッドフォンスタンドにかける
ディスプレイ横に置いて使用。毎日使用しているBose Soundwear Companion Speaker。きちんと置く場所が出来て良かったです。

使用した感想

まず概ね満足しています。

良い点は

  • Bose Soundwear Companion Speakerのスタンドとして十分に使えてる(安定性とか)
  • ホワイトとアルミのカラーがBose Soundwear Companion Speakerのグレーのカバーとも合ってる(本体カラーはブラックも有り)
  • シンプルなデザインやアルミ素材で軽いながらも十分に丈夫
  • ヘッドホンを置く部分が柔らかい素材で傷をつけない
  • 土台裏の滑り止めもちゃんと効いてる
  • 安い (2018年8月の購入時点で1,000円以下)

悪い点は、特に不満ではないけどあえて言うなら、

  • 安っぽいと言えば安っぽい質感。実際安いから仕方ない。もっと重厚でずっしりとした質感のモノの方が単純にモノとしては好き。
ヘッドホンスタンド VersionTek アルミニウム合金製 簡単組み立て式 収納保管 ディスプレイ ヘッドセットスタン ド ヘッドホンハンガー Sony Beats ロジクール KingTopなど多様式ヘッドホン対応 ホワイト
New Bee
おすすめのイヤホン・スピーカー
iPhoneやMacに。おすすめのイヤホン・スピーカー。

続きを見る

Bose ウェアラブルスピーカー SoundWear Companion 本体とカバーブラック
【レビュー】 Boseのウェアラブルネックスピーカー SoundWear Companion speakerがめちゃくちゃいい!

続きを見る

かなでもの杉無垢材の天板にFLEXISPOTの電動スタンディングデスク。M1 Pro MacBook Proとデュアル外部モニター。iPad mini 6 とiPhone 13 Pro デスク環境。
【デスクツアー】ガジェット・モノ ブロガー のMac・デュアルモニター ワークデスク周り

続きを見る

買って良かったモノ 2020年上半期
2020年上半期 買って良かったモノ 14品

続きを見る

blank

てず


オススメのモノ・コトを紹介するレビューブログ Tezlog(てずろぐ)を運営。
Apple製品をはじめとした生活を便利快適にしてくれる最新家電・ガジェット
革製品など素材感の良い長く付き合っていける一生モノみたいなモノが好き。
好きなモノだけを持って気持ちよく生きていきたい。
他には音楽ライブ・洋画・海外ドラマ・深夜ラジオ(主にJUNK)が好き。30代。
2012年から一人会社。
2016年仕事の勉強も兼ねてブログを開設。
2021年よりYahoo!JAPAN クリエイターズプログラムに参加。
プロフィール
Twitter・インスタ フォロー嬉しいです!

-イヤフォン・スピーカー