
FLOWER FLOWER Live DVD「 インコの have a nice dayツアー 2018.05.09 Zepp Tokyo」。当日の公演に加えて日比谷野音のライブが5曲ボーナストラックに。
FLOWER FLOWERの Live DVD「 インコの have a nice dayツアー 2018.05.09 Zepp Tokyo」を見ました。
ライブ当日もZeppまで観に行くことの出来た公演のDVD化。
FLOWER FLOWER で特に好きな曲は、コーヒー・素晴らしい世界・神様・スタートライン。これらも、それ以外にも聴きたい曲全部やってくれたくらいだった様に思う。
FLOWER FLOWERのライブはこの時が初めて。ずっと見たかったんだけど都合が付かずでライブに行けず、この追加公演のZepp Tokyoでついにチケットが取れて。やっと行けたライブは最高だった。
冒頭の数秒で薄れてた当日の記憶が蘇ってきました。見終わる頃には蘇るどころか、当日には無かった視点で見れるんだから何倍にもなった気持ち。
FLOWER FLOWER LiveDVD「 インコの have a nice dayツアー 2018.05.09 Zepp Tokyo」収録曲
ディスク1 DVD/Blu-ray
- 命
- パワフル
- マネキン
- コーヒー
- アイス
- とうめいなうた
- 地図
- 神様
- あなたと太陽
- 産声
- スタートライン
- 月
- 踊り
- 時計
- バイバイ
- ひかり
- 小さな窓
- 素晴らしい世界
- CHE.R.RY
- 炎
- 春 (2018.04.01 日比谷野外大音楽堂) (Bonus Track)
- とうめいなうた (2018.04.01 日比谷野外大音楽堂) (Bonus Track)
- 宝物 (2018.04.01 日比谷野外大音楽堂) (Bonus Track)
- スタートライン (2018.04.01 日比谷野外大音楽堂) (Bonus Track)
- 小さな窓 (2018.04.01 日比谷野外大音楽堂) (Bonus Track)
ディスク2 CD
1. 命
2. パワフル
3. マネキン
4. アイス
5. 地図
6. 産声
7. 踊り
8. 時計
9. バイバイ
10. ひかり
11. 小さな窓
12. CHE.R.RY
yuiが楽しそうに曲を届けてくれるのが嬉しい
これは当日の感想だけど、yuiを初めとしたメンバーみんなすごく楽しそうに演奏してくれてて、
特にyuiがFLOWER FLOWERで楽しそうに曲を届けてくれるのがすごく嬉しい。ソロ時代にYUIの曲にいっぱい助けられたのに、YUI本人は売れれば売れるほど苦悩もあった様に見えたから。
FLOWER FLOWERで「CHE.R.RY」と「Rolling star」
そして更に「CHE.R.RY」と少しだけだけど「Rolling star」をやってくれて、
FLOWER FLOWERでyuiが楽しそうに曲を届けてくれるのが嬉しい一方でソロ時代の曲やソロ時代のことをどう思っているのか、全部が全部イヤだったわけはないけど、ソロ時代のことを消したい過去みたいに思っていたら、
やっぱりその時代の曲も大好きだし当時も色んな思いを持ってたファンとしては寂しいなと思うんだけど、
FLOWER FLOWERでYUI時代の曲をやってくれることでそういう部分を打ち消してくれたという思いが一つ。
それにFLOWER FLOWERのメンバーはみんなすごいんだけど、それでも知名度でどうしたってYUIのバンドっていう言われ方をしたり、なんならソロの方が良かったとかソロ時代は良かったみたいな言われ方をすることがあると思う。
実際「CHE.R.RY」や「Rolling star」はすごい盛り上がる。でもやっぱり今はFLOWER FLOWERとして見て欲しいだろうしFLOWER FLOWERで見せたいものもあるだろうから、そういう意味でYUI時代の曲は封印するのかなと思ったんだけど、
でも今回「CHE.R.RY」や「Rolling star」をやってくれたってことに、そんな部分でどうこうならない、なんならあえてFLOWER FLOWERでやって見せるっていう自信が持ててるんだろうなって思って、そういう面でもいいなあって思った。yuiとしても、それぞれのメンバーも、バンドとしても、いい状態なんだろうなあって。
「CHE.R.RY」でメンバーそれぞれのソロやソロから戻るところもすごい格好良かったし「Rolling Star」は「How crazy」と並んでYUIを好きになったきっかけの曲で、いきなりやって合わせてた様に見えたけど、DVDで改めて聴いて、より一層その先もやって欲しかったなって思うくらい良かった。DVDになって良かった。
改めて本当にFLOWER FLOWERのファンになった気がする
ここまでyuiがメインの話だったけど、
実際ライブを見に行くまでは、yuiが組んだバンドだから興味を持って曲を聴いたし、それで良いと思ってライブにも行ったんだけど、
そこで演奏を見てみんな良くて、特にmafumafuが、演奏も風貌も好きになったんだけど、こうしてDVDで見ると更に当日の視点からじゃ見えなかったところがたくさんあって、そのmafumafuのベースプレイももちろんだけど、mura☆junとsacchanの演奏も、手元とかもしっかり映ってて、すごい格好良くて、一人一人もそうだし、メンバー同士の関係性も良さそうに見えて、
本当にFLOWER FLOWER がかっこいい、そういう映像作品だと思う。改めて本当に全員かっこいいなって感じて、すでにFLOWER FLOWERのファンのつもりだったけど、改めて、本当にyuiのじゃなくてFLOWER FLOWERのファンになったって感じた。
ライブの終わりには2018年突っ走ると宣言していた。次のライブもリリースも楽しみ。

初回限定版はLive CD付き。フォトブックは36ページ。