先日GoPro HERO6を購入。一緒にGoProを使うならこれもあったほうが便利そうというアクセサリーを6点購入しました。その中からBalckcase GoPro 自転車・バイク用カメラマウントを紹介します。購入した理由と実際に使っての感想など。
Balckcase GoPro 自転車・バイク用カメラマウント
パッケージ

簡素な段ボール箱のパッケージ。
Balckcase GoPro 自転車・バイク用カメラマウント本体とポーチ

中はBalckcase 自転車用GoProホルダーと付属のポーチのみ
GoPro用アダプタ付きの自転車用カメラマウント

GoPro用アダプター付き。アダプタ無しの商品もあるので注意。
GoPro HERO6を取り付け

GoPro HERO6を取り付け。足の部分はネジを回して開閉。最大幅44mm。自転車やバイクのハンドル以外にもポール状のモノや木の棒・棚板なんかにも取付出来そうです。
自転車のハンドルに取り付け

自転車への取り付けはセットしたい位置に置いてネジを回すだけなので簡単。

強風や段差でガタガタしても全くズレたりせずに撮影出来ました。
Balckcase GoPro 自転車・バイク用カメラマウントを購入した理由と感想
せっかくGoPro HERO6を購入したので色んなシーンで撮影出来るようにしてみたいなと。基本自転車に乗るのは家から地元の駅までの移動で、別にレジャーに使うわけでもないので大した映像が撮れるわけでもないんだけど。
でもいざ撮影してみるとGoPro HERO6の超広角とかライトの写り方とかで何か雰囲気のある画にも見えたりしてスゴ!ってなる。
僕自身はそれほど活用する場面が想定出来てないんだけど1,000円程度でGoProを使えるシーンが増やせるし良いんじゃないかなと思う。取り付けてる自転車は購入から15年以上は経過してるであろう自転車で、更にはしばらく使ってなかった時期もあるしでサビとかでボロボロ。これであちこち走ってみようとは思わないけど、ロードバイクなんかを購入したり、最近なら旅行先でレンタルサイクルとかで映像を撮ってみるのも楽しそうだなと思う。取り外しも簡単だし。バイク乗りの人なんかはきっと格好いい映像が撮れるんだろうな。
GoPro用のアダプタ部分を変えればスマホやデジカメにも変えられるし一個あるといいかな。
2019年1月16日追記 ジンバル搭載アクションカメラ Osmo Pocket でも自転車用カメラマウントを使用出来る
Amazonで買い物をするならAmazonギフト券へチャージしてからがオススメ
なぜなら現金でギフト券残高にチャージ(購入)すると最大2.5%ポイントが付くから! 詳しくはこちら
Amazon Prime会員なら最大2.5%ポイント還元!
一回のチャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
5,000~19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000~39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000~89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |